ヌルヌルする身体をした軟体モンスター。
一見ヒト形で知能も高そうだが骨格がない。
移動:3、跳躍:3、物理回避率:8
オートアビリティ:カウンター、水中移動、水の属性吸収、雷の属性弱点
密猟:ハイポーション、やまびこ草
| Lv | HP | MP | スピ | 物攻 | 魔攻 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 40 | 10 | 5 | 5 | 5 |
| 10 | 86 | 13 | 6 | 6 | 11 |
| 20 | 136 | 16 | 6 | 7 | 18 |
| 30 | 187 | 20 | 7 | 8 | 25 |
| 40 | 237 | 23 | 8 | 10 | 32 |
| 50 | 288 | 27 | 8 | 11 | 39 |
| 60 | 339 | 30 | 9 | 12 | 46 |
| 70 | 389 | 33 | 10 | 14 | 53 |
| 80 | 440 | 37 | 10 | 15 | 60 |
| 90 | 491 | 40 | 11 | 16 | 66 |
| 99 | 536 | 43 | 11 | 17 | 73 |
| アビリティ | 射程 | 範囲 | 種類 | 効果 |
|---|---|---|---|---|
| 触手 | 1/2 | 1 | 物理 | ダメージ:AT*[AT*Br%] 命中率:100% |
| すみ | 直線2 | 1 | 物理 | 要モンスター使い 暗闇の付加効果 命中率:(40+MA)% |
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| カウンター | 通常攻撃に対しBr%の確率で通常攻撃による反撃 攻撃レンジが一致しないと無効 |
| 水中移動 | 水系の地形で、地形や天候に左右されることなく移動できる |
全モンスター中でもひときわ地味な存在。
雷弱点で使用技も普通の攻撃限定という状態のため、目も当てられない。
「水中移動」なるオートアビリティがあるものの、
単に、水系の地形で移動コストが変化する場合、その影響をゼロにするというだけのものなので、
水深2でも普通に行動ができるようになる、といったことはない。
ヌルヌルする身体をした軟体モンスター。
一見ヒト形で知能も高そうだが骨格がない。
移動:3、跳躍:3、物理回避率:9
オートアビリティ:カウンター、水中移動、水の属性吸収、雷の属性弱点
密猟:眠りの剣、スモールマント
| Lv | HP | MP | スピ | 物攻 | 魔攻 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 43 | 10 | 5 | 5 | 5 |
| 10 | 91 | 12 | 5 | 7 | 11 |
| 20 | 145 | 16 | 6 | 8 | 18 |
| 30 | 199 | 19 | 6 | 10 | 25 |
| 40 | 253 | 22 | 7 | 11 | 32 |
| 50 | 307 | 25 | 7 | 12 | 39 |
| 60 | 361 | 29 | 8 | 14 | 46 |
| 70 | 415 | 32 | 9 | 15 | 53 |
| 80 | 468 | 35 | 9 | 17 | 60 |
| 90 | 522 | 38 | 10 | 18 | 66 |
| 99 | 571 | 41 | 10 | 20 | 73 |
| アビリティ | 射程 | 範囲 | 種類 | 効果 |
|---|---|---|---|---|
| 触手 | 1/2 | 1 | 物理 | ダメージ:AT*[AT*Br%] 命中率:100% |
| すみ | 直線2 | 1 | 物理 | 暗闇の付加効果 命中率:(40+MA)% |
| 怪音波 | 自分 | 3/1 | 固定 | レビテト・リレイズ・透明・リジェネ・プロテス・シェル・ヘイスト・フェイス・リフレクを解消 絶対命中 使用者も対象 |
| マインドブラスト | 3 | 2/1 | 魔法 | 要モンスター使い 混乱・バーサクのいずれかの付加効果 命中率:(35+MA)% 回避無視 |
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| カウンター | 通常攻撃に対しBr%の確率で通常攻撃による反撃 攻撃レンジが一致しないと無効 |
| 水中移動 | 水系の地形で、地形や天候に左右されることなく移動できる |
特殊な能力を持つことができたピスコディーモン。つまり、自分も巻き添えにする「デスペル」要員。
これも最上位種と下位種との差がとてつもなく激しい。
ヌルヌルする身体をした軟体モンスター。
一見ヒト形で知能も高そうだが骨格がない。
移動:3、跳躍:3、物理回避率:10
オートアビリティ:カウンター、水中移動、水の属性吸収、雷の属性弱点
密猟:ドラキュラマント、ハイエーテル
| Lv | HP | MP | スピ | 物攻 | 魔攻 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 34 | 14 | 5 | 7 | 5 |
| 10 | 73 | 18 | 6 | 8 | 11 |
| 20 | 116 | 22 | 6 | 10 | 17 |
| 30 | 159 | 27 | 7 | 12 | 24 |
| 40 | 202 | 31 | 8 | 14 | 31 |
| 50 | 245 | 36 | 8 | 16 | 37 |
| 60 | 288 | 40 | 9 | 18 | 44 |
| 70 | 332 | 45 | 10 | 19 | 50 |
| 80 | 375 | 49 | 10 | 21 | 57 |
| 90 | 418 | 54 | 11 | 23 | 64 |
| 99 | 457 | 58 | 11 | 25 | 70 |
| アビリティ | 射程 | 範囲 | 種類 | 効果 |
|---|---|---|---|---|
| 触手 | 1/2 | 1 | 物理 | ダメージ:AT*[AT*Br%] 命中率:100% |
| すみ | 直線2 | 1 | 物理 | 暗闇の付加効果 命中率:(40+MA)% |
| マインドブラスト | 3 | 2/1 | 魔法 | 混乱・バーサクのいずれかの付加効果 命中率:(35+MA)% 回避無視 |
| レベルブラスト | 4 | 1 | 魔法 | 要モンスター使い レベルを1下げる 命中率:(60+MA)% 回避無視 |
| アビリティ | 効果 |
|---|---|
| カウンター | 通常攻撃に対しBr%の確率で通常攻撃による反撃 攻撃レンジが一致しないと無効 |
| 水中移動 | 水系の地形で、地形や天候に左右されることなく移動できる |
「マインドブラスト」が超危険。範囲を持っているためなおさら危険。
「マインドブラスト」は大昔の Final Fantasy よりイヤな技の一つとして挙げられてきた。
レッドパンサー種もそうだったが、いずれの種も妙に最上異種が強くなっていて、とにかく厄介である。
「混乱」を受けるとデタラメな行動をとるようになり、「バーサク」だとたとえピンチだろうと突撃していくので、袋にあう危険性も。
タイミングよく「混乱」が治せればわけないけれども、「バーサク」は治療しづらいので注意。
「レベルブラスト」はレベル下げのお供に。トラップのほうが効率が上だろうか。
たとえ併用しても「反動スピードアップ」がないので、無理に必要がないかもしれない。