あでやかな衣装に身を包み戦場を舞う戦士。
敵を邪魔する『ダンス』を踊ることができる。
このジョブへのチェンジ条件(数値はそのジョブのJ.Lv)
風水士5、竜騎士5、女性専用
このジョブがチェンジの条件になっているジョブ(数値はこのジョブのJ.Lv)
なし
装備:短剣、反物、バッグ、軽装備
移動:3、跳躍:3、物理回避率:5
補正値は計算上、値が高いほうがよい。
成長値は計算上、値が低いほうがよい。
| 能力値 | HP | MP | スピ | 物攻 | 魔攻 |
|---|---|---|---|---|---|
| 補正値 | 60 | 50 | 100 | 110 | 95 |
| 成長値 | 20 | 20 | 100 | 50 | 50 |
アクションアビリティ:踊る
射程:自分中心、範囲:敵全体
種類:固定 ダメージ系は絶対命中、それ以外は一定確率(50%)、睡眠状態の相手には無効
| アビリティ | Cast | 効果 | Jp |
|---|---|---|---|
| ウイッチハント | 17 | MPダメージ:AT*(1+Br%) | 100 |
| ウイズナイブス | 17 | ダメージ:AT*(1+Br%) | 100 |
| スローダンス | 13 | スピード-1 | 100 |
| ポルカポルカ | 13 | 物理攻撃力-1 | 100 |
| アンフェイス | 10 | 魔法攻撃力-1 | 100 |
| ネイムレスダンス | 10 | 暗闇・混乱・沈黙・カエル・毒・スロウ・ストップ・睡眠のいずれかの付加効果 | 100 |
| ラストダンス | 5 | CTを0にする | 100 |
| アビリティ | 種類 | 効果 | Jp |
|---|---|---|---|
| 反動物理攻撃アップ | リアクション | HPダメージを受けるとBr%の確率で自分の物理攻撃力が+1 | 600 |
| 反動Braveアップ | リアクション | 物理攻撃を受けるとBr%の確率で自分のBraveが+3 戦闘終了後は残らない | 700 |
| 跳躍+3 | ムーブ | 跳躍が3増える | 600 |
| 飛行移動 | ムーブ | 敵ユニット・障害物・地形・天候・高低差を無視して最大限の距離の移動が可能 落下ダメージ防止 | 900 |
このジョブでレベルを上げたい度:最低
ジョブ性能自体は物理攻撃力がやや高め。とはいえ、そこに見出すものはないぐらいの能力。魔法系アビリティなどでの援護が妥当。
「踊る」なら自分がどこにいても関係ない。
補正値・成長値共に全ジョブ中最悪。HP・MPが増えない。レベルダウンには向いている。
| アビリティ | コメント、使い道など |
|---|---|
| 踊る全般 | いずれのアビリティのJpも100でしかないので、初期状態でどれをチョイスするかという仕事である。 効果はずっと踊り続けることで受け続けるため、そのあたりも考えて狙いを定めるべき。 なお、能力強化系の成功率は表示がないので詳細不明だが、おそらく50%。 ちなみに「踊る」は睡眠状態の相手には効果がないので注意。 ウイッチハント・ウイズナイブス:絶対命中・絶対成功ゆえに稼ぎには一番向いている効果。 敵が生きている限りはずっと喰らい続けることになるため、稼ぎとしてはかなり有用な部類。 もちろん、MP0の敵に「ウイッチハント」をしても効果がないため、この場合は稼ぎにはならない。 HPのほうが回復もしやすく、その気になれば相手を回復しつつそれで延長戦も可能なので、稼ぎに使うのなら後者だろう。 「チャクラ」を併用すれば前者も使えるけどね。 スローダンス・ポルカポルカ・アンフェイス:スピードが重要なので選ぶのなら「スローダンス」一択である。 しかし、ただだかスピード16程度のユニットに対してどこまで下げられるのかを考えると、稼ぎよりも実用に向いたアビリティという側面しかない。 とはいえ、実用では十分なのだが。 稼ぎなら魔物の魔法攻撃力を下げるため「アンフェイス」を採用するといいだろう。 ただし、いずれにせよ、絶対成功ではないのでそこだけが微妙。 ネイムレスダンス:目に見えてわかりやすい弱体化アビリティのため、 最優先で覚えても差し支えないほどで、どこかの攻略本でも推し勧めているほど。 複数の敵を一度に無力化させることができるため、確かに実用面では超強力。 しかし、問題は「踊る」の効果対象から外れる睡眠が含まれること。 状態異常が無条件で決まらなくなる効果を持つという致命的な問題があるため何とももどかしい、睡眠は長いからいいが。 かえるはこれ自体は特に問題ないがこれもジレンマの台頭。 かえる状態にかえる効果を与えると「トード」よろしく直してしまうため。 ラストダンス:そもそもスピード5なので稼ぎでも実用面でもほぼ役に立たない。 |
| 反動物理攻撃アップ | 物理攻撃力を上げることができるが、何とも言えない評価。 |
| 反動Braveアップ | 物理攻撃を受けるとBrave%の確率で自分のBraveが増える。 なんかナンセンスなこと言ってまっせ。あたしよくわかんない。 |
| 跳躍+3 | 移動と違って優先順位は低い。 |
| 飛行移動 | あらゆる障害物と地形影響と高低差を無視して移動先への移動を可能にするムーブアビリティ。 以前のがJp.5,000という信じられないノルマとは裏腹に今度は900と順当といえば順当な値へと落ち着いた。 が、それにしたって少なすぎなんじゃないだろうか。むしろ今までのが何だったんだよと小一時間。 いずれにせよ、楽に覚えられたところで有用性は微妙である。 |
Master.Jp:3,500
「飛行移動」がJp5,000でなくなったおかげでマスターしやすくなった。
ラベル:覚えるアビリティはそんなに有用ではないがなくはない程度、しかし筐体性能はイマイチなジョブ。
敵が多いほど「ネイムレスダンス」と「スローダンス」の凶悪さは増すが、正直その程度。
どちらもJp100なので、筐体性能故に長居する必要もなく、覚えたらさっさとという感じではあるが、
優先してセットしなければいけないほどのアビリティでもないことは確か。
まあ、「レベルダウンには向いています」という程度のものだろうか。