第4章「モンバーバラの姉妹」
第5章では「エンドール」でのイベントで仲間になる
Lv | Exp | 力 | 早 | 体 | 賢 | 運 | HP | MP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 0 | 3 | 5 | 12 | 4 | 6 | 16 | 9 | |
Lv.5 | 197 | 3 | 7 | 15 | 10 | 12 | 30 | 24 | |
Lv.10 | 2,032 | 6 | 10 | 21 | 25 | 25 | 47 | 48 | |
Lv.15 | 11,845 | 11 | 14 | 32 | 41 | 41 | 75 | 84 | |
Lv.20 | 38,344 | 14 | 26 | 44 | 55 | 59 | 106 | 125 | |
Lv.25 | 88,411 | 17 | 40 | 55 | 70 | 75 | 133 | 164 | |
Lv.30 | 178,620 | 21 | 52 | 70 | 90 | 94 | 162 | 204 | |
Lv.35 | 341,167 | 25 | 80 | 83 | 98 | 111 | 192 | 239 | |
Lv.40 | 634,064 | 30 | 104 | 96 | 105 | 127 | 222 | 276 | |
Lv.45 | 1,161,859 | 37 | 130 | 110 | 113 | 147 | 260 | 326 | |
Lv.50 | 1,820,669 | 45 | 155 | 122 | 121 | 166 | 298 | 374 | |
Lv.55 | 2,479,479 | 57 | 161 | 122 | 123 | 171 | 335 | 418 | |
Lv.60 | 3,138,289 | 70 | 167 | 122 | 130 | 177 | 375 | 467 | |
Lv.70 | 4,455,909 | 97 | 178 | 123 | 141 | 187 | 459 | 563 | |
Lv.80 | 5,773,529 | 126 | 187 | 125 | 150 | 196 | 542 | 648 | |
Lv.90 | 7,091,149 | 154 | 198 | 127 | 159 | 204 | 623 | 739 | |
Lv.99 | 8,277,007 | 176 | 208 | 129 | 167 | 215 | 694 | 823 |
呪文 | Lv | MP | 効果 |
---|---|---|---|
メラ | 初 | 2 | 魔物単体に8~14のダメージ |
ルカニ | 3 | 3 | 魔物単体の守備力を低下させる 低下量は元の守備力の分 |
ギラ | 7 | 4 | 魔物グループに16~24のダメージ |
ルーラ | 8 | 4 | 瞬間移動できる任意の拠点へ瞬間移動する |
リレミト | 9 | 4 | ダンジョン等から瞬時に脱出する |
イオ | 11 | 5 | 魔物全体に16~24のダメージ |
ベギラマ | 14 | 6 | 魔物グループに30~42のダメージ |
マホトラ | 16 | 0 | 魔物単体からMPを5~12吸い取る |
メラミ | 19 | 4 | 魔物単体に70~90のダメージ |
トラマナ | 21 | 2 | フィールド上のダメージ床からのダメージを無効化する フロア切替まで有効 |
イオラ | 23 | 8 | 魔物全体に52~68のダメージ |
ベギラゴン | 27 | 10 | 魔物グループに88~112のダメージ |
ドラゴラム | 30 | 18 | 自分自身がドラゴンに変身し、自動的に攻撃をする |
メラゾーマ | 33 | 10 | 魔物単体に160~200のダメージ |
イオナズン | 36 | 15 | 魔物全体に120~160のダメージ |
時期 | ぶき | よろい | たて | かぶと |
---|---|---|---|---|
初期 | クロスボウ | きぬのローブ | ヘアバンド | |
第4章終了 | どくがのナイフ | けがわのコート | はねぼうし | |
キングレオ撃破頃 | どくがのナイフ | みかわしのふく | きんのかみかざり | |
エスターク撃破頃 | どくがのナイフ | みずのはごろも | きんのかみかざり | |
最終・そのほか装備 | あくまのツメ キラーピアス グリンガムのムチ | てんしのレオタード | はぐれメタルのたて | きんのかみかざり しあわせのぼうし |
オリジナルのそれに比べると能力的に弱体化しているキャラだらけな本リメイクだが、
このキャラはあろうことか反対にパワーアップを成し遂げている。
特にHPが700近くまで上がることが大きく、継戦能力が向上していることが大きい。
相変わらずの呪文アタッカーぶりは続投中だが、それ以上に力が176まで上がるため物理アタッカーとしての需要も一応なくはない。
ただし、素早さが高いため、妹と違ってバイキを受けてからの殴りが安定しない。
ここは妹に任せたほうがいいと思われる。
そして極めつけはDQ4女尊男卑の象徴である「てんしのレオタード」が装備できることである。
これによってブライよりも耐性面で強くなれる。