彩りの大地 Dragon Quest IV

ぺぇじへっどらいん

マーニャ

第4章「モンバーバラの姉妹」
第5章では「エンドール」でのイベントで仲間になる

LvExpHPMP備考
Lv.10351246169 
Lv.51955111712182625 
Lv.101,9708202824335047 
Lv.1511,81412294741529970 
Lv.2038,0201544636181133100 
Lv.2585,97820597593103155140 
Lv.30172,385237488102134182175 
Lv.35328,07727102101109154204224 
Lv.40608,62131128115118183227263 
Lv.451,114,15035159125127211241307 
Lv.501,745,16542186140135239267345 
Lv.552,376,18050195159142255306379 
Lv.603,007,19559203164150255315428 
Lv.704,269,22574219170167255322509 
Lv.805,531,25590237176181255333592 
Lv.906,793,285109254184195255345658 
Lv.997,929,112121255199206255372725 

呪文LvMP効果
メラ2魔物単体に8~13のダメージ
ルカニ33魔物単体の守備力を低下させる 低下量は元の守備力の分
ギラ74魔物グループに16~23のダメージ
ルーラ88瞬間移動できる任意の拠点へ瞬間移動する 使用可能な場所なら戦闘中は無作為に選ばれた拠点へと離脱する
リレミト98ダンジョン等から瞬時に脱出する
イオ115魔物全体に16~23のダメージ
ベギラマ146魔物グループに30~41のダメージ
マホトラ160魔物単体からMPを5~12吸い取る
メラミ194魔物単体に70~89のダメージ
トラマナ212フィールド上のダメージ床からのダメージを無効化する トラマナ状態中のみ有効
イオラ238魔物全体に52~67のダメージ
ベギラゴン2710魔物グループに88~111のダメージ
ドラゴラム3018自分自身がドラゴンに変身し、自動的に攻撃をする
メラゾーマ3310魔物単体に160~199のダメージ
イオナズン3615魔物全体に120~159のダメージ

時期ぶきよろいたてかぶと
初期ブーメランきぬのローブ  
第4章終了どくがのナイフけがわのコート はねぼうし
キングレオ撃破頃どくがのナイフみかわしのふく きんのかみかざり
エスターク撃破頃どくがのナイフみずのはごろも きんのかみかざり
最終・そのほか装備適当みずのはごろも きんのかみかざり

本作では最も難易度の高い第4章のキャラクターであるせいか、 物語全編を通じて必要な経験値が多めな傾向にある。 そのせいか能力も晩成傾向にあるが、持ち前の呪文がはるかに強力なので妹に比べると全然マシなほうであり、 耐久力も向こうよりも断然あるほう。 それでもレベル40頃のHPは230程度しかないので過信は禁物である。 レベル99ならHPが372もあるが先は長いか。

ということで、キャラの役目としては基本的に典型的な呪文アタッカーであり、ドラクエ的に言えば魔法使いポジである。
肝心の呪文のラインナップは「メラゾーマ」「ベギラゴン」「イオナズン」と炎呪文中心に覚えていく。 ブライとは対照的にこの3系統を使い分けるのだが火力のほうも高いため、 結果的に呪文アタッカーとしては彼女のほうに軍配が上がる。
MPがなくなるとどうしようもないのできつくなるが、 MPは膨大にあるので弾切れする心配もなくじゃんじゃん使っていけるのである。

防具についてはやはりブライと同じく「みずのはごろも」が優秀。 つまり、ほとんどブライと同じラインナップと思って問題ない。