彩りの大地 Dragon Quest IV

ぺぇじへっどらいん

アリーナ

第2章「おてんば姫の冒険」
第5章では「ミントス」でのイベントで仲間になる

LvExpHPMP備考
Lv.10127341160 
Lv.51802015765320 
Lv.101,8923625121120620 
Lv.1511,3115645221640980 
Lv.2034,57986733621601380 
Lv.2588,2651161085426801780 
Lv.30152,01214614371311002180 
Lv.35288,08617618391361202580 
Lv.40533,287206223111411402980 
Lv.45975,135223234117461703380 
Lv.501,526,665240246123512003780 
Lv.552,078,195241246123552054090 
Lv.602,629,725243247123592114410 
Lv.703,732,785246249124682225040 
Lv.804,835,845249251125772335670 
Lv.905,938,905252253126862446300 
Lv.996,931,659255255127952556870 

覚えない

時期ぶきよろいたてかぶと
初期なし
せいなるナイフ
きぬのローブ はねぼうし
フレノール頃クロスボウくさりかたびら はねぼうし
第2章終了てつのツメくさりかたびら はねぼうし
キングレオ撃破頃てつのツメみかわしのふく きんのかみかざり
エスターク撃破頃キラーピアスみかわしのふく
マジカルスカート
 きんのかみかざり
最終・そのほか装備キラーピアス
グリンガムのムチ
てんしのレオタード きんのかみかざり

こちらの解説についてはリメイク1のそれオリジナルのそれに譲ることにする。

リメイク1(PS版)のそれとあまり変わっていないのだが、 そちらで推している装備のいくつかは移民の町を様々な形態にする必要があるため、 それをしなくても済むこちらの版ではそれだけ手間をかけずに済むのが特徴か。 それゆえにすんなりと「てんしのレオタード」が手に入ってしまうので早めに取り替えてあげたいところ。

なお、能力値のほうにテコ入れがあり、力も素早さもカンストするように戻された。 これにより、身の守りも実際には140は超えるようになっているため意外と丈夫なキャラである。
ただし、そのせいなのか、会心率が下げられており、レベル/256×3/4(下限1/64、上限1/4)となっている。 見ての通り上限1/4なのは変わっていないため、単に上限に達するまでに時間がかかる程度のものであり、 レベル99まで上げるのであれば関係ない。

なお、スマホの配信では待望の盾である「フラワーパラソル」が追加されていた(過去形)。 耐性がないことに変わりはないが、何もないよりマシとはこのことである。