彩りの大地 Dark Chronicle

ぺぇじへっどらいん

終盤になってからじっくり強化型・大剣タイプ

武器グレその武器へのビルドアップのための目標属性値
ロングソード2 
バスタードソード3粉19ケ14
シャムシール4粉23ケ23う9
ドゥサック5粉41ケ50
クレイモアー6粉99ケ81
クロスハインダー7粉OK退90
ソードオブゼウス8粉135退135ケ135う135
南国のキング8粉180退180ケ180う180

終盤辺りから厳選して強化の一例。WHp=255上等というような「南国のキング」の真の最終形態を目指す。
WHp=255にするということは純粋に最終武器までに何回レベルを上げたかのみで決まってくるところだが、 月花宮殿やゼルマイト鉱山では頭がおかしいんじゃないかというぐらいの勢いで弱グレードの武器がレベルアップするため、 とにかく上げられるだけ上げるのみである。 但し、初期グレードはいずれも2段階目の武器であるため、少々念入りに。
武器が非常に育ちやすいため、レベルアップボーナスも省いていれば混ぜる前の武器の合成ポイント消化もジオラマ材料中心にしている。

容量が15ずつ増える……つまり「マジックガン」様の出番。 経験だけは考えて「イバラのうでわ」も投与する。

項目武器能力値
強化前ロングソード攻15粉10ケ10
混ぜ武器Aマジックガン攻44風25粉25退45ケ25う25
スペクトルAマジックガン攻11風15粉15退27ケ15う15
混ぜ武器Bイバラのうでわ攻45炎45風31
スペクトルBイバラのうでわ攻11炎27風18
強化後ロングソード攻36炎27風33粉25退27ケ25う15
ビルドアップバスタードソード攻38炎27風33粉27退27ケ26う15

特殊能力:「貧」「経」

やっぱり容量が15ずつ増えるので「マジックガン」しか混ぜようがないじゃないか。 なんて都合のいい武器があるのだろう。

項目武器能力値
強化前バスタードソード攻38炎27風33粉27退27ケ26う15
混ぜ武器Aマジックガン攻44稲45風25粉25ケ25う25
スペクトルAマジックガン攻11稲27風15粉15ケ15う15
強化後バスタードソード攻46炎27稲27風45粉42退27ケ41う30
ビルドアップシャムシール攻49炎27稲27風45粉44退27ケ43う31

特殊能力:「貧」「経」

そしてまた容量が15ずつ増える。「マジックガン」ですね。大正解。

項目武器能力値
強化前シャムシール攻49炎27稲27風45粉44退27ケ43う31
混ぜ武器Aマジックガン攻44炎45風25粉25ケ25う25
スペクトルAマジックガン攻11炎27風15粉15ケ15う15
強化後(+攻撃力)シャムシール攻62炎54稲27風60粉59退27ケ58う46
ビルドアップドゥサック攻67炎54稲27風60粉63退27ケ63う46

特殊能力:「貧」「経」

グレード5の武器で容量50上昇は武器をじゃんじゃん混ぜろの合図。いよいよ援護射撃開始。
混ぜている武器は「ヘビーハンマー」「毒針付きレンチ」。 いきなり「ヘビーハンマー」が登場しているのだが、ビルドアップ要件的に冷気をあまり上げていなかったのでちょうどよい。 まあ、そういうことも考えながら計画的に育てていきましょ。

項目武器能力値
強化前ドゥサック攻67炎54稲27風60粉63退27ケ63う46
混ぜ武器A毒針付きレンチ攻98冷20稲80退25ケ75う50
スペクトルA毒針付きレンチ攻24冷12稲48退15ケ45う30
混ぜ武器Bヘビーハンマー攻111炎15冷130稲45粉110退110
スペクトルBヘビーハンマー攻27炎9冷78稲27粉66退66
強化後ドゥサック攻109炎63冷90稲102風60粉110退108ケ108う76
ビルドアップクレイモアー攻117炎63冷90稲102風60粉121退108ケ117う76

特殊能力:「貧」「毒」「経」

「ヘビーハンマー」「毒針付きレンチ」と来れば「化け猫」様の出番。これからまた出番がありますとも。

項目武器能力値
強化前クレイモアー攻117炎63冷90稲102風60粉121退108ケ117う76
混ぜ武器Aワイルドキャット攻67炎65稲30風60粉60退10う60
スペクトルAワイルドキャット攻16炎39稲18風36粉36退6う36
強化後クレイモアー攻123炎102冷90稲120風96粉125退114ケ117う112
ビルドアップクロスハインダー攻133炎102冷90稲120風96粉137退123ケ117う112

特殊能力:「貧」「毒」「経」

「ポックルクル」で貧乏を除去していないのでここで修正。 このあたりから特殊能力を固めるつもりで混ぜていくことに。

項目武器能力値
強化前クロスハインダー攻133炎102冷90稲120風96粉137退123ケ117う112
混ぜ武器Aワイルドキャット攻54炎60稲45風60粉60う60
スペクトルAワイルドキャット攻13炎36稲27風36粉36う36
混ぜ武器Bポックルクル攻65冷60風60退35ケ45
スペクトルBポックルクル攻16冷36風36退21ケ27
強化後クロスハインダー攻155炎138冷126稲147風150粉150退144ケ144う148
ビルドアップソードオブゼウス攻169炎138冷126稲147風150粉165退159ケ159う163

特殊能力:「毒」「経」「鉄」

特殊効果漬け。それだけで十分に仕上がるものだ。

項目武器能力値
強化前ソードオブゼウス攻169炎138冷126稲147風150粉165退159ケ159う163
混ぜ武器Aびしゃもんハンド攻32炎5冷10稲30
スペクトルAびしゃもんハンド攻8炎3冷6稲18
混ぜ武器Bダークバイパー攻54炎45風45粉45ケ30う45
スペクトルBダークバイパー攻13炎27風27粉27ケ18う27
混ぜ武器Cポックルクル攻65冷60稲25風60退35ケ20
スペクトルCポックルクル攻16冷36稲15風36退21ケ12
強化後ソードオブゼウス攻206炎168冷168稲180風200粉192退180ケ189う190
ビルドアップ南国のキング攻221炎168冷168稲180風200粉212退200ケ209う210

特殊能力:「富」「毒」「盗」「経」「吸」「鉄」

攻撃力500ぇ……。
机上での計算故に冷気が都合よくこの値に収まってこそいるが、 実際にはレベルアップボーナスをつけているとランダムで増えている都合でこれ以上になっている可能性もある。 その場合は「ヘビーハンマー」を混ぜずに「ポックルクル」や「キュービックハンマー」で調整していく必要がある。

項目武器能力値
強化前南国のキング攻221炎168冷168稲180風200粉212退200ケ209う210
混ぜ武器Aヘビーハンマー攻111炎12冷132稲15粉110退110
スペクトルAヘビーハンマー攻27炎7冷79稲9粉66退66
強化後1南国のキング攻248炎175冷247稲189風200粉250退250ケ209う210
混ぜ武器B毒針付きレンチ攻98稲80ケ75う50
スペクトルB毒針付きレンチ攻24稲48ケ45う30
強化後2南国のキング攻272炎175冷247稲247風200粉250退250ケ250う240
混ぜ武器Cワイルドキャット攻67炎60風60粉60う60
スペクトルCワイルドキャット攻16炎36風36粉36う36
強化後3南国のキング攻288炎211冷247稲247風236粉250退250ケ250う250
混ぜ武器Dワイルドキャット攻67炎60風60粉60う60
スペクトルDワイルドキャット攻16炎36風36粉36う36
強化後4南国のキング攻304炎247冷247稲247風250粉250退250ケ250う250
強化後5(攻撃力)南国のキング攻500炎247冷247稲247風250粉250退250ケ250う250

特殊能力:「富」「毒」「盗」「経」「吸」「鉄」
属性エフェクト:風
紹介するという名目なので「命中」か「暗黒」も決めていない。 「ファルコン」も「ソウルブレイカー」も属性エフェクトを左右しない(つまり優先順位の低い風属性のみがあがる)産物なので、 どちらをそのまま入れても問題ない。