ストーリーに沿った過程での武器強化の一例。あまり気は乗らないがハンマーを最終形態に。
ビルドアップする武器のレベルはそれぞれ5~まで上げるものとする。基本はWhpの値と相談で。
属性値は上げず、レベルアップだけで攻撃と耐久を上昇。
項目 | 武器 | 能力値 |
---|---|---|
強化前 | バトルレンチ | 攻8炎2粉5 |
強化後(攻撃力) | バトルレンチ | 攻20炎2粉5 |
ビルドアップ | バトルレンチ・改 | 攻20炎2粉5 |
レンチ系の武器を混ぜたほうがビルドアップに効率がいいけども第2章では「バゼラード」を混ぜる。
ビルドアップに必要な数値は「バゼラード」の合成Pで補う。
但し、クリスタルの数が少ないのでジオ材が半分ぐらい入っている数値。
項目 | 武器 | 能力値 |
---|---|---|
強化前 | バトルレンチ・改 | 攻20炎2粉5 |
混ぜ武器A | バゼラード | 攻31稲15風10粉15退10ケ10 |
スペクトルA | バゼラード | 攻7稲9風6粉9退6ケ6 |
強化後 | バトルレンチ・改 | 攻20炎2稲9風6粉14退6ケ6 |
ビルドアップ | ドリルレンチ | 攻21炎2稲9風6粉15退6ケ6 |
混ぜる武器は手抜きで「バトルレンチ」。別に「バゼラード」でも構わない。
項目 | 武器 | 能力値 |
---|---|---|
強化前 | ドリルレンチ | 攻21炎2稲9風6粉15退6ケ6 |
混ぜ武器A | バトルレンチ | 攻18炎19稲15粉19ケ15 |
スペクトルA | バトルレンチ | 攻4炎11稲9粉11ケ9 |
強化後1 | ドリルレンチ | 攻34炎13稲18風6粉26退6ケ15 |
1本では強くならないので後から2本目を入れて調整。
「バトルレンチ」の利点は早くレベルが上がることなのでそこまで面倒でもない。
2本目ではビルドアップに必要な能力以外も考えて混ぜてみたい。
これならいくら「ドリルレンチ」でもヨーヨーバレル程度なら軽く粉砕できる。
項目 | 武器 | 能力値 |
---|---|---|
強化後1 | ドリルレンチ | 攻34炎13稲18風6粉26退6ケ15 |
混ぜ武器B | バトルレンチ | 攻18炎15冷15稲15粉10う15 |
スペクトルB | バトルレンチ | 攻4炎9冷9稲9粉6う9 |
強化後2 | ドリルレンチ | 攻34炎22冷9稲27風6粉32退6ケ15う9 |
ビルドアップ | 粉砕レンチ | 攻37炎24冷9稲28風6粉34退6ケ15う9 |
容量が倍近く増えたので混ぜ放題。
たとえビルドアップ先は決まっていようとも両方の武器にビルドアップできるぐらいの強さがあればいいに決まっている。
となると、冷45稲40粉40ケ27が必要、冷が明らかに足りない。
とりあえず、ビルドアップ要件中心で強化してみることに。
項目 | 武器 | 能力値 |
---|---|---|
強化前 | 粉砕レンチ | 攻37炎24冷9稲28風6粉34退6ケ15う9 |
混ぜ武器A | ボーンレイピア | 攻32冷45稲20粉10う5 |
スペクトルA | ボーンレイピア | 攻8冷27稲12粉6う3 |
混ぜ武器B | びしゃもんハンド | 攻32冷15稲10ケ30う17 |
スペクトルB | びしゃもんハンド | 攻8冷9稲6ケ18う10 |
強化後1 | 粉砕レンチ | 攻53炎24冷45稲46風6粉40退6ケ33う22 |
特殊能力:「毒」「盗」
とりあえず、ビルドアップの用件は済んだのであとは能力増強を。
ビルドアップは急ぐ必要が無いので、この武器のままゆっくりと能力開発を。
4章と言えば「イバラのうでわ」投与で経験活かしたレベルを上げを実行してビルドアップしたい。
もちろん、レベルを上げるならば敵を倒す上でもう少し強いほうがいいに決まっているので、
もう一品混ぜておきたいところ。
項目 | 武器 | 能力値 |
---|---|---|
強化後1 | 粉砕レンチ | 攻53炎24冷45稲46風6粉40退6ケ33う22 |
混ぜ武器C | イバラのうでわ | 攻45風35退30う30 |
スペクトルC | イバラのうでわ | 攻11風21退18う18 |
混ぜ武器D | シャムシール | 攻43炎15稲15風20粉25退30ケ25う10 |
スペクトルD | シャムシール | 攻10炎9稲9風12粉15退18ケ15う6 |
強化後2 | 粉砕レンチ | 攻60炎33冷45稲55風39粉55退42ケ48う46 |
ビルドアップ後 | キュービックハンマー | 攻65炎33冷50稲55風39粉59退42ケ48う46 |
特殊効果:「貧」「毒」「盗」「経」「鉄」
グレード5の武器で容量50上昇したのでじゃんじゃん混ぜる。
実際、100前後という能力もあれば6章までは使っていられる。
第4章と言えば「シャムシール」「白ひげの剣」「包丁」の3点セット混ぜが推奨。
特に「イバラのうでわ」を混ぜたために「貧」がついているため、
消去する前に「白ひげの剣」を混ぜてしまうのがポイント。
5章だと特殊能力つき商品がさらに登場するためそれまで強化を待ちたいところだが、
その商品のうちユリス右手武器が2つもあるため、早々に鍛えることになる。
項目 | 武器 | 能力値 |
---|---|---|
強化前 | キュービックハンマー | 攻65炎33冷50稲55風39粉59退42ケ48う46 |
混ぜ武器A | 白ひげの剣 | 攻40炎15稲30退45ケ25う35 |
スペクトルA | 白ひげの剣 | 攻10炎9稲18退27ケ15う21 |
混ぜ武器B | 包丁 | 攻42炎30冷5稲15粉20ケ30う30 |
スペクトルB | 包丁 | 攻10炎18冷3稲9粉12ケ18う18 |
強化後1 | キュービックハンマー | 攻85炎66冷55稲82風39粉71退69ケ81う85 |
特殊効果:「貧」「毒」「盗」「経」「鉄」
5章は「ポックルクル」を入れて貧乏を消去し、各特殊能力の武器を。
数値が限界にかなり近いのでジオ材を使っているが、
気にしなければ問答無用でクリスタルだけを使ってもいいし、
武器を混ぜてから110ないのが気になる人は後からクリスタルなどで補うといいか。
項目 | 武器 | 能力値 |
---|---|---|
強化後1 | キュービックハンマー | 攻85炎66冷55稲82風39粉71退69ケ81う85 |
混ぜ武器C | ポックルクル | 攻65炎5冷60稲50風60退35 |
スペクトルC | ポックルクル | 攻16炎3冷36稲30風36退21 |
混ぜ武器D | ファルコン | 攻60炎65風55ケ40 |
スペクトルD | ファルコン | 攻15炎39風33ケ24 |
混ぜ武器E | キュービックハンマー | 攻67冷50粉55退30う35 |
スペクトルE | キュービックハンマー | 攻16冷30粉33退18う21 |
強化後2 | キュービックハンマー | 攻109炎108冷110稲112風108粉104退108ケ105う106 |
ビルドアップ後 | デジ・ハンマー | 攻118炎108冷118稲112風108粉112退108ケ105う106 |
特殊効果:「毒」「盗」「経」「命」「鉄」
ビルドアップしても容量は15しか増えない。
そのためか、「デジ・ハンマー」にビルドアップしたばかりなのに、
既に「ヘビーハンマー」へとビルドアップ可能な状態となっている。
つまり、指定敵を倒すのを待っている状態である。
項目 | 武器 | 能力値 |
---|---|---|
強化前 | デジ・ハンマー | 攻118炎108冷118稲112風108粉112退108ケ105う106 |
強化後(攻撃力) | デジ・ハンマー | 攻125炎108冷118稲112風108粉112退108ケ105う106 |
ビルドアップ後 | ヘビーハンマー | 攻135炎108冷131稲112風108粉123退119ケ105う106 |
特殊効果:「毒」「盗」「経」「命」「鉄」
最終武器へと繋がる武器の強化だが、必要な属性値の種類自体は多いのだが、ここまで各属性値を怠らずに鍛えていけばハードルも高くない。
とはいっても、目標要件値自体は流石に高く、「デジ・ハンマー」で何も混ぜなかった人は「キュービックハンマー」の状態から容量が40上がっているため、
そろそろ強化しないと苦しいことになる。
とりあえず「ダークバイパー」と「ポックルクル」も混ぜて特殊能力で固めてみることに。くれぐれも時だけはつけないように。
項目 | 武器 | 能力値 |
---|---|---|
強化前 | ヘビーハンマー | 攻135炎108冷131稲112風108粉123退119ケ105う106 |
混ぜ武器A | ダークバイパー | 攻54炎45風45粉45ケ60う50 |
スペクトルA | ダークバイパー | 攻13炎27風27粉27ケ36う30 |
混ぜ武器B | ポックルクル | 攻65炎5冷60稲50風60退35 |
スペクトルB | ポックルクル | 攻16炎3冷36稲30風36退21 |
強化後 | ヘビーハンマー | 攻150炎138冷150稲139風150粉150退140ケ141う136 |
ビルドアップ後 | DENSETSU | 攻165炎138冷165稲142風165粉165退155ケ156う151 |
特殊効果:「富」「毒」「盗」「経」「命」「吸」「鉄」
容量は攻撃力500でほかは250。
容量+100なので流石に多いと思われがちだが、結局は「ヘビーハンマー」「毒針付きレンチ」「化け猫」の御三家がすべてを終わらせてくれる。
しかし、問題は属性値でなくて攻撃力値。ここはもう「力のクリスタル」などで補うしかないところ。
当然、エフェクトにもこだわる人は属性値の上限に気を付けないと。
項目 | 武器 | 能力値 |
---|---|---|
強化前 | DENSETSU | 攻165炎138冷165稲142風165粉165退155ケ156う151 |
混ぜ武器A | ヘビーハンマー | 攻111炎40冷130粉110退110 |
スペクトルA | ヘビーハンマー | 攻27炎24冷78粉66退66 |
強化後1 | DENSETSU | 攻192炎162冷243稲142風165粉231退221ケ156う151 |
混ぜ武器B | 毒針付きレンチ | 攻98炎20稲100ケ75う50 |
スペクトルB | 毒針付きレンチ | 攻24炎12稲60ケ45う30 |
強化後2 | DENSETSU | 攻216炎174冷243稲202風165粉231退221ケ201う181 |
混ぜ武器C | 毒針付きレンチ | 攻98稲80退40ケ75う50 |
スペクトルC | 毒針付きレンチ | 攻24稲48退24ケ45う30 |
強化後3 | DENSETSU | 攻240炎174冷243稲250風165粉231退245ケ246う211 |
混ぜ武器D | ワイルドキャット | 攻67炎68冷12風66粉60ケ8う60 |
スペクトルD | ワイルドキャット | 攻16炎40冷7風39粉36ケ4う36 |
強化後4 | DENSETSU | 攻256炎214冷250稲250風214粉250退245ケ250う247 |
混ぜ武器E | ワイルドキャット | 攻67炎60風60粉60退10う60 |
スペクトルE | ワイルドキャット | 攻16炎36風36粉36退6う36 |
強化後5 | DENSETSU | 攻272炎250冷250稲250風250粉250退250ケ250う250 |
強化後6(攻撃力) | DENSETSU | 攻500炎250冷250稲250風250粉250退250ケ250う250 |
特殊効果:「富」「毒」「盗」「経」「命」「吸」「鉄」
属性エフェクト:炎
電熱ハンマーをイメージして炎エフェクト。ミョルニルというやつか。
炎の場合は属性値を全部MAXにしてもいいので最も簡単。
プロならこちらよりもレンチ種をセレクトする。
見ての通り数値上はあちらよりも勝っているが、使い勝手の面における実戦値についてはレンチ種にはどう頑張っても勝てない哀れハンマー種。
ここは好みによるところがものを言うが、レンチ種のほうが動作もリーチも圧倒的に勝っているため、
恐らくそういった点を考慮してのこの設定なのだろう。
但し、ため攻撃・飛びつき攻撃・追い打ち攻撃の場合はどちらの武器を使用しても変わらないため、それならば数値が高いこちらの武器のほうが上。
違いは通常のコンボ攻撃のみなのだが、そちらを使用する機会のほうが圧倒的なのでハンマー種のその強みについては大勢に影響を与えない。
そもそも、わざわざため攻撃等をするだけのために装備を切り替える人はどのぐらいいるのか。
「ドリルレンチ」からのグレード1段飛ばしビルドアップによって大きく強化されるのだが、
全武器でも珍しくグレード1からグレード1へのビルドアップがあるのが特徴。
ここはほぼ強くなることはないのだが(最大値が同じなのでどんなに強化させても同じにしかならない)、
終盤で作り直す際には2回レベル上げのチャンスがあるということになるため有用なところ。
グレード1段飛ばしビルドアップのせいでレベルを上げられる回数が減っている分をフォローしている部分ともいえる。
さらにその次はグレード4から5という容量+50の大幅強化区間となるため、1個2個武器を混ぜたところで全然強化が間に合わない。
グレード4から5の大幅容量増加はどの武器種にもあることなので、援護射撃するつもりで大量の武器を混ぜることを視野に入れておくべきである。
もちろんその後も然りだが、特に「DENSETSU」については最終武器なのでグランドフィナーレへ向けてひたすら入れるだけのことでしかない。
第4章まではとにかくこの武器をひたすら強くすることだけでしかなかったのだが、第5章に突入して以降はその立場が一転する。
第5章では新たに「キュービックハンマー」が店頭に並ぶようになり、
鉄壁効果とこの時点でもやや貴重な冷気属性の武器ということで、他の武器を強くするための出番が多くなる。
さらに第6章以降となると手軽に発明可能な武器で「毒針付きレンチ」「ヘビーハンマー」という属性強化2台巨頭と言える武器が登場するのだが、
いずれもユリスの右手武器であるため、途端に彼の仕事が増えるのである。
さらにこの2つで補えていない属性は店売りな「ワイルドキャット」(ユリスの銃)でカバーすることになるため、
とにかく彼のやることが増えるのである。
釣りにスフィーダにジオラマにギョレースとスクープに発明……モニカもなんかしろよと小一時間。
せいぜいモンスターへんげぐらいか、ドMの所業だが。
話はそれたが、そういうこともあってユリス武器は全体的にいきなり強化が急がれることとなるため、しっかりと鍛えて最終決戦に臨むようにしたいところ。
「毒針付きレンチ」「ヘビーハンマー」のほかには、
特殊効果要員として「びしゃもんハンド」「ファルコン」と、上述の「キュービックハンマー」も混ぜ武器として活用する。
特に第3章あたりなら使っている全武器に「びしゃもんハンド」を混ぜるために奮闘してもらうことにするといいか。