彩りの大地 Star Ocean 2 Second Evolution & Second Story

ぺぇじへっどらいん

オペラ

恋に生きるお嬢様。 得意の銃器による攻撃で相手を打ち抜く。

選択相手であるアシュトンと比較すると、武器の性能はよくないけれども、技の性能が非常に優れている。 「ヒールスター」による回復にも優れた要員なので、選んでおいて損はない。

ラクール武具大会終了後にヒルトンの酒場にオペラがいるので彼女に話しかけ、その足取りを追うだけ。 このイベントの発生期間はこのタイミングからラクール避難前まで(リンガのストーリーイベント攻略後にラクールに入る前まで)。
つまり、この通り相反キャラのアシュトンのイベント発生期間のほうがはるかに早いので、 彼女を仲間にする場合はアシュトンを仲間にしてはいけないということになる。

加入イベント発生の前提条件としてアシュトンがいないことに加え、予めクロスのPAで三つ目の男と遭遇しておく必要がある(クロスで一番最初に発生するPA)。 そして当然、彼女を仲間にしなければエルネストは加入できない。

特技備考
フレイムランチャー 初期修得の技。いろいろと使いやすい性能。 だが、所詮は初期修得の技という扱いで問題なく、すぐに次の技にとって代わってしまう。
フォトンプリズン 初期修得の技。当たり判定も優秀で、ダメージ判定も追加されたブレイク技。 だが、わざわざ使い続ける必要はない。
αオンワン まさに彼女のメインアーツと言わしめる必殺技。 遠隔攻撃技としてはすべての点において重要な要素を備えており、極めて優秀。 消費がズンと重たくなってしまっているが、それでも使い勝手最強ゆえにガンガン使うべき。
スプレッドレイ ダメージが分散し、移動する敵にもなかなか当てずらい性能。 残念ながら使わなくてよい。
コールドウィンド 初期の技とは反対に水属性の技。HPタイプ技ということで火力は上がっているので使い勝手はよろしい。
グラビティシェル 範囲攻撃のブレイク技としてまったく別物となったぐらい使い勝手が良くなった。
ライトニングブレッド SレンジとLレンジとでモーションの違う技は多かれど、この技に限ってはそれが顕著で、ほとんど別物の技。 火力が高いので使ってみるのもいいだろう。
ヒールスター 相も変わらずフェアリーライトをも下に置くほどの最強の回復手段。 味方全体に対して即時発動+即時効果発生で5500程度の回復量と、 ヤバさに拍車がかかっていることに間違いはないのでリンクコンボのお供には最適である。
レーザービット 発射したミラーボールと、ミラーボールで拡散する前のレーザーには当たり判定がないので少々使いにくい。 コストも重くなって結果的にイマイチを絵にかいただけになってしまっている。存在を忘れていてよい。
ハイパーランチャー 最終奥義。極太レーザーを照射し続け、継続的にダメージを与えていく。 言うまでもなく超強い技ではあるが、必要なアイテムの作成難易度が高すぎるのがネック。 だが、チャレミのおかげでプリシスのアレと共に手に入るので覚えるだけなら意外と簡単だったりする。 但し、コストが重たくなっているのでその分には注意である。

Lv特技備考
21フレイムランチャー初期修得
21フォトンプリズン初期修得
24αオンワン 
34スプレッドレイ 
41コールドウィンド 
54グラビティシェル 
69ライトニングブレッド 
ICヒールスターマシーナリーで「ホワイトシステム」を作成して使用
ICレーザービットマシーナリーで「ブラックシステム」を作成して使用
ICハイパーランチャーマシーナリーで「グリーンシステム」を作成(高難易度)して使用

ちょこっと凡例:
消費……消費MP。
技にはそれぞれS・Lの別があり、各々のレンジから発動する。
ほとんどの技の場合、Sレンジの使用の場合は一定の距離を取ったり Lレンジでの使用の場合に一定の距離まで近づいたりするが、 いずれもまとめて「Mレンジで発動」と記載する。
ただし、同じMレンジでもLレンジで使用した場合のほうが敵から遠く距離をとっていることがほとんど。 また、技にもよるが、ほとんどの場合は発動後にSレンジとなる。
但し、キャンセルから繰り出した場合は例外的にその場で発動する。
一方で、距離をとらない場合は「入力と同時に即時発動」と記載。

特技消費 備考
フレイムランチャー15 HPタイプ、火属性
Lレンジの場合は最大4ヒット、Mレンジで発動
Sレンジの場合は最大4ヒット
フォトンプリズン18 ブレイクタイプ、1ヒット、確率で敵の動きを停止させる、Lレンジの場合はMレンジで発動
αオンワン30 バランスタイプ、最大10ヒット程度まで強化、Mレンジで発動
スプレッドレイ16 ブレイクタイプ、正確に何ヒットするのかは不明、Mレンジ系だがLレンジで発動
コールドウインド25 HPタイプ、水属性、最大4ヒット、Mレンジで発動
グラビティシェル45 ブレイクタイプ、闇属性、最大4ヒット
Lレンジの場合はLレンジを維持して発動
Sレンジの場合はMレンジで発動
ライトニングブレット28 HPタイプ、風属性
Lレンジの場合は周囲攻撃をする、最大6ヒット、Mレンジで発動
Sレンジの場合は前方に多段ヒットする、最大6ヒット、Mレンジで発動
ヒールスター9 味方全体のHPを回復、強化MAXでの回復量は最大HP*55%、入力と同時に即時発動
レーザービット25 HPタイプ、正確に何ヒットするのかは不明、Mレンジで発動
ハイパーランチャー65 HPタイプ、光属性、最大8ヒットまで強化、Mレンジで発動