マッシュ編で出現。崩壊前まで出現する。
厳密には幻獣防衛戦前の立ち寄りとなるが、獣ヶ原通過後の立ち寄りとなり幻獣防衛戦では使用できないのでこちらのページに分類した。
帝国へ行く前までなら飛び込めるチャンスはあるけれども、それはこのページのモンスターすべてに当てはまるため、同じ分類に。
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
モンスター | あばれる技 | 効果 | |
---|---|---|---|
コメント/ただの感想 | |||
ディオルベーダ | アクアブレス | 魔法 全体に「水」「風」属性ダメージ 威力71 | |
暗闇状態 かなり強力。 帝国へ行く前までに手間なく修得できればよかったのだが。 | |||
アスピランス | 100まんボルト | 魔法 単体または全体に「雷」属性ダメージ 威力110 | |
レビテト状態 超強力。 帝国へ行く前までに手間なく修得できればよかったのだが。 | |||
アクティニオン | すいつく | 物理 ダメージ 威力1.5倍 | |
暗闇状態 ほとんど地雷枠。 暗闇がマトモに機能するようになった追加要素版ではなおさらで、わざわざ暗闇を治してまで使うぐらいなら別のもの。 |
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
「ヘビーアーマー」以外はここでしか出現しない。
「ヘビーアーマー」ももう出現機会がないので注意。
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
モンスター | あばれる技 | 効果 | |
---|---|---|---|
コメント/ただの感想 | |||
ボス | とびつく | 物理 ダメージ 威力2倍 | |
2倍は強いけどネコには勝てない。 | |||
ヘルズハーレー | どくぎり | 魔法 全体に「毒」属性ダメージ+「毒」の状態異常 威力20 | |
敵自身はそれなりに強い。 | |||
そうちょう | ふりあげる | 物理 ダメージ 威力2倍 | |
2倍は強いけどネコには勝てない。 | |||
バウンドハンター | かみつく | 物理 ダメージ 威力1.5倍 | |
こういう効果は多いが結局ネコには勝てない。 | |||
ヘビーアーマー | まどうレーザー | 魔法 単体に「雷」属性ダメージ 威力20 | |
プロテス状態 ロック編と違って強力な攻撃手段を持つキャラがいるので倒せる。 |
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
崩壊前まで出現する。
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
モンスター | あばれる技 | 効果 | |
---|---|---|---|
コメント/ただの感想 | |||
ドラゴンフォシル | すなあらし | 魔法 全体に「風」属性ダメージと 威力45 | |
アンデッド体質 砂漠に出現。「ガードリーダー」の「かまいたち」の下位互換。 同じ「おどる」由来の技だが威力が若干少なめでこちらは魔法回避可能。 そもそも暴れる敵自身が強く、「せいすい」をかけるということでもしなければ初見での勝率は低いだろう。 混乱させて次元のはざまに放り込ませるのも手。 | |||
ヴァルチャー | シャムシール | 魔法 単体に「無」属性ダメージ ダメージは[相手の残りHP×1/2]固定 魔法回避無視 | |
レビテト状態 上位にムーというネズミがいてだな。 | |||
モータードライブ | いしつぶて | 魔法 単体または全体に「無」属性ダメージと「混乱」の状態異常 威力40 使用者と相手のレベルが一致した場合はダメージ8倍 | |
敵に使われた時のいやらしさ。火力も地味に強いのが問題。 | |||
ブラッドファング | ドレイン | 魔法 単体に「無」属性のダメージを与え、その分のHPを吸い取る 威力38 | |
本作は自分が減っている分のHPしか取れないので純粋な攻撃手段としては使いづらい。故に微妙。 | |||
ブレインシュガー | ねむりのはり | 物理 「睡眠」の状態異常 | |
睡眠が有効な敵ならその効果は刺さるが、 暴れるでの発動という都合ランダムのため、叩いて治してしまう可能性も高く、頼りにくい。 | |||
パララディア | ポイズンタッチ | 物理 「毒」の状態異常 | |
モンスターの名前に反してこの追加効果。モンスターは森に出現。 本作の毒の効果は強力だが、そんなことをしている暇があればさっさと倒すに限る。 カウンターを恐れるのなら別だが、ランダム発動な暴れるでの発動のため、そう言った用途でも使いづらい。 |
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
崩壊後も立ち寄ることがあるのにモンスターのラインナップが変化しないという、本作ではちょっと変わったスポットである。
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
モンスター | あばれる技 | 効果 | |
---|---|---|---|
コメント/ただの感想 | |||
ヴァイス | ヘイスト | 魔法 「ヘイスト」状態にする | |
ヘイスト・レビテト状態 技はともかく何故か浮いている。 | |||
ベールダンス | ブリザラ | 魔法 単体または全体に「氷」属性ダメージ 威力62 | |
屋内にのみ出現する。 敵に使われる事のほうが厄介と感じる。 単体になると使用してくるが、そもそも単体で出現することがあるため、 この頃のマジメな対策方法としては魔封剣ぐらいしかないが、 「エルメスのくつ」装備でも間に合わないこともあるのでその場合は諦めるしかない。 それよりも「とうぞくのナイフ」の入手元としても有名な敵か。 | |||
ヒルギガース | マグニチュード8 | 魔法 全体に「地」属性ダメージ レビテト状態には無効 威力100 | |
屋外にのみ出現する。 こちらも敵に使われる事のほうが厄介と感じる。 ただし3回で打ち止めのため、 倒すこと前提にどうしてもFA対策するのなら「ブラストボイス」で混乱させてMP消費をさせるべきか。 こちらが使う分には火力は高い反面、属性的に浮いている敵にはことごとく効かないのがネック。 | |||
ガブルデガック | バニシュ | 魔法 単体を「透明」状態にする 「透明」状態の場合は解除 | |
技は有用だけれども、暴れるでの発動ではやや微妙。 制限攻略下ではまあまあ使える。 |
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
崩壊前まで出現する。
ネズミは崩壊後も戦えるが、
追加要素版では残しておいても崩壊後に消えているので崩壊前まで限定となる。
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
モンスター | あばれる技 | 効果 | |
---|---|---|---|
コメント/ただの感想 | |||
スタナー | まえば | 物理 ダメージ 威力1.5倍 | |
低レベル攻略の鬼門という印象のほうが強いだろうか。 | |||
ゴエティア | ライブラ | 魔法 単体に相手の現在/最大HPと属性の弱点を見る | |
(あばれる的に)ランダムで発動した結果でライブラ…… |
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
崩壊前まで出現する。
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
モンスター | あばれる技 | 効果 | |
---|---|---|---|
コメント/ただの感想 | |||
ドラゴンフォシル | すなあらし | 魔法 全体に「風」属性ダメージと 威力45 | |
アンデッド体質 砂漠に出現。「ガードリーダー」の「かまいたち」の下位互換。 この頃になっても強敵であることに変わりはない。 バグと一緒に出現した場合は混乱で石化させることもできる。 | |||
リトワールビッヘ | クエイク | 魔法 敵味方全体に「地」属性ダメージ 威力111 レビテト状態には無効 分散時威力不変 魔法防御無視 | |
何も知らずにこれで暴れると地雷と化すので要注意。混乱させた場合も同じ。 逆にその性能を理解して使うことで優秀な攻撃手段となる。ただし、属性の性格だけには留意して。 | |||
ジョーカー | サンダラ | 魔法 単体または全体に「雷」属性ダメージ 威力61 | |
レビテト状態 この段階では今更だろう、使えないわけではないが。 むしろ敵にやられることのほうが厄介か。 | |||
ドン | タックル | 物理 ダメージ 威力1.5倍 | |
こういう効果は多いが結局ネコには勝てない。 | |||
ワイバーン | だいせんぷう | 魔法 全体に「無」属性ダメージ ダメージは[相手の残りHP×1/16]固定 | |
これだったら別のっていう気がしないでもない。魔法回避にも阻まれるので猶更。 ちなみに見た目とは裏腹に敵自身は浮いてないので地震攻撃も「チョコボラッシュ」も当たる。 | |||
グラスウィルム | バーサク | 魔法 単体を「バーサク」状態にする | |
レビテト状態 くれぐれも有効ステータス扱いのためか、暴れるでのこれの対象は味方になる点には留意して。 | |||
バグ | ストップ | 魔法 単体を「ストップ」状態にする | |
レビテト状態 砂漠に出現。今まで物理タイプのストップが出てきたが、今度は魔法系。 |
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
攻略時のみの出現。
実際には魔導工場と魔導研究所とで別だけれども、
モンスターの出現分布ではそれ以上に細かくなっており、いろいろとややこしくなっている。
面倒なのでここでは魔導研究所で統一しているが、出現場所の詳細は各モンスターの項目にて。
ちなみに、同場所内で出現する「プロトアーマー」は何故か暴れるの対象ではないので割愛。
一方で暴れられるボスモンスターもいたりと、暴れるのよくわからない仕様の一つ。
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
モンスター | あばれる技 | 効果 | |
---|---|---|---|
コメント/ただの感想 | |||
オニオン | カッパー | 魔法 単体に「カッパ」の状態異常 「カッパ」状態の場合は治療 | |
本作独自の状態異常だが、敵に使う分には有用ではないので微妙。 | |||
サージェント | リフレク | 魔法 単体を「リフレク」状態にする | |
魔導工場と魔導研究所から脱出する際にエンカする。 さらに、魔導研究所へ行く前のベクタ内や監視所にいるシンボルエンカ、帝国の会食前のイベントでも出現するため、 出現については幅広い存在でもある(?)。 | |||
ベルゼキュー | グラビデ | 魔法 単体に「無」属性ダメージ ダメージは[相手の残りHP×1/2]固定 | |
魔導工場と魔導研究所へ行く前のベクタ内や監視所にいるシンボルエンカでも出現することがある。 犬系のモンスターだが恐らく機械で、頑丈だが本作の機械の性質らしく雷と水に弱い。 | |||
プリン | ねんえきネバネバ | 魔法 単体を「スロウ」状態にする | |
魔導工場の廃棄場に出現する。出現パターンが主に2パターンで、 1つは1体から始まって最終3体で出現するパターン、もう一つは最初から4体で出現するパターンとがある。 3属性以外を無効化する面倒な敵なので、暴れる場合は暴れる技の攻撃属性に注意したいところ。 加えて「クエイク」「メルトン」も効かないということでもある。 | |||
ジェネラル | ケアルラ | 魔法 単体または全体にHPを回復 威力28 | |
プロテス状態 魔導工場の廃棄場の先にある長い長い階段のあるフロアで出現する。 崩壊前の暴れる技でほぼ唯一と言えるHP回復技のため重宝する……かどうかはプレイヤー次第。 | |||
デストロイダー | リレイズ | 魔法 単体を「リレイズ」状態にする | |
プロテス状態 魔導工場の廃棄場の先にある長い長い階段のあるフロアの次、 いよいよ”魔導研究所”と表示されるその場所で出現する。 技自体は一応有用なので、暴れる技でのこれを有効活用できるかどうかにかかっている。 | |||
レネルジア | シャムシール | 魔法 単体に「無」属性ダメージ ダメージは[相手の残りHP×1/2]固定 魔法回避無視 | |
レビテト状態 上位にムーというネズミがいt……あれ、デジャヴかな。 HPを削るだけということなら使えるか。 | |||
マグナローダーズ(大型青) | バイオ | 魔法 単体または全体に「毒」属性ダメージと「毒」の状態異常 威力53 | |
プロテス状態 魔導研究所から脱出する際のトロッコでエンカする。 同名のモンスターが4種類いるうちの1体。 姿形も2種類の違いがあるため、初見だと少し混乱するが、4種類ともすべて個別に暴れるの対象となっている。 但し、暴れるリストではいずれも「マグナローダーズ」としか表示されていないため、どれがどれだか判断しづらいので注意。 小型赤と違って出現条件を気にしないでいいことが特徴。 | |||
マグナローダーズ(小型赤) | サイレス | 魔法 単体に「沈黙」の状態異常 | |
ヘイスト状態 魔導研究所から脱出する際のトロッコでエンカする。 同名のモンスターが4種類いるうちの1体。 姿形も2種類の違いがあるため、初見だと少し混乱するが、4種類ともすべて個別に暴れるの対象となっている。 但し、暴れるリストではいずれも「マグナローダーズ」としか表示されていないため、どれがどれだか判断しづらいので注意。 SFC版では先頭のキャラがマッシュかカイエン、もしくは誰もない(1人目が空欄)場合にしか出現しない模様。 | |||
トラッパー | レベル3コンフュ | 魔法 全体に相手のレベルが3の倍数の場合に「混乱」の状態異常 魔法回避無視 | |
魔導研究所から脱出する際にエンカする。 単体出現のチェイサーを撃破するとこいつがずらっと3体出現するが、獣ヶ原ではこいつが3体直接出てくることもある。 レベル系魔法で苦しめてくる厄介な敵のため注意。 | |||
チェイサー | プラズマ | 魔法 単体に「雷」属性ダメージ 威力70 魔法回避無視 | |
レビテト状態 魔導研究所から脱出する際にエンカする。 単体出現のチェイサーは撃破するとトラッパーが3体出現するが、オニオンと一緒に出てくる場合はオニオンを倒すと増援されるっていう罠が。 普段でも使用してくる「プラズマ」が厄介。暴れる技ではアスピランスのほうが強いが、 「おどる」技由来の性能であるためか、魔法回避を無視するという特性もある。 |
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります