彩りの大地 Final Fantasy III

ぺぇじへっどらいん

どうし(導士)

利用可能時期
「土のクリスタル」より利用可能

白魔法の使い手の決定版。

オリジナル版とは違って制限が加わったことについては3D版同様で、 その内容については基本的にそちらと同じく、 白魔導士がレベルの低い魔法の使用回数重視であるのに対し、導士がレベルの高い魔法の使用回数に重点を置いていることである。 無論、導士の神髄は高いレベルのほうのため、欠点とは言えない。

言うまでもないが、白魔法のパワーソースである精神の値は最高値。

コマンド効果
たたかう通常攻撃を行う
まほう魔法を使用する
アイテムアイテムを使用する。武器・盾の装備変更も可能

PR版でのjp(熟練度)はどのジョブでも一律で5回行動すると1レベル上がるようなので、 熟練度が非常に上げやすい仕様となっている。
また、ぼうぎょ・チェンジ・にげるがメインコマンドから別に引き離されており、 どのジョブでもこの3コマンドが実行できるようになっている。
なお、PR版では従来の逃げ腰状態によってダメージが増加するという仕様は削除されている。

レベル8までの、すべての白魔法が使える。白魔法使いの決定版。

Lv 白魔法1白魔法2白魔法3 黒魔法1黒魔法2黒魔法3 白黒召喚合体召喚
1 ケアルポイゾナサイトロ                      
2 エアロトードミニマム                      
3 ケアルラテレポブライナ                      
4 ライブラサイレスコンフュ                      
5 ケアルダレイズプロテス                      
6 エアロガストナヘイスト                      
7 ケアルガエスナリフレク                      
8 トルネドアレイズホーリー                      

時期装備/備考
最後 各種杖、長老の杖、羽根つき帽子、白のローブ、ダイヤの腕輪
土クリはドーガの洞窟攻略前から利用可能。 回復役としては鉄板となりうる存在。
リボン・守りの指輪についてはこのジョブに限った鉄板装備ではないので割愛。

Lv M1M2M3M4M5M6M7M8
010505050505 0101010101010101
100910091032 0803030304040302
201416161539 1406060408070503
301822232047 2009080611100706
402228302454 2612110815130907
502634372962 3215131018161110
602940443469 3617151221191211
703346513877 4220181425231412
803752574384 4823201628261614
904158644892 5426231732291815
994563715299 6028251935322015
 ECB-DS+         

精神の高さについては特にいうことないが、 特に素早さが白魔導士と同じ水準まで引き上げられているので少しだけ手遅れになりにくくなった。
3D版より依然としてまるでバグみたいなレベル4の使用回数の少なさだがそれ以外は軒並み高水準な使用回数。
無論、3D版同様に状態異常の成功率が下がっているので究極の封印魔法「サイレス」の成功率はアテにしなくてよい。

他はしいていうなれば、地味に体力がBクラスまで上がっているのでHP弱者になりにくくなっているのが改良点か。