彩りの大地 Final Fantasy X

ぺぇじへっどらいん

フリー その3

各地で話しかけられる「リン」「ワッカ」も、スカウトできるのはここだけ。 ちなみに、「ワッカ」がほかのチームにスカウトされることはない。
「デューレン」のみ、飛空艇を自由に使用可能後はスカウトできなくなる。

スカウト

契約金 : 210ギル; スカウト場所 : 飛空艇・ブリッジ
敵チームのポジション : MF

能力と適正

LvHPSPDPHYATKPASCUTSHTCATよさそうなPos
Lv.110575861413141FW・MF・DF
Lv.10500751592021161FW・MF・DF
Lv.201,0907621122626181FW・MF・DF
Lv.301,8407828163129202FW・MF・DF
Lv.402,7508034213532234MF・DF
Lv.503,8208339253935266MF・DF
Lv.605,0508544304137298MF・DF
Lv.706,44089493643403210MF・DF
Lv.807,99092534244423513MF・DF
Lv.909,70096564844443917MF・DF
Lv.999,99999595444454220MF・DF

最初はMFらしく、PAS・CUTが高い上にSHTまで高い。 そして、最終的にはSHTがさほど高くない上に全体的に能力が汎用化するため、 これと言った活躍場も危うくなる、SPDを考えなければ。
そう、この選手の最大の売りは他でもないSPDの高さ、これに尽きるので、 最終的に他の能力が劣ってもこの手を使わない手はないハズ。

キーアビリティと修得アビリティの特徴

キーアビリティ 1 : ウィザータックルS; 2 : ナップタックル; 3 : スフィアシュート
「ウィザーショットS」唯一の感染源。ティーダのキーアビリティでもある「アンチベノムX」の数少ない感染源でもある。 そして、最初のキーアビリティ「ウィザータックルS」を覚えれば奪うのも楽になる。

パス系とタックル系は概ね覚えるので、「ナップパスX」あたりが足りないと思ったら発掘する程度かな。 シュート系は恐らくこれで十分、最終的に低くなるので、シュートする場合は「インビジブル」での活躍となるハズ。

スカウト

契約金 : 100ギル; スカウト場所 : 飛空艇・通路
敵チームのポジション : MF

能力と適正

LvHPSPDPHYATKPASCUTSHTCATよさそうなPos
Lv.5242609512551MF
Lv.104466012515671MF
Lv.20959601762010101MF
Lv.301,614602282514132MF
Lv.402,4126028113020163MF
Lv.503,3526034153526194MF
Lv.604,4346040194034225MF
Lv.705,6586046244542257MF
Lv.807,0256053305052289MF
Lv.908,53460603755623110MF
Lv.999,99960664459723312MF・DF

典型的なMFタイプの商売人。 最初のPASとあとはPHYとCUTが高いというだけの選手で、MF向き以外の何者でもない感じ。 とりあえず、がんばってDFとだけ書いてみたけれども。

キーアビリティと修得アビリティの特徴

キーアビリティ 1 : ベノムパス; 2 : アンチベノム; 3 : ベノムタックル
「めざめすっきり!」唯一の感染源。 パスと防御系のアビリティは概ね覚えるけれども、MFを務めさせるにはタックル系がほぼ皆無に等しい状態なので、 起用するのであれば発掘しておきたい感じ。

スカウト

契約金 : 1ギル; スカウト場所 : 飛空艇・ブリッジ
敵チームのポジション : --

能力と適正

LvHPSPDPHYATKPASCUTSHTCATよさそうなPos
Lv.31506011332131FW
Lv.103836015463173FW
Lv.208256021594245FW
Lv.301,39660277125327FW
Lv.402,09460338166399FW
Lv.502,9206040101974611FW
Lv.603,8746047112285313FW
Lv.704,9566054122696015FW
Lv.806,16660621429106717FW
Lv.907,50460701532117419FW
Lv.998,81760781635118020FW

典型的なFWタイプの選手。 PHY・SHT以外は全くと言っていいほど育たないため、FW以外のポジションは考えられない状態。 契約金は確かに安いものの、特にこれと言った特徴のない選手。

キーアビリティと修得アビリティの特徴

キーアビリティ 1 : ウィザーショット; 2 : ドレインタックル; 3 : タックルかいひ
この選手独自の特徴といえばすべてのアビリティを修得することと、 「オーラカスピリッツ」という専用アビリティがあることぐらい。 たとえどのアビリティを覚えようとも能力的にFW以上のことはできないので、 アビリティで毒や能力ダウンを与えるのがせいぜいといった感じだろうか。
「オーラカスピリッツ」は消費HPが500でオリジナルオーラカメンバーのSHTを合計する以外に 「SHT+10のナップショットX」同等の効果を持つので、これだけの性能で使う意味はある。 しかし、シュートを決めるだけならもとよりSHTが高いので、 SHT修正値が7固定だけれども消費HPがたった100の「ベノムショットX」で間に合うとも言えるし、 SHT修正期待値13で消費HPが120の「スフィアシュート」のほうが使いでがあると言わざるを得ない場合もある。

スカウト

契約金 : 340ギル; スカウト場所 : ナギ平原
敵チームのポジション : DF

能力と適正

LvHPSPDPHYATKPASCUTSHTCATよさそうなPos
Lv.11007265121241MF
Lv.1044172912161453MF・DF
Lv.20954731219211765MF・DF
Lv.301,609731524262087MF・DF
Lv.402,4077419293224109MF・DF
Lv.503,34775233239291211MF・DF
Lv.604,42975273546341413MF・DF
Lv.705,65376313654401715MF・DF
Lv.807,02076363763472017MF・DF
Lv.908,52977413672542219MF
Lv.999,99977453581612520MF

SPDな選手。 ATKはそのうち伸び悩むので能力的にMFあたりに配置する感じになる。

キーアビリティと修得アビリティの特徴

キーアビリティ 1 : ウィザーショット; 2 : ナップタックルS; 3 : スピンボール
「ウィザータックルX」唯一の感染源。是非覚えたい。
タックル系はほとんどを修得するも、パス系がほぼ皆無なので、発掘を。 補助系の類もほとんどを修得する。

スカウト

契約金 : 130ギル; スカウト場所 : ナギ平原
敵チームのポジション : MF

能力と適正

LvHPSPDPHYATKPASCUTSHTCATよさそうなPos
Lv.1100601010815144FW・MF・DF
Lv.104306014101215174FW・MF・DF
Lv.209106020111715214FW・MF・DF
Lv.301,5106026122417255FW・MF
Lv.402,2306033153118286MF
Lv.503,0706041183921327MF
Lv.604,0306049214823368MF
Lv.705,11060572658263910MF
Lv.806,31060663169304312MF
Lv.907,63060763681344713MF
Lv.998,92060854292385015MF

適正なポジションが急変する選手。 はじめのうちはどのポジションにおいてもいいぐらいの能力者なのに、 Lv.30を超えたあたりからMFぐらいしか任せられないという初期能力タイプ。 とはいえ、全体的には能力は割と高い方なので、MFを務めさせて安泰するのがいいと思う。

キーアビリティと修得アビリティの特徴

キーアビリティ 1 : ナップショット; 2 : ベノムタックルS; 3 : リジェネ
「ベノムタックルX」「アンチナップX」唯一の感染源。
アビリティはXクラスで覚えないものが多く、発掘しないと物足りない。 シュート系は「インビジブル」を覚えるので、およそ間に合うハズ。

スカウト

契約金 : 400ギル; スカウト場所 : ナギ平原・谷底(スカウトは「シン」の体内突入以前まで)
敵チームのポジション : KP

能力と適正

LvHPSPDPHYATKPASCUTSHTCATよさそうなPos
Lv.1100609357112KP
Lv.104306093513117KP
Lv.209106093517122KP
Lv.301,51060105620225KP
Lv.402,23060126822228KP
Lv.503,070601481025330KP
Lv.604,0306016111227330KP
Lv.705,1106018141429330
Lv.806,3106021171730429
Lv.907,6306025212132427
Lv.998,9206028252433424

典型的なKPタイプの選手。 始めのうちはCATが高いのでKPを任せることができる。
ところが、それがこともあろうにLv.50からCATの成長がストップし、以降は緩やかに低下していくという現象を見せ付けてくれる。 それだけならまだしも、ほかの能力で特に何が伸びるというものもなく、 ただただ弱体化していくというどうしようもない欠点も持ち合わせている。
さらにはスカウト時期が唯一限定されている選手ということもあって、 存在は知っていても使ったことがないプレイヤーはそれなりに多くいると思われる。
はっきり言おう、別にKPだけを務めさせるのであればほかの選手でも事足りるため、 初めからいなかったことにしてあげれば彼もまた救われるのではなかろうか。(酷)
ただし、敵チームはこちらのスカウト限定時期に関わらず、この選手を配置することがある、お客様じゃないか。

キーアビリティと修得アビリティの特徴

キーアビリティ 1 : ナップパスS; 2 : ナップパス; 3 : アンチナップ
実はこっそり「ナップパスX」感染源だったりする。 キャプチャーはなくても敵チームに蔓延させていくのには貴重な存在だったりする、 別にウェッジあたりでも事足りるけれども。 ただし、発掘しない限りはそれを含めて覚えるアビリティは全部で8つだけという貧弱なボリュームとなっており、 最初のKP能力を活かすための「キッパワー」「スティックグラブ」と「ナップパス」系、「タックルかいひ」系しか覚えない。
本当にどうもありg(ry。