彩りの大地 Final Fantasy

ぺぇじへっどらいん

しろまじゅつし(白魔術士)

白魔法の使い手。 その基本は回復魔法による味方への支援にある。 攻撃系の魔法は対不死限定ではあるものの、威力自体は高い。

レベル7までのほとんどの白魔法が使える。 すべてではないにせよスペック的には高性能。 Final Fantasyではこのほかにこれといった回復手段がないのも重宝されるひとつの要因。

Lv 白魔法 黒魔法
1 ケアルディアプロテスブリンク                 
2 ブラナサイレスバサンダインビジ                 
3 ケアルアアディアバファイヒール                 
4 ポイゾナフィアーバコルドボキャル                 
5 ケアルダレイズダディアヒーラ                 
6 ストナ    プロテアインビア                 
7         バマジクラヒーラ                 

時期装備備考
序盤コーネリアで購入 武器さえあれば一応戦力にはなる。
内海プラボカ・エルフの里で購入 装備のほうはあまり大したものはそろわない。 しかし、パーティの命綱ではあるため、優先的に「どうのうでわ」や「ぎんのうでわ」ぐらいは装備させてあげたいところ。 装備よりも魔法のほうにお金をかけるが使えるかどうかはレベル次第。
外海ぎんのうでわ 装備はほとんど変化しないが、「ぎんのうでわ」は最低でも装備したい。
カヌー入手前後  白魔法の使い手としての役目が重要。装備はほぼ変化せず。
クラスチェンジ前後装備はあまり変わらない クラスチェンジしても装備はほぼ変化せず。 むしろ、「ダテレポ」をはじめとする魔法が使えるようになるため、できる限りクラスチェンジしたほうがお得。 というか、「テレポ」「ダテレポ」などの脱出系魔法はクラスチェンジしないことには使えない。
最後  クラスチェンジ縛りの場合、脱出魔法こそ使えないが、回復に防御・回避アップ魔法などによって耐久力だけは保証される。 しかし、火力がないので必然的に長期戦に。 メンバー唯一の魔法系ジョブだったらマサムネを渡してもよい。リボンももちろん優先的に。

力が黒魔術士に比べると高いほうで体力も高め。 HPの伸びで言えば黒はもちろん赤を凌ぐ場合も。 シーフにも手が届きそうなHPであるため、何気にHPは高い側のジョブ。

しろまどうし(白魔道士)

白魔術士の上級職。 白魔術士よりもより強力な魔法が扱える。

終盤にも強力な魔法が登場し、さらにパワーアップ。

レベル8までのすべてのの白魔法が使える。
回復・サポート役としては最高峰。 攻撃魔法に「ホーリー」がある。 仕様変更とSOC追加アイテムの存在により、 非常に優遇されている……というわけではなかったようだ。

Lv 白魔法 黒魔法
1 ケアルディアプロテスブリンク                 
2 ブラナサイレスバサンダインビジ                 
3 ケアルアアディアバファイヒール                 
4 ポイゾナフィアーバコルドボキャル                 
5 ケアルダレイズダディアヒーラ                 
6 ストナダテレポプロテアインビア                 
7 ケアルガガディアバマジクラヒーラ                 
8 アレイズホーリーバオルデスペル                 

時期装備備考
クラスチェンジ後  装備はほとんど変わらず、新規防具もクラスチェンジからの延長で「しろのローブ」が増える程度。 防具が貧弱なのは変わらないので「まもりのゆびわ」は早めに与えるのが吉。
最後  ボス戦での役割次第だが、攻撃手に回れるのならマサムネを持たせるのはあり。 命綱故にできるかぎりリボン装備も優先させるべきだろう。

HPが多くてプロテアなどによる防御強化で被ダメージカットを狙う。 とにかくパーティの生命線を握る重要なジョブである。

追加要素による変更点

生命線を握る重要なジョブであるそれは当然のことながら仕様変更されようがされまいが続投中である。
人によっては赤魔で十分と言う声はあるのだが、マサムネさえあれば戦士系と似たような活躍もできるため、 回復しながら戦う魔導士としては安定感も高い。
なお、MPが数量制になったことで魔法も使い放題となったのだが、エーテルが安値で購入可能であるため使い放題っぷりに拍車をかけている。

ケルベロス撃破:こてつ→無理
2ヘッドドラゴン撃破:しじんのふく→ルビーの腕輪代わりに
ルビカンテ撃破:きくいちもんじ→無理

戦士(ナイト)もシーフ(忍者)も赤も菊一文字が装備可能で攻撃力も結構強い。 てことで、白もマサムネを持たせてそろえれば晴れてそろいもそろって刀装備メンバーに(その頃ならナイトはエクスを持たせるべきだが)。
特に風のささやく洞穴で固定入手するルーンの杖を入手しようもんならまさにそれで、回復手段としては白魔要らずに。 そうなると白が攻撃手に回ってもいいレベルなので最終マサムネが鉄板装備になりえるのである。
そしてそのマサムネが、デスゲイズを撃破後はアルテマウェポンになるわけである。


以下、一応代用が利くものと利かないものとを整理。重要そうなもののみ掲載。

ラヒーラ→回復量は劣るが、上述の通り、ヒーラのルーンの杖を使えばよい。知性を高めておけばこれの回復量だけで十分間に合う。
ケアルガ→回復量は劣るが、全体回復ができるルーンの杖を使えばよい。 ハイポーションでもそれなりの回復量を発揮するしエクスポーションもある。 場合によっては使い道の少ないエリクサーを投げてしまう手も。
インビア→白のローブを使えばいい。購入可能で開幕時に4人で使えば一気に超回避能力の確保が可能。
ホーリー→ライトブリンガーを使えばいい。賢者の杖による強化なしなら裁きの杖・ラグナロクのフレアーのほうが強い。
アレイズ→赤でも使用可能なレイズでも十分蘇生効果を与えられる。フェニ尾もあるので蘇生させる手段だけなら十分。

見ての通り、主に回復量のところで代用になっていないものも一部あるようだが、おそらく、この部分で気になるようなケースはい。 とはいえ、保険をかけるつもりで用意しておくという選択肢はあってもいいだろう。 特にルーンの杖などがそろうまでの道中はやっぱり白魔法がないと回復に困ることはないこともないかもしれないため。

言ってもこれを入手できるということは既に終わっている可能性があることを意味しているわけだが一応。
白魔専用にローブオブロードが追加。自動回復を持っているためアルテマウェポンとの相性が抜群。 相変わらず自動回復を持っているらしい天使の指輪は没アイテムのままなので自動回復を持っているのはローブオブロードのみ。 そのため、白魔にアルテマウェポンを与えるべきといえる。

……なんで黒魔は装備できないんだ。黒魔涙目。

ステータス上昇

  • 力・早・知・体・運
    • 「↑」はその能力が必ず上がる。「↑」がない場合は1/8の確率で上がる。
    • レベルで早が上がった場合はさらに回避率が1上がる。
    • カンスト値は99。
  • HP・MP
    • 「↑」はその能力が必ず大きく上がる。「↑」がない場合は1/8の確率で大きく上がる。
    • 大きく上がらなかった場合の上昇値:HP=体力/4+1、MP=知性/4+1。
    • 大きく上がった場合の上昇値:HP=大きく上がらなかった場合+20~25、MP=大きく上がらなかった場合+10~12。
    • せんし・シーフ・モンク・スーパーモンクはレベルでMPが上がることはなくテーブルの上昇パターンも関係なく0のまま。 せんし・シーフはクラスチェンジをすることでMPが上昇パターン通りになるがクラスチェンジしたばかりの状態ではMPは0のまま。
    • カンスト値は999。
  • 共通
    • 能力がすでにカンストしている場合は上がらない。
    • 早がすでにカンストしている場合はレベルアップによる早上昇時の回避率の追加上昇もない。

初期値

LvHPMP
13310 5 515 8 5

上昇パターンテーブル

LvHPMP  LvHPMP  LvHPMP
        34      67     
2    35     68    
3      36      69      
4     37    70     
5      38     71     
6     39      72     
7     40      73     
8    41     74     
9       42    75      
10      43    76     
11    44      77     
12     45     78     
13    46       79      
14      47   80     
15     48      81       
16      49    82   
17    50      83       
18      51      84      
19    52      85     
20     53    86     
21      54       87      
22     55    88     
23    56      89      
24    57     90      
25     58       91     
26     59    92      
27     60      93       
28     61    94    
29     62       95       
30       63     96     
31     64      97       
32    65    98      
33     66      99       

はじめのうちにHPと体力の上昇パターンが分布しているおかげでレベル70で900前後のHPが保てるためなかなか落ちにくい。 レベル48以降にHPの固定の大幅上昇パターンが見当たらないがそういった事情のため、HPは気にしなくてもいいということだ。
黒魔に比べると知性の伸びがややイマイチで、レベル99で60程度。カンストを目指すのならマインドアップはたくさん必要となる。

  • 回避率は素早さと連動(素早さが10増えると回避率も10増える)。但しレベルで素早さが上がった時はさらに1増加(素早さ増加分と合わせて2増加)。
  • 命中率はレベル上昇により下表のように増加。さらに素早さと連動。なお、命中率32につきヒット数が1増える。
  • 魔法防御は画面上では確認できない数値で初期値はすべてのジョブで一律10。レベル上昇により下表のように増加。
  • CC前上昇:クラスチェンジ前のレベルアップ時の上昇値、CC後上昇:クラスチェンジ後のレベルアップ時の上昇値。
  • CC前最大:クラスチェンジせずにレベル99にした場合の最大値、CC後最大:クラスチェンジをしてからレベル99にした場合の最大値。
  • いずれの値もカンスト値は255。
 初期値CC前上昇CC後上昇CC前最大CC後最大
命中率1012202255
回避率58  246246
魔法防御1045255255

よく言われている点として命中率はレベル48までにクラスチェンジしないとカンストしない。 とはいえ、おそらくそのレベルだと普通に進めていればクラスチェンジ済だと思われるので、さほど気にしなくてもいいかもしれない。 というか、それよりも戦士の魔法防御とかもっと重要なものがあると思うんだけど。。。