彩りの大地 Star Ocean Till the End of Time

ぺぇじへっどらいん

ミラージュ

突撃タイプ。敵に接近してダメージを稼ぐのが主な仕事。
クリフとは双璧をなす能力の持ち主。

固定キャラ。
惑星ストリーム(崩壊後)脱出後のエリクール2号星から参加する。

バトルスキル備考
チャージとエリアル キャンセルボーナスも熟練度も乗らない。 仲間になった時点でもすでにある程度技を覚えているので、無理に使う理由もない。
マイト・ディスチャージ クリフが覚えるそれと同じ。 キャンセルする技の基準もクリフと一緒なので、この技もそれと同じく、キャンセル対象の技。 やっぱり、CPが4と少ないこの技を小攻撃の基本にしたほうがいいと思われる。
マイト・ハンマー クリフと同じで火属性の間接攻撃技であるバトルスキル。 間接攻撃である点は優秀だけどやっぱり仲間になった時点が遅いのがネックで、属性突き攻撃というのは使いづらい。
フェスティブ・アベンジャー ヒット数・ダメージ量ともに優秀な技。 DC版の説明書にも対戦データに記載があるためワクワク感満載のこのスキルだが、 ふたを開けてみると火属性がついてしまっているせいで、加入時期の遅さゆえにただ使いにくいだけの性能となってしまっている。 もちろん、火に弱い敵に対してはものすごいダメージを与えられるけれども、 やっぱり時期的にも相手を選ぶと言うのが使いづらい以外の何物でもないので、不遇な技と言える。
カーレント・ナックル これまた同じく、CPは重いが小攻撃の消費Gutsが非常に少ない3ヒットするバトルスキル。 CPUはキャンセルしてくれないのも一緒。
エリアル・レイド 兇悪性能の技、再び。 もちろん強いので、ミラージュを仲間にしたらさっそく使わせたい感じ。 くれぐれもプロテクトでエイミングが発動されないように。ワイドエイミングだったら地獄絵図が。
キャノン・ブレイズ ミラージュさんが使える! という「フェスティブ・アベンジャー」に続くワクワク感満載第2弾のスキル。 名前からして嫌な予感しかしないが実際に使ってみると属性が付いていない模様。よかった……
しかし、使い続けてもわかる通り、確かに性能こそ申し分ないものの、覚えるタイミングの割にいまいち感がぬぐえない。 MPダメージが付いていないのもそうだが、その最たる部分はこのスキルのウリともいえる追加入力部分で、 ここはキャンセルボーナスが乗らないのでもはやそのアイデンティティは失われている。 追加入力をしなくてもデフォルトで4ヒットする部分についても同様。ということで残念ながら追加入力は控えるのが吉。 1.75倍など、倍率が低いのであればまだする価値がありそうなものだが……
アクロバット・ローカス 名前の通りのアクロバティックな攻撃技を決め込むスキルで、クリフが使うものとやっぱり同じ。 CPが6と軽いけれども、全段命中させるのが辛いかも。 CPUがキャンセルする技だけど、途中で攻撃を多く外すとキャンセルしてくれないこともあるので注意が必要。
インフィニティ・アーツ ほかの技に比べてダメージ量がちょっと微妙なスキル。 クリフが使うものと基本的に同性能だけれども、ミラージュの場合はCPが6と低くなっており、 使いやすくなっているため、これを最強技としてしまっても問題ない。
クレッセント・ローカス マリアが使うのと同じ技。 性能もマリアが使うそれを踏襲しており、接近戦で猛威をふるうスキルで、キャンセルもしやすいし、CPUもキャンセルしてくれるので、 ミラージュの定番スキルになりそうな予感。
トライデント・アーツ これもマリアが使うのと同じ技。 性能もマリアが使うそれを踏襲しており、敵を大きく吹き飛ばしダウン判定も与えつつ、 見た目以上にあたり判定が広く小さい敵にもあたりやすい。 そしてもちろん大攻撃発動時のダメージ倍率が2倍である点も同じのため、 ミラージュさんでHPダメージを与えるアーツとしては多分破格。 あちらの使い手と比べると接近戦で真価を発揮するキャラのため、まさしくお誂え向きである。 追加技ではなく既存の中堅ぐらいのレベルで覚える技が一番強いってのもなんだか。。。
総評 ほぼクリフと似たような使い手で、全体的に使いやすい技でまとまっている。 スタオシリーズのキャラについては純粋に比較すると多方面から叩かれる傾向があるため、踏み込んだ発言は控えるが。。。 (マイナスの印象が多いア○レーはともかく)
クリフ同様にCPUだとキャンセルする技が決まっているせいで、 小攻撃にセットするべきがだいたい絞られているので、セッティングには注意。 美脚のミラージュさんなら脚技コンボがいいんじゃないかな(意味不)。

ちょこっと凡例:
バトルスキル、サポートスキル、タクティカルスキル……それぞれのスキル。
通常攻撃バトルスキル……通常攻撃に追加効果を与えるバトルスキル。「スタン」や「HPダメージアップ」など。
非BSバトルスキル……「チャージ」と「エリアル」。
紋章術……その名の通り紋章術。メニューからのみ使用可能。
IC……アイテムクリエーションで作成するスキル。
TR……トレジャーとして(宝箱から)入手するスキル。

Lvスキル種別・備考
30チャージ非BSバトルスキル
30エリアル非BSバトルスキル
30マイト・ディスチャージバトルスキル
30マイト・ハンマーバトルスキル
30クリティカル通常攻撃バトルスキル
30ファーストエイドサポートスキル
30レトロヒールサポートスキル
31挑発タクティカルスキル
32HPダメージアップ通常攻撃バトルスキル
33バーサークタクティカルスキル
33カーレント・ナックルバトルスキル
35フィアー通常攻撃バトルスキル
36スタン通常攻撃バトルスキル
38MPダメージアップ通常攻撃バトルスキル
39クリティカルHPサポートスキル
40エネミーサーチタクティカルスキル
41エリアル・レイドバトルスキル
42ガードレスサポートスキル
45クレッセント・ローカスバトルスキル
49トライデント・アーツバトルスキル
56アクロバット・ローカスバトルスキル
62フェスティブ・アベンジャーバトルスキル
ICドレイン通常攻撃バトルスキル
ICダブルアップ通常攻撃バトルスキル
ICスタミナアップ通常攻撃バトルスキル
ICゲットアイテム通常攻撃バトルスキル
ICGutsエクステンドサポートスキル
ICラッキースターサポートスキル
IC修行タクティカルスキル
ICバランスコンディションタクティカルスキル
ICキュアコンディションタクティカルスキル
TRコモンサポートスペルサポートスキル
TRコモンアタックスペルサポートスキル
TRヒーリング紋章術(コモンサポートスペル)
TRアンチドート紋章術(コモンサポートスペル)
TRサイレンス紋章術(コモンサポートスペル)
TRファイアボルト紋章術(コモンアタックスペル)
TRアイスニードル紋章術(コモンアタックスペル)
TRアースグレイブ紋章術(コモンアタックスペル)
TRインフィニティ・アーツバトルスキル
TRキャノン・ブレイズバトルスキル

S小攻撃-地上は2ヒットしてダメージが多め。 性能的にも十分実用に耐えうる威力で、「スタン」や「ドレイン」要員として最適と言える。
M小攻撃-地上はGuts減少効果が追加されるので、連打にしてもキャンセルをするにしてもかなり有利に働く。

ちょこっと凡例:
HP・MP……それぞれの倍率。
Hits……命中回数。
Guts……消費するGutsの値。
地上1や地上2などは追加入力などによる攻撃の別。対空は標的が宙に浮いている場合の攻撃技。
また、M(ミドル)レンジ表記があるけれども、近接よりも距離が少し離れている場合に使用する攻撃技となっている。

攻撃HPMPHitsGuts備考
S小攻撃-地上0.60-210 
M小攻撃-地上1.00-110Guts減少追加
S小攻撃-対空1.00-210 
L小攻撃1.00-210 
S大攻撃12.80-115宙に浮かせる
S大攻撃22.80-110S大攻撃1からの追加入力
M大攻撃2.20-115Guts減少追加
L大攻撃2.80-115 

ちょこっと凡例:
CP……セットCP。
HP・MP……それぞれの倍率。小攻撃発動時のダメージとなる。
大攻撃……大攻撃の場合の倍率。小攻撃発動時のダメージにこの値を乗じる。
Hits……命中回数。
小Guts・大Guts……それぞれで消費するGutsの値。
消費……消費CostsがHPかMPの別。
小Costs・大Costs……それぞれの消費Costs。
 大Costsは最大HP/MPの率(%)とカッコ内の値のうち、多いほうを消費Costsとする。
 データが複数段表記の場合については備考欄参照のこと。

バトルスキルCP HPMP 大攻撃Hits 小Guts大Guts 消費小Costs大Costs 
備考
チャージ4 1.500.10 1.501 2042 HP205%(42) 
 
エリアル2 1.200.08 1.501 2042 HP105%(22) 
 
マイト・ディスチャージ4 0.40- 1.504 1535 HP206%(45) 
 
マイト・ハンマー3 1.800.02 1.502 2047 HP155%(40) 
火属性
フェスティブ・アベンジャー8 0.47- 1.5011 2555 HP41010%(780) 
火属性
カーレント・ナックル6 0.70- 1.503 940 HP205%(42) 
 
エリアル・レイド5 3.500.53 1.501 2047 HP808%(140)
1.750.26 1.501 2047 HP808%(140) 
通常は上段のダメージを与える
ダメージを与えるまでの間に追加入力を行うことで効果範囲が拡大し下段のダメージを与える
キャノン・ブレイズ8 0.40- 1.506 3060 HP55011%(850)
0.40- 1.504 812 ---
0.40- 1.502 -- --- 
最初は上段の6ヒット後、追加入力パートで所定のGutsを消費しながら攻撃し続けられる
追加入力時のGuts消費は中段の通りで追加入力1回につき4ヒットする、 追加入力なしでも1回入力分のみの4ヒット発動
ただし、追加入力パートのダメージにキャンセルボーナスは乗らない
追加入力パート後はフィニッシュは下段の2ヒットを行う
アクロバット・ローカス6 0.40- 1.3015 2050 HP3509%(580) 
 
インフィニティ・アーツ6 0.400.05 1.3011 3060 HP55014%(1,120) 
 
クレッセント・ローカス4 0.60- 1.504 2047 HP505%(85) 
 
トライデント・アーツ5 1.00- 2.003 2047 HP1506%(350) 
 

S.Lvを踏まえると、実際の威力はS.Lvに応じて増加する(熟練度10で1.30~1.40倍と目されている)。
また、DC版ではキャンセルボーナスにより威力はさらに増加する。
ただし、「チャージ」と「エリアル」はどちらも乗らない。

各スキルを使用した場合にキャンセルを実行するかどうか。
組み合わせとか、前に使用したスキルとかはほとんど関係なく、 そのスキルを使用した時にキャンセルするのかどうかというのがスキルごとに設定されている模様。
キャンセルする技でも最後の1ヒットが当たらなかった場合はキャンセルしない模様。

バトルスキル備考
チャージキャンセルする。
エリアルキャンセルしない。
マイト・ディスチャージキャンセルする。
マイト・ハンマーキャンセルしない。
フェスティブ・アベンジャーキャンセルしない。
カーレント・ナックルキャンセルしない。
エリアル・レイド通常の蹴りによる攻撃の場合はキャンセルしないが追加入力による広範囲化の殴りの場合はキャンセルする。
キャノン・ブレイズキャンセルしない。
アクロバット・ローカスキャンセルする。
インフィニティ・アーツキャンセルしない。
クレッセント・ローカスキャンセルする。
トライデント・アーツキャンセルする。