彩りの大地 聖剣伝説 Legend of Mana

ぺぇじへっどらいん

状態異常耐性関連

防具といえば状態異常耐性ですね。 耐性のつけ方には副原料による方法とSPによる方法とがあります。

副原料耐性防具SP
時計パイン(※)眠りすべて神々の黄昏(火1土1風1水1)
サイメロン(※)すべてなし
臭い息(※)毒・混乱すべて小悪魔(好色)
いやしの爪シールド塔(光1火0)
死者の爪マヒペンダントなし
こけ暗闇ヘルムなし
ケムシの黒焼きローブなし
コウモリの黒焼き暗闇ペンダント闇の翼(闇5光0)
SP副原料耐性防具
火山凍結アーマー
都市ダイヤローレル(闇1火0)混乱ローブ
フィッシュフルーツ炎上ローブ
フィッシュフルーツ眠りペンダント
海神イルカキューリorシャチナス(水3計5)炎上すべて
豊穣の女神ムギの穂(木3計5)石化すべて
破壊神鋭い爪(火5水0)or(時計パイン(火1土1風1水1)+(けわしい瞳or毒のこな))凍結すべて
ささげられし娘絶望のさけび石化ペンダント
妖精(海)マキガイカブ混乱ハット
妖精(靴)シューズビワ or ハイヒールペアマヒブーツ
妖精(家事)ふさふさのけだま眠りマント

状態異常に耐性をつける場合、一番最初に注意しなければならないのが、 耐性の欄に「(※)」とある副原料です。 防具の制限がない耐性の場合、これまでについている状態異常がすべてリセットされてしまいます。 そのため、どう考えてもこれらの副原料による改造を一番最初にした方がいい、ということが言えますね。 必然的に2つの状態異常に耐性がある「臭い息」をチョイスすることになりそうですが。
次に注意しなければならないのが、「破壊神」の凍結耐性です。 防具によっては「いばらのしげみ」を宿して能力を底上げするわけですが、 「いばらのしげみ」の属性条件が木1火0、つまり、火を上げてはいけません。 しかし、「破壊神」を「鋭い爪」から直接宿すにしても、「時計パイン」は「神々の黄昏」による「小悪魔」変化を利用するにしても、 火属性を上げなくてはいけなくなっています。
そのため、リセットと凍結耐性の2つの問題を一度に解消するには、属性レベルを強化する前に改造するしかないことになります。

せっかくなので、掲題の通りの例を書き出してみます。

・「臭い息」「輝きのクリスタル」「サラマンダーの銀貨」×2 「聖水」「鋭い爪」→属性レベル上げチャートへ
属性抵抗度5-8の場合。

・「臭い息」「火のマナストーン」「イオウ」×2 「聖水」「ゴールドクローバー」×2 「鋭い爪」→属性レベル上げチャートへ
属性抵抗度9-11の場合。

「臭い息」ではSP「小悪魔(好色)」が宿ってしまうため、 「聖水」か「クラウンガーリック」による追い出し手順が必須になります(チャートでは「聖水」手順を記載)。
そして、属性レベル上げを行う際に土属性の前に水属性を増やせば火が0になるため、あとはいつもどおりに属性レベル上げができます。

特殊効果関連

防具には特殊効果というものがありますね。 それを何にするかというところを考えます。

効果防具SP副原料
ドロップルク+1ペンダント愛の女神乙女のため息
ドロップルク+1リング妖精(家事)ふさふさのけだま
ドロップジェム+1サンダル妖精(靴)シューズビワorハイヒールペア
HP自動回復無効すべていばらのしげみ針orハリネズミレタス
常時HP自動回復だが戦闘不能解除不可すべて天秤バネバナナ
常時HP自動回復マント天かける娘天馬のはね
戦闘不能自動回復(※)リング
ペンダント
火山+不死鳥灰、燃えさかるはね
戦闘不能解除時間短縮リングリンゴ園の娘サンタリンゴ
戦闘不能解除時間短縮リング
ペンダント
泉+一角フィッシュフルーツ、クジラトマト
経験値分配リング豊穣の女神ムギの穂
ガード実行中に凝視無効シールド知恵の女神香油
防具名素材(主原料)効果
英雄の鎧バイゼル金常時HP自動回復だが戦闘不能解除不可
ドラウプニルバイゼル金ドロップルク+1
持たざる者の指輪かしの木経験値分配
復活の指輪かしの木戦闘不能自動回復(※)
最速のホイールかしの木戦闘不能解除時間短縮

基本的に武器の大技同様で、これらの特殊効果はそれぞれ共存ができず、どれか1つしか利用できません。 「いばらのしげみ」のように、ベース値変化が優れているものは、つけるかどうかというよりもつけざるを得ないような感じですが、 この上書きできる特典を生かせば常時HP自動回復をしながら高い防御が得られるなどといったことができます。
なお、注意点として、意外と勘違いされていることが多いみたいですが、 武器の大技変化同様にSPが抜けても防具の特殊効果は残るため、 「いばらのしげみ」を追い出したからと言ってHP自動回復無効まで追い出したことにはなりません。 防具の特殊効果についても武器の大技変化同様に考えれて利用しましょう。

※戦闘不能自動回復→実際の効果は「戦闘不能自動回復が発生し、SP「不死鳥」が抜けて戦闘不能自動回復の効果を失う」。 「不死鳥」が宿っていれば効果発生時に抜ける。抜けた場合は再度宿さないと効果がない。
「不死鳥」が抜けることで戦闘不能自動回復の効果がなくなるが、 そういうフラグ処理である関係で「不死鳥」が抜けない場合は戦闘不能自動回復の効果を失うこともない。
また、この効果は同時に「天秤」が宿っている場合は効果を得られない。

※リマスター版の戦闘不能自動回復は「戦闘不能自動回復が発生した後、戦闘不能自動回復の効果を失う」に変更。

最終調整

能力修正か、防御力を選ぶかの二択ですが、防御力はいずれも最大値が99と決まっています。 性能の高い主原料に「いばらのしげみ」を複数宿した全身鎧と魔法防御の高い主原料を用いたリングかペンダントでおよそ決定します。

SP副原料能力修正の範囲効果
いばらのしげみ針orハリネズミレタス-1~+3叩き・斬り・突き・魔法防御+50%
都市ダイヤローレル-1~+1魔法防御+25%(ローブは+50%)
僧侶聖水-1~+3叩き防御-50%、突き防御+50%
道化師パンプキンボム-3~+9(※)同時に都市が宿っている場合は-5~+12
叩き防御+50%、斬り防御-50%

どう考えても「いばらのしげみ」ありきといった感じのラインナップです。 全身鎧はこれにして、ほかの防具で足りない部分を補い、さらにリングやペンダントで魔法防御を補うようにすればいい感じに仕上がります。

段階実値 ランク段階の範囲実値の範囲
0-10 13~5-1~+1
1-5 23~7-1~+3
2-3 32~9-3~+5
3-1 42~11-3~+9
40 51~12-5~+10
5+1 61~13-5~+12
6+2 70~14-10~+15
7+3 80~15-10~+20
8+4  
9+5
10+7
11+9
12+10
13+12
14+15
15+20

武器仕上げメモで書いたことをここにも記載しておきます。意味についてはそちらを参照のこと。
「いばらのしげみ」メインだと少ないことがわかりますが、そこは少し我慢。

タイトルは一応全身鎧がメインです。 叩き・斬り・突きの防御力が極めて高い装備なので、基本的にはこれがメインになってしまうことでしょう。

また、全身鎧を装備すると、あとはリングかペンダント、それからマントか盾ぐらいしか装備できません。 しかも盾は片手剣・片手斧装備中しか使用できないため、ほとんどの場合はマントになることでしょう。
魔法防御はリング・ペンダントに任せて、マント・盾は叩き・斬り・突きの防御力を考えるようにしましょう。

・(属性レベルを上げる前の状態異常耐性付与チャート)→(属性レベル上げチャート)
※属性レベルを上げる前の状態異常耐性付与チャート(転記)
 (属性抵抗度5-8)→「臭い息」「輝きのクリスタル」「サラマンダーの銀貨」×2 「聖水」「鋭い爪」
 (属性抵抗度9-11)「臭い息」「火のマナストーン」「イオウ」×2 「聖水」「ゴールドクローバー」×2 「鋭い爪」
・続き→「イルカキューリ」「ムギの穂」
まずは状態異常耐性をつけます。ペンダントやリングがあれば十分な気がしますが、それはそれで。 全身鎧やマントだけである程度フォローできるようにします。

・続き→「針(※)」「カオスのクリスタル」「火のマナストーン」「針(※)」×2 「竜の血」×2 「強酸」
「いばらのしげみ」を宿しながら火属性のレベルを上げるということをやっています。
この続きは属性抵抗度によって下表のとおりにチャートが分岐しています。
※リマスター版では外出できないため、外出前までの手順でストップです。 Reの項目がリマスター版の最終火属性レベルです。
「針(※)」は「ハリネズミレタス」で代用可です。

抵抗度火レベルRe改造
564「強酸」「外出こけ」「外出草ムシまんじゅう」
664「強酸」「外出こけ」「外出ヘバタのタコムシ」
754「ゴールドクローバー」「外出こけ」
854「ゴールドクローバー」「外出こけ」
953「外出こけ」「外出草ムシまんじゅう」
1053「外出こけ」「外出草ムシまんじゅう」

・続き→「仕上げSP(※)」「仕上げ副原料(※)」
最後に特殊能力を変化させる「仕上げSP(※)」を宿して完成です。
全身鎧の場合はHP自動回復無効を有効化する場合は「バネバナナ」で「天秤」を、正直、それしかありません。 HP自動回復不要なら「針」か「ハリネズミレタス」で「いばらのしげみ」にしても構いませんが……。
一方でマントは「天馬のはね」でもいいです。 どのみち全身鎧を着るのなら戦闘不能回復無効なので「バネバナナ」の「天秤」でも一緒ですが。。。
また、盾なら「香油」のSPで凝視ガードが付加できます。
「仕上げ副原料(※)」のところではSP移動をするようにしてください。 SPが宿らない副原料を使う場合はその前にSPを持っているものでSP移動をします。

別に「いばらのしげみ」でなくてもいいじゃんと思った人のための項目です。 というのも、「僧侶(叩き防御)」「道化師(突き防御)」でも強化できますので、火0でなくたっていいのですよ、という感じのチャートです。

・(盾用)→「香油」
・(マント用)→「天馬のはね」「ふさふさのけだま」
それぞれの防具用のチャートです。防具ごとに適切なものを選んで。

・続き→「イルカキューリ」「時計パイン」「臭い息」「けわしい瞳」「ムギの穂」
ここは共通。この先は「僧侶(叩き防御)」か「道化師(突き防御)」かで分岐します。

・叩き防御特化型
 続き→「とげとげの種」「聖水」×3 「あぶない瞳」
・突き防御特化型
 続き→「とげとげの種」「パンプキンボム」×3 「不思議な肉(※)」×4 「ねむたい瞳」

各防御特化型ということで、仕上げの副原料(「あぶない瞳」・「ねむたい瞳」)もそれに対応させた形となっとります。 主原料が皮革製であれば、「香油」で仕上げた方が強くなります。

単に「都市」を宿すだけの方法です。 「都市」ということは、例によって例によるあの方法を使えということですね。だから、木材は無理ですよ。

・(属性レベルを上げる前の状態異常耐性付与チャート)→(属性レベル上げチャート)
※属性レベルを上げる前の状態異常耐性付与チャート(転記)
 (属性抵抗度5-8)→「臭い息」「輝きのクリスタル」「サラマンダーの銀貨」×2 「聖水」「鋭い爪」
 (属性抵抗度9-11)「臭い息」「火のマナストーン」「イオウ」×2 「聖水」「ゴールドクローバー」×2 「鋭い爪」
・続き→「イルカキューリ」「ムギの穂(最後の仕上げSPで使わない場合)」
属性レベル上げと防具共通の状態異常耐性。

・続き→「針(※)」「カオスのクリスタル」「火のマナストーン」 「とげとげの種」「ダイヤローレル」「竜の血」×2 「強酸」
そうです、正解。やぱり「都市」を宿しながら火属性のレベルを上げています。 ついでに「とげとげの種」を入れて能力増加も狙っています。
この続きは属性抵抗度によって下表のとおりにチャートが分岐しています。
※リマスター版では外出できないため、外出前までの手順でストップです。 Reの項目がリマスター版の最終火属性レベルです。
「針(※)」は「ハリネズミレタス」で代用可です。

抵抗度火レベルRe改造
564「強酸」「外出こけ」「外出草ムシまんじゅう」
664「強酸」「外出こけ」「外出ヘバタのタコムシ」
754「ゴールドクローバー」「外出こけ」
854「ゴールドクローバー」「外出こけ」
953「外出こけ」「外出草ムシまんじゅう」
1053「外出こけ」「外出草ムシまんじゅう」

・「パンプキンボム」「仕上げSP(※)」「蝶のはね(※)」
「仕上げSP(※)」は「ムギの穂」「サンタリンゴ」「ふさふさのけだま」から選択です、 目的の特殊効果で選択しましょう。
また、魔法防御重視ですので、仕上げ副原料は「蝶のはね」一択となります。

都市など使わず、主原料のベースそのままを利用する手法です。 こちらは主原料が木材でも実行できます。

・(ペンダント用のSP効果)→「燃えさかるはね」「灰」「フィッシュフルーツ」
ここはペンダントでしか意味のないところなので、他の防具の場合はカットします。
「燃えさかるはね」「灰」は目的のSPによって変えましょう。 「フィッシュフルーツ」はペンダント専用の状態異常耐性目的ですので必ず入れます。

・続き→「イルカキューリ」「時計パイン」「臭い息」「けわしい瞳」「ムギの穂」
防具共通の状態異常耐性。

・続き(ペンダント用のSP効果)→「コウモリの黒焼き」「死者の爪」
再びペンダントでしか意味のないところ。ペンダント専用の状態異常耐性。

・続き→「まるい種(※)」
「時計パイン」でワールド系SPを宿しているのでSP移動します。
但し、主原料が木材の場合、前手順で「ドリアード」だらけになっているハズなので、 その場合は無視して構いません。

・続き(主原料が木材以外)→「とげとげの種」「まるい種(※)」「不思議な肉(※)」×7 「蝶のはね(※)」
・続き(主原料が木材)→「とげとげの種」「まるい種(※)」「ワールド系SPを宿すもの(※)」×7 「蝶のはね(※)」
SP枠が「世界樹」以外はどうでもいいので、「まるい種(※)」の部分は好きなものを入れましょう。 2枠分猶予があります。

「竜鱗」などでリングやペンダントなどを作るとSP枠を持てあますだけなので、 これを全部能力修正のために生かそうというのが今回の趣旨です。
邪神系SPの能力修正範囲は-10~+15ですが、「世界樹」と一緒に宿すと最大値が+20まで増えます。
ちなみに、今回は「小屋ダケ」を14個必要としますので、非常に苦しいです。 また、主原料が木材には使えません、SP移動してはいけないので。

・(ペンダント用のSP効果)→「燃えさかるはね」「灰」「フィッシュフルーツ」

・続き→「イルカキューリ」「時計パイン」「臭い息(あやしい瞳)」「ムギの穂」「けわしい瞳」「ワールド系SPを宿すもの(※)」
防具共通の状態異常耐性。
ここまでの手順で「神々の黄昏」を追い出す必要があるので、最後にワールド系SPの副原料を使います。

そして、ここで「小屋ダケ14」です。
・続き→「とげとげの種」「竜の血」「小屋ダケ」×14
なんとか集められたでしょうか。w

・続き(ペンダント用の副原料効果)→「コウモリの黒焼き」「死者の爪」

・続き→「蝶のはね(※)」
「小屋ダケ」が14個改造で使えればいいので、ボンボヤジを利用するという手もありますが、それでも非常に面倒ですね。 それにしても「小屋ダケ」14個、どうしてみようもない感じの数です。「ロケットパパイヤ」でさえ集まらないのに。w

「小屋ダケ14」って何それ? 外人? 歌? という方のための方法です。 手順が非常に長いのですが、それもすべて能力+20のためです、我慢しましょう。
それでも、主原料が木材には使えません。

・(ペンダント用のSP効果)→「燃えさかるはね」「灰」「フィッシュフルーツ」

・続き→「イルカキューリ」「時計パイン」「臭い息」「けわしい瞳」「うつろな瞳」「ムギの穂」

そして、ここがその長い手順です。
・続き→「とげとげの種」「絶望のさけび」「竜の息」「陽光のクリスタル」 「コウモリの黒焼き」「絶望のさけび」「とげとげの種」「絶望のさけび」 「読めない巻物」「アウラの銀貨」「不思議な肉(※)」×12 「絶望のさけび」「とげとげの種」 「ワールド系SPを宿すもの(※)」「ウリぼうスイカ」×2 「エレファントマンゴー(草むしまんじゅう)」×2  「吸血牙」×6 「死者の爪」「竜の血」
長いですね。w

・続き→「蝶のはね(※)」

武器の場合と違って防御が落ちるとかないので、普通に使えて作って損はしないと思います。

防御力は攻撃力ほど多くはありません。
魔法防御(リング・ペンダント)なら「蝶のはね」、それ以外なら瞳系、主原料が皮革製なら「香油」と、だいたい決まってしまいます。

副原料防具叩き斬り突き魔法SP
香油皮革製+50+50+50 知恵の女神(計6)
蝶のはねすべて-25-25-25+50妖精(森)
つぶらな瞳すべて +25  小悪魔
ねむたい瞳すべて  +25 小悪魔
あぶない瞳すべて+25   小悪魔
あやしい瞳すべて   +25小悪魔
シューズビワサンダル+25+25+25 妖精(靴)
ハイヒールペアサンダル+25+25+25 妖精(靴)
アルマジロキャベツアーマー+25+25+25-50なし
イカレモンすべて+25-25  なし