「ひ弱な鉄パイプ」を装備しているころは別に、エリクール編が終わってから仲間になるため、だいぶ出遅れている。
| 名前 | パラメータ | 入手場所 |
|---|---|---|
| Factor(ない場合は省略) | ||
| 備考(ない場合は省略) | ||
| ひ弱な鉄パイプ | ATK10、HIT50 | 初期装備 |
| フェイトの「鉄パイプ」とは対をなす存在。バトコレ関連には関係せず売却も可能(1FOL)。 地味に命中の値だけが高いが、別にこれといって重要な代物ではない。 | ||
| クレッセントロッド | INT5、ATK13、HIT10 | 初期装備2 |
|
第2の初期装備。こちらも1FOLで売却可能。再会時の初期装備だけれども性能が弱い。 とはいえ、多くのプレイヤーからは連続レベルアップ20のバトコレを満たすうえで起用をしばらく見送られる運命にある人なので、あまり気にしなくてもよい。w | ||
| マジシャンロッド | INT100、ATK350、HIT40 | 店:ムーンベース、レコダ、ジェミティ(21,000) |
| 初期装備から即乗り換えられる武器。 INT100は大きいが、紋章術のダメージの都合でそこまで固執するほどではないので、お金に余裕がなければ優先するほどではない。 | ||
| レーザーウェポン | ATK600、HIT45 | 店:ジェミティ(42,500) 拾:ムーンベース、スフィア211 敵:クラブガンナーL2 |
|
ある意味最強の武器。
この武器の最大の特徴として全員が装備できることにあるのだが、彼女に重要な能力は攻撃力でなくて魔力。
しかもメンバーの都合上、ほかのキャラとでINTのある武器を共用する必要もないので、彼女への恩恵度は薄い。 ただし、アドレーと術師用の武器を共用したい場合や「ラーニングリング」のFactorの武器を共用したい場合なら彼女でも十分な恩恵を得られる。 もっとも、そうなったらそうなったでもっぱら彼女が「ラーニングリング」のFactorの武器装備役となる予感しかしないのだが。w | ||
| アデプトスタッフ | INT150、ATK500、HIT60 | 店:シランド終盤、ペターニ条件付き(29,500) |
|
購入品では一応最強のソフィアの武器となっている。
INTが高いが数値は150の違いでしかないので「レーザーウェポン」との差はあまり気にしない範囲、
ぶっちゃけ「レーザーウェポン」でもいいんじゃ? になりがちである。 当然、マジメにINTのベース武器を考えるのであればこれになるため、 ほかのキャラとでINTのある武器を共用しないつもりなら最適解となるベース武器である。 | ||
IC「鍛冶」で作成可能。失敗品はここでは除外。
値段は作成時の基本コスト。基本価格はこの値の10倍となっている(売値は価格の20%)。
なぜか「防御時に光弾を発射」のFactorつきが多いので、作成コストが高め。
| 名前 | パラメータ | 評価 | 値段 | 作成クリエイター |
|---|---|---|---|---|
| Factor(ない場合は省略) | ||||
| 備考(ない場合は省略) | ||||
| サークルセプター | INT10、ATK30、HIT15 | 20 | 115 | ガスト、ソフィア |
| 再会自体が遅いため、作成品の最速入手タイミングも遅い。 | ||||
| キャットテイルスタッフ | INT30、ATK70、HIT20 | 30 | 5,340 | ガスト、マリア |
| 防御時に光弾を発射 | ||||
| 作っても使わない。デザインが気に入れば使うぐらいか。 評価値の割に値段が高いので資金繰りには使える。 | ||||
| ラブラブスタッフ | INT35、ATK120、HIT25 | 50 | 5,550 | ガスト、マリア |
| 防御時に光弾を発射 | ||||
| これも作っても使わない。 評価値もお値段も少々お高めだが、作り手はガスト先生なので資金繰りには充分使えるレベル。 | ||||
| グラスアイセプター | INT50、ATK170、HIT30 | 70 | 6,400 | ボイド、マリア |
| 防御時に光弾を発射 | ||||
|
最初にも記した通り、どういうわけかここまでの武器でそろいもそろって高いコスト同Factor。やっつけ仕事の可能性が濃厚。
そもそもこのFactor、使い手自身が攻撃を受けた際に効果を発動するものなので、
つまり紙装甲の彼女が被弾を覚悟しなければならないという問題があり、かなり微妙である。 ちなみにここへきて作成クリエイターがボイドに代わっているため、入手がさらに遅れる。 わざわざ鍛冶レベルの低いマリアにする理由もないので必然的に作れるのが遅くなる。 | ||||
| バーニィズセプター | INT100、ATK360、HIT35 | 90 | 12,280 | ボイド |
| 移動速度+20%(1) | ||||
|
鍛冶で作成可能なものの中では最高額の代物。
作成クリエイター契約までの壁が苦行だけれどもソフィアの足は遅いので、
「バーニィシューズ」のFactorとほぼ同性能の(レシピ指定すると同じになる)Factorがついているこれをベースにしてしまっても構わないかもしれない。 てか、作る人と武器のデザインのギャップについて。 | ||||
| 魔杖サターンアイズ | INT130、ATK650、HIT40 | 100 | 6,230 | ボイド |
| IC武器では一応最強のソフィアの武器となっている。 INTが130なので店売り最強の「アデプトスタッフ」に負けている……とはいっても20程度の差。 この程度ならINT武器のベースはデザインで決めてしまってもいい。 | ||||
試練の遺跡以降の入手ということで攻撃力もさすがにすさまじい。
しかし、Factorこそがメインのこの作品ではそれだけの性能では何かと物足りなさを感じるだろう。
特に貴重なFactor枠を既存のFactorで潰しているものばかりのため、
合成のベース武器としては適していないものが多くなんだか残念仕様。
合成のベースにするのならIC最強品や、特に「レーザーウェポン」のほうが適しているのである。
なお、スフィア211の封印部分のほうで入手する武器のほうはATKがさらに高く、
ほとんど共通して「ATK+1,000(1)」がついているけれどもそれ以外にもデメリットのFactorが大量についている。
レシピ指定することで消すことができるため、利用したい場合はレシピ指定でそれぞれ処理してからになるけれども、
それでもどうしても「ATK+1,000(1)」だけは消すことができないのでやはり合成のベースには向いていないようだ。
また、敵ドロップ品であることも共通しているため「ゲットアイテム」を利用することで複数入手することも可能。
| 名前 | パラメータ | 入手場所 |
|---|---|---|
| Factor(ない場合は省略) | ||
| 備考(ない場合は省略) | ||
| 聖杖パンプキンレイス | INT500、ATK1,400、HIT45 | 拾:試練の遺跡 |
| ATK+200(1) | ||
|
彼女の場合はINT武器が生命線となるはずだが、Factorがマッチしていないので微妙。
しかもINT500しかないのでFactor枠1個がつぶれている=INT500と考えて比較すると、
「ダーククリスタル」のFactorがINT1,000であるため、実質的にはINT-500の武器ということになる。
つまりどう考えても「アデプトスタッフ」や「魔杖サターンアイズ」のほうが価値が上となっているのである。 攻撃力を高めたいのなら別だが、そこまでして使うようなキャラではないので結果微妙でしかない。 | ||
| 神器エーテルフローズン | INT1,000、ATK2,700、HIT50 | 落:フレイ(ウルザ溶岩洞) |
| ATK+1,000(1) | ||
|
デメリットFactorがない代物。ベースの攻撃力自身はどういうわけか高く設定されているだけでなく、
さらには懲りずにFactorにはATK+1,000だけがついている。 一方でINTは1,000もあるため、Factor枠1個がつぶれている=INT1,000と考えて比較すると、 「ダーククリスタル」のFactorがINT1,000であるため、実質的にはINT0の武器ということになる。 つまりどう考えても彼女の武器としては「レーザーウェポン」と同じ性能でしかないのである。 なお、ドロップ敵は裏ボスのトリを務めるお方なので、これを入手した時点でほぼ終わっている。 | ||