精衣フランネルガーブ
飛竜の革の全身鎧
防御力:65 98 82 12
能力:すべて+3
属性Lv:火以外9、火6
SP:いばらのしげみ×2、天秤
特殊:常時HP自動回復だが自動復活不可
状態異常耐性:毒、混乱、炎上、凍結、石化
防具のコンセプト:最強防具
私的な防具の解説:絶大な防御力を誇る究極の防具。
そのあまりの完璧な性能と素晴らしいデザインの出来栄えに”天衣無縫”という言葉が生まれた。
チャート:
・最初:臭い息 輝 サラマ×2 聖水 鋭い爪
・属性:飛竜の革チャート 全属性Lv.9
※火チャートはくれぐれもしないように!
・仕上げ:イルカキューリ ムギの穂 針 カオス 火 針×2 竜の血×2 強酸×2 外出こけ 外出草ムシまんじゅう バネバナナ×2 香油
補足:
「ムギの穂」は自由。
皮革製なので仕上げは「香油」一択である。
精衣ミラージュコート
竜鱗のマント
防御力:15 11 5 47
能力:すべて+3
属性Lv:火以外9、火6
SP:いばらのしげみ×2、天かける娘
特殊:常時HP自動回復
状態異常耐性:毒、混乱、眠り、炎上、凍結、石化
防具のコンセプト:最強防具
私的な防具の解説:RS氏が手がけた使い手の幻影を作り出すことで相手の攻撃の空振りを誘う幻惑の衣。
衣の持つ特殊な力によって防御力を保っている。
チャート:
・最初:臭い息 輝 サラマ×2 聖水 鋭い爪
・属性:竜鱗チャート 全属性Lv.9
※火チャートはくれぐれもしないように!
・仕上げ:イルカキューリ ムギの穂 ふさふさのけだま 針 カオス 火 針×2 竜の血×2 強酸×2 外出こけ 外出草ムシまんじゅう 天馬のはね あぶない瞳
補足:
「ムギの穂」は自由。
全身鎧と合わせるのなら叩き防御を補うのがいいだろう。この素材を選択している主な理由がそれ。
シルヴァンスメッシュ
飛竜の革の全身鎧
防御力:30 60 50 6
能力:すべて+3
属性Lv:火以外9、火6
SP:いばらのしげみ×2、天秤
特殊:常時HP自動回復だが自動復活不可
状態異常耐性:毒、混乱、炎上、凍結、石化
防具のコンセプト:最強防具
私的な防具の解説:RS氏が手がけた絶大な防御力を誇る究極の防具。
RSが所属していた団員が愛用するほどの信頼性が高い至高の一品。
チャート:
・最初:臭い息 輝 サラマ×2 聖水 鋭い爪
・属性:飛竜の革チャート 全属性Lv.9
※火チャートはくれぐれもしないように!
・仕上げ:イルカキューリ ムギの穂 針 カオス 火 針×2 竜の血×2 強酸×2 外出こけ 外出草ムシまんじゅう バネバナナ×2 香油
補足:
サンダルの装備部位を残すためのアーマー。要らなければ全身鎧でもよい。
「ムギの穂」は自由。
トラベラーズフット
竜鱗のサンダル
防御力:7 14 3 15
能力:すべて+3
属性Lv:火以外9、火6
SP:いばらのしげみ×2、妖精(靴屋)
特殊:ドロップジェム+1
状態異常耐性:毒、マヒ、混乱、炎上、凍結、石化
防具のコンセプト:最強防具、今度は防御に期待するパターン
私的な防具の解説:RS氏が手がけた旅人たちの靴。
はるか昔から伝わる由緒正しい靴なのだがどういうわけかこれを最初に作り始めたのもまた氏の一族によるものなのだそうだ。。。
・最初:臭い息 輝 サラマ×2 聖水 鋭い爪
・属性:竜鱗チャート 全属性Lv.9
※火チャートはくれぐれもしないように!
・仕上げ:イルカキューリ ムギの穂 さいころいちご 針 カオス 火 針×2 竜の血×2 強酸×2 外出こけ 外出草ムシまんじゅう シューズビワ×2
補足:
「ムギの穂」は自由。
「シューズビワ」は特殊効果用とSP移動+仕上げ用の両方を兼ねるため、2回入れている。
精印アイビスシンボル
竜鱗のペンダント
防御力:0 0 0 90
属性防御:すべて
能力:すべて+20
属性Lv:すべて9
SP:邪神、世界樹
特殊:戦闘不能時即自動復活
状態異常耐性:すべて
防具のコンセプト:最強アクセサリ
私的な防具の解説:RS氏の最高傑作で、朱鷺をモチーフにしたブランドのアクセサリ。
とてつもない守りの力が秘められているが、これを作れる職人がそもそも氏ぐらいしかおらず、ほとんど手に入らない。
チャート:
・属性:竜鱗チャート 全属性Lv.9
・仕上げ:小屋ダケなしで+20
補足:
全状態異常耐性を目指すため「ムギの穂」は入れないことには始まらない。
無限復活実装でほかの防具のいばら+天秤の復活無効を打ち消す。