彩りの大地 聖剣伝説 Legend of Mana

ぺぇじへっどらいん

武器 -剣斧系

名剣ヴィルザーソード
ミスリル銀の片手剣
攻撃力:275
能力:すべて+9
合計属性Lv:64
SP:道化師×3
大技:サンレイ、ムーンライト
武器のコンセプト:簡単な材料(主原料)
私的な武器の解説:創造主の血筋とされるとある名匠(当時5歳)が開発したとある武の化身の名を冠する業物の剣。 開発者ゆかりの地でしか作成・販売されていないが、現地の職人見習いの練習用題材としての側面を持つ。
チャート:
・属性:ミスリル銀チャート 全属性Lv.8
・仕上げ:陽光のクリスタル 月光のクリスタル とげとげの種 パンプキンボム×3 肉×4 竜の血 鋭い爪
補足:
「竜の血」は「肉」+「種」でもよい。あえて吸血入れなかった。

名剣ヴィルザーブレイド
ミスリル銀の両手剣
攻撃力:344
属性攻撃:すべて
能力:すべて+9
合計属性Lv:64
SP:道化師×3
大技:カオスリベンジャー、ラグナロク
武器のコンセプト:簡単な材料(主原料)
私的な武器の解説:創造主の血筋とされるとある名匠(当時5歳)が開発したとある武の化身の名を冠する業物の大剣。 開発者ゆかりの地でしか作成・販売されていないが、現地の職人見習いの練習用題材としての側面を持つ。
チャート:
・属性:ミスリル銀チャート 全属性Lv.8
・仕上げ:種 時計パイン つぶらな瞳 種×3 とげとげの種 パンプキンボム×3 肉×4 竜の血 鋭い爪
補足:
「竜の血」は「肉」+「種」でもよい。攻撃力的に短剣とさほど変わらないのが悲しすぎる。。。

戦斧ガナスグローブ
ミスリル銀の片手斧
攻撃力:299
能力:すべて+3
合計属性Lv:64
SP:僧侶×3
大技:ドラゴンスレイヤー、マキ割り
武器のコンセプト:簡単な材料(主原料)
私的な武器の解説:創造主の血筋とされるとある名匠(当時5歳)が開発したとある剛腕の化身の名を冠する業物の大槍で、扱いとしては斧に近い。 開発者ゆかりの地でしか作成・販売されていないが、現地の職人見習いの練習用題材としての側面を持つ。
チャート:
・属性:ミスリル銀チャート 全属性Lv.8
・仕上げ:ひとふさのウール 竜の血 聖水×3 竜の血 巨獣の角
補足:
「聖水」の前の「竜の血」は大技用なので代替は不可。
反対に「聖水」の後の「竜の血」は「種」でもよいが、今度は能力がすべて3ではなくなる。
大技を入れる順番をこの順番にすることでギリギリ能力すべて3を達成している。

名槍ヴィルザースパイク
ミスリル銀の両手斧
攻撃力:344
能力:適当
合計属性Lv:64
SP:僧侶×3
大技:大木斬
武器のコンセプト:簡単な材料(主原料)
私的な武器の解説:創造主の血筋とされるとある名匠(当時5歳)が開発したとある武の化身の名を冠する業物の大槍で、両手斧ほどの重量を誇る。 開発者ゆかりの地でしか作成・販売されていないが、現地の職人見習いの練習用題材としての側面を持つ。
一部地域では流通している。
チャート:
・属性:ミスリル銀チャート 全属性Lv.8
・仕上げ:種 時計パイン とぼけた瞳 種×3 聖水×3 竜の血 巨獣の角
補足:
「竜の血」は「種」でもよいが能力がわずかに少なくなる。どのみち適当なので。。。

武器 -道化師系

名剣ヴィルザーエッジ
ミスリル銀の短剣
攻撃力:342
能力:すべて+9
合計属性Lv:64
SP:道化師×3
大技:手練れの刃、凶手の刃
武器のコンセプト:簡単な材料(主原料)
私的な武器の解説:創造主の血筋とされるとある名匠(当時5歳)が開発したとある武の化身の名を冠する業物の剣。 開発者ゆかりの地でしか作成・販売されていないが、現地の職人見習いの練習用題材としての側面を持つ。
チャート:
・属性:ミスリル銀チャート 全属性Lv.8
・仕上げ:種 時計パイン うつろな瞳 種×3 とげとげの種 パンプキンボム×3 肉×4 竜の血 鋭い爪
補足:
「竜の血」は「肉」+「種」でもよい。

ライトニングシアー
オリハルコンの短剣
攻撃力:577
能力:すべて+9
合計属性Lv:72
SP:道化師×3
大技:手練れの刃、凶手の刃
武器のコンセプト:ドロップ品利用・オリハルコンで作成
私的な武器の解説:激しい落雷に耐え抜いた剣にのみ名乗ることが許された大いなる称号。武器そのものの名前ではない。 絶大な雷の魔力で標的を打ち滅ぼすことができる術を有する。
チャート:
・属性:オリハルチャート 全属性Lv.9
・仕上げ:種 時計パイン うつろな瞳 種×3 とげとげの種 パンプキンボム×3 肉×4 竜の血 鋭い爪
補足:
「竜の血」は「肉」+「種」でもよい。
「ミスリル銀」とは差をつけており店売り最強の「ロリマー聖鉄」に席巻するほどなのでそちらを作らずとも十分に実用に耐える。
主原料そのものを乱獲するのも手だが、短剣は完成品も直接入手可能。

名槍ヴィルザーサリッサ
ミスリル銀の槍
攻撃力:406
能力:すべて+9
合計属性Lv:64
SP:道化師×3
大技:グングニル
武器のコンセプト:簡単な材料(主原料)
私的な武器の解説:創造主の血筋とされるとある名匠(当時5歳)が開発したとある武神精霊の名を冠する業物の槍。 開発者ゆかりの地でしか作成・販売されていないが、現地の職人見習いの練習用題材としての側面を持つ。
チャート:
・属性:ミスリル銀チャート 全属性Lv.8
・仕上げ:スペードバジル とげとげの種 パンプキンボム×3 肉×2 竜の血 鋭い爪
補足:
「竜の血」は「肉」+「種」でもよい。
ネーミングに関しては気にせんでくれい。私的な解説も……。 自作小説の世界観から持ってきた名前なんじゃ。。。

ライトニングテラー
オリハルコンの槍
攻撃力:682
能力:すべて+9
合計属性Lv:72
SP:道化師×3
大技:グングニル
武器のコンセプト:最強武器・簡単な材料(主原料)
私的な武器の解説:激しい落雷に耐え抜いた槍にのみ名乗ることが許された大いなる称号。武器そのものの名前ではない。 絶大な雷の魔力で標的を打ち滅ぼすことができる術を有する。
チャート:
・属性:オリハルチャート 全属性Lv.9
・大技:スペードバジル とげとげの種 パンプキンボム×3 肉×2 竜の血 鋭い爪
補足:
「竜の血」は「肉」+「種」でもよい。
やはり「ロリマー聖鉄」に席巻するほどはある主原料といえる。

名弓イーグルシューター
ミスリル銀の弓矢
攻撃力:317
能力:すべて+9
合計属性Lv:64
SP:道化師×3
大技:サンアロー、ムーンシュート
武器のコンセプト:簡単な材料(主原料)
私的な武器の解説:創造主の血筋とされるとある名匠(当時5歳)が開発したとある武化身の異名を冠する業物の弓。 開発者ゆかりの地でしか作成・販売されていないが、現地の職人見習いの練習用題材としての側面を持つ。
チャート:
・属性:ミスリル銀チャート 全属性Lv.8
・仕上げ:陽光のクリスタル 月光のクリスタル とげとげの種 パンプキンボム×3 肉×4 竜の血 鋭い爪
補足:
「竜の血」は「肉」+「種」でもよい。片手剣と全く同じチャート。

ライトニングボウ
オリハルコンの弓矢
攻撃力:533
能力:すべて+9
合計属性Lv:72
SP:道化師×3
大技:サンアロー、ムーンシュート
武器のコンセプト:最強武器・簡単な材料(主原料)
私的な武器の解説:激しい落雷に耐え抜いた弓矢にのみ名乗ることが許された大いなる称号。武器そのものの名前ではない。 絶大な雷の魔力で標的を打ち滅ぼすことができる術を有する。
チャート:
・属性:オリハルチャート 全属性Lv.9
・仕上げ:陽光のクリスタル 月光のクリスタル とげとげの種 パンプキンボム×3 肉×4 竜の血 鋭い爪
補足:
「竜の血」は「肉」+「種」でもよい。
いうまでもなく、「ロリマー聖鉄」に席巻するほどはある主原料といえる。

武器 -僧侶系

戦杖ガナスバスター
ミスリル銀のハンマー
攻撃力:537
能力:適当
合計属性Lv:64
SP:僧侶×3
大技:大地のハンマー
武器のコンセプト:簡単な材料(主原料)
私的な武器の解説:創造主の血筋とされるとある名匠(当時5歳)が開発したとある剛腕の化身の名を冠する業物の杖で、槌ほどの重量を誇る。 開発者ゆかりの地でしか作成・販売されていないが、現地の職人見習いの練習用題材としての側面を持つ。
チャート:
・最初:エール
・属性:ミスリル銀チャート 全属性Lv.8
・仕上げ:聖水×3 竜の血 巨獣の角
補足:
「竜の血」は「種」でもよいが能力がわずかに少なくなる。どのみち適当なので。。。
ハンマーの大技はエールをいつ入れるかで変わる。 ミスリル銀チャート中にユリグリンピースを入れている個所の代わりに入れても大地のハンマーになる。

エルフェイドセプター
ミスリル銀の杖
攻撃力:238
能力:精神12、すべて+10
合計属性Lv:64
SP:死せる大地、僧侶×2
大技:カドゥケウス、退魔杖
武器のコンセプト:簡単な材料(主原料)
私的な武器の解説:創造主の血筋とされるとある名匠(当時5歳)が開発した大いなる存在の力が宿るとされる魔法の杖。 開発者ゆかりの地でしか作成・販売されていないが、現地の職人見習いの練習用題材としての側面を持つ。
チャート:
・属性:ミスリル銀チャート 全属性Lv.8
・仕上げ:さいころいちご とげとげの種 種×2 肉×4 パンプキンボム ユリグリンピース 墓場の土 聖水×2 小屋ダケ×2 竜の血 巨獣の角
補足:
杖なので能力強化仕様にしてみた。
なお、「竜の血」の代用は不可。「死せる大地」チャートなので「竜の血」1つで能力上昇とSP移動ができないと困る。

エルフェイドフィスト
ミスリル銀のナックル
攻撃力:293
能力:適当
合計属性Lv:64
SP:僧侶×3
大技:なし
武器のコンセプト:簡単な材料(主原料)
私的な武器の解説:創造主の血筋とされるとある名匠(当時5歳)が開発した大いなる存在の力が宿るとされる魔法の拳。 開発者ゆかりの地でしか作成・販売されていないが、現地の職人見習いの練習用題材としての側面を持つ。
チャート:
・属性:ミスリル銀チャート 全属性Lv.8
・仕上げ:聖水×3 竜の血 巨獣の角
補足:
「竜の血」は「種」でもよいが能力がわずかに少なくなる。どのみち適当なので。。。
中堅武器ということで育成段階、ミダスの手を外した。 入れたい人は聖水を使用する前にクラウンガーリックを入れること。

エルフェイドトンファ
ミスリル銀のヌンチャク
攻撃力:332
能力:すべて+9
合計属性Lv:64
SP:僧侶×3
大技:緑姫、白舞、紅夢
武器のコンセプト:簡単な材料(主原料)
私的な武器の解説:創造主の血筋とされるとある名匠(当時5歳)が開発した大いなる存在の力が宿るとされる魔法の棍。 開発者ゆかりの地でしか作成・販売されていないが、現地の職人見習いの練習用題材としての側面を持つ。
チャート:
・属性:ミスリル銀チャート 全属性Lv.8
・仕上げ:ハートミント 聖水×3 竜の血 巨獣の角
補足:
「竜の血」は「種」でもよいが能力がわずかに少なくなる。どのみち適当なので。。。

防具

ジェムサンダル
ミスリル銀のサンダル
防御力:1 2 1 2
能力:すべて+10
属性Lv:すべて8
SP:世界樹、妖精(靴屋)
特殊:ドロップジェム+1
状態異常耐性:毒、マヒ、混乱、炎上、凍結、石化
防具のコンセプト:簡単な材料(主原料)、装備種類の関係で防御に期待はできないので属性重視
私的な防具の解説:普段より多くのことを経験することができる不思議な靴。
チャート:
・属性:ミスリル銀チャート 全属性Lv.8
※防具だが火チャートもする
・仕上げ:イルカキューリ ムギの穂 時計パイン 臭い息 けわしい瞳 種×3 さいころいちご とげとげの種 シューズビワ 肉×7 シューズビワ
補足:
「ムギの穂」は貴重なのでムリに入れなくてよい。
なお、全身鎧の類は中堅装備の段階では作る予定はない。