彩りの大地 Final Fantasy XII

ぺぇじへっどらいん

はじめに

表記について

  • 名前……武器の名前。
  • 攻撃……武器の攻撃力。
  • 回避……武器の回避値。
  • CT……武器のCT値。 攻撃間隔に影響し、低いほど短い間隔で攻撃できる。
  • 連撃……武器の連撃値。 連撃が発生する確率に影響し、高いほど発生しやすい。 接近攻撃武器に設定されている値。
  • 魔力……武器の魔力。 装備中は値の分だけ魔力の基礎値が増えます。
  • パワーソース……武器のパワーソース。 依存するパラメータです。
  • 効果……上記以外の特殊効果などのパラメータです。
  • ライセンス……その装備をするのに必要なライセンス。

諸注意

装備ライセンスとジョブについて
武器を装備するには対応するライセンスが必要となります。 ゾディアック版ではジョブごとに修得できるライセンスが決まっているため、 最終的に装備できる武器も限定されます。
いくつかの装備品はライセンスが必要ありません。 ライセンスが不要な武器はジョブに関わらず装備できます。
両手接近攻撃武器について
両手で扱う武器は両手が塞がるため、「盾」を装備することが出来ません。
基本的には片手武器よりも両手武器のほうが強い傾向にあります。
敵の中には槍・棒・ロッド・遠隔攻撃武器しか受け付けない「飛行タイプの敵」が存在します。
「素手」について
ライセンス「格闘」を得ている場合は、 攻撃力を「(レベル+力)/2」としてダメージを与えます。
両手が素手(「盾」を装備しない)の状態でないとライセンス「格闘」の効果は得られません。
アクセサリ「格闘のアンバー」を装備することでもライセンス「格闘」の効果を得ることが出来ます。 ただし、ライセンスボードで覚えた効果とは重複しません。
ダメージ抵抗について
武器攻撃に対しては通常、 物理防御力でダメージを軽減する「物理防御抵抗型」です。
「棒」の場合は魔法防御力でダメージを軽減する「魔法防御抵抗型」です。
一部の「ロッド」の場合は防御を無視する「防御抵抗無視型」です。 ただし、液状や霊体などの特定の敵に対してはダメージが1/8に低下します。

性能データ

素手

回避0 CT30 連撃5 パワーソース : Lv・力

名前攻撃効果ライセンス
素手12 --------
素手
ライセンス「格闘」
12実攻撃力(レベル+力)/2 両手素手の時のみ有効格闘

「格闘」ライセンスを覚えるジョブ

モンク・シカリ
もののふ(要 : カオス)

騎士剣

回避20 CT35 連撃8 パワーソース : Lv・力

名前攻撃効果ライセンス
クレイモア83 騎士剣装備1
ディフェンダー90回避37 連撃5騎士剣装備2
セーブザクイーン92 騎士剣装備2
アルテマブレイド109 騎士剣装備3
ラグナロク11725%の確率で「ドンムブ」の追加効果騎士剣装備4
エクスカリバー127「聖」の属性攻撃聖剣装備
エクスカリパー1CT20 連撃0聖剣装備(2)
トウルヌソル138回避30 連撃10最強剣装備
覇王の剣53回避0 CT30 連撃20--------
契約の剣67回避30 CT30 連撃25--------
トロの剣131回避50 CT100 連撃80 「聖」の属性攻撃 「ブレイブ」「フェイス」の永久効果--------

「騎士剣装備」系ライセンスを覚えるジョブ

ナイト(聖剣装備(2)はカオス・ゾディアーク・ミストナック125のいずれかを修得)
白魔道士 : 騎士剣装備1(要 : ゾディアーク)、騎士剣装備2(要 : カオス)
赤魔戦士 : 騎士剣装備1~2(要 : アルテマ)、騎士剣装備3(要 : ゾディアーク)、騎士剣装備4(要 : カオス)

CT31 連撃20 パワーソース : Lv・力・魔力
※「マサムネI」はグラフィックは刀ですけど、データ上では片手剣扱い(構えが剣と一緒)。 片手なので盾の装備ができる。但し、ダメージのパワーソースは普通の刀と一緒。

名前攻撃回避効果ライセンス
虎徹1615 刀装備1
備前長船2617 刀装備1
小烏丸4019 刀装備2
孫六兼元5021 刀装備2
村雨6223「水」の属性攻撃刀装備3
菊一文字7125 刀装備3
邪迎八景832710%の確率で「猛毒」の追加効果刀装備4
雨のむら雲9629「風」の属性攻撃刀装備4
ムラマサ10431 刀装備5
マサムネ11133連撃30マサムネ装備
マサムネI11740連撃35 注釈(※)マサムネ装備(2)

「刀装備」系ライセンスを覚えるジョブ

もののふ

忍者刀

CT22 パワーソース : Lv・力・スピード

名前攻撃回避連撃効果ライセンス
阿修羅7210125%の確率で「くらやみ」の追加効果忍刀装備1
桜囀り7712158%の確率で「スロウ」の追加効果忍刀装備1
影縫い81131810%の確率で「スロウ」の追加効果忍刀装備1
甲賀忍刀871522「土」の属性攻撃忍刀装備2
伊賀忍刀871522「水」の属性攻撃忍刀装備3
おろち94182510%の確率で「ドンアク」の追加効果忍刀装備1
柳生の漆黒982428「闇」の属性攻撃 20%の確率で「死の宣告」の追加効果おろち柳生装備
おろちN102323220%の確率で「猛毒」の追加効果おろち柳生装備

「忍刀装備」系ライセンスを覚えるジョブ

シカリ : 忍刀装備1(要 : ミストナック50)、忍刀装備2(要 : ミストナック75)、忍刀装備3(要 : ミストナック100)、おろち柳生装備(要 : ミストナック125)

回避8 CT28 連撃4 パワーソース : Lv・力

名前攻撃効果ライセンス
ジャベリン16 槍装備1
スピアー26 槍装備1
パルチザン34 槍装備2
ヘビーランス4210%の確率で「スロウ」の追加効果槍装備2
雷の槍53「雷」の属性攻撃槍装備3
オベリスク68 槍装備3
ハルバード75 槍装備4
トライデント85「氷」の属性攻撃槍装備4
ホーリーランス91「聖」の属性攻撃槍装備5
グングニル95「火」の属性攻撃 10%の確率で「ドンアク」の追加効果槍装備5
竜の髭10015%の確率で「ドンアク」の追加効果竜装備
最強の矛14120%の確率で「ドンアク」の追加効果最強矛装備
竜の髭L108回避40 連撃10 50%の確率で「ドンアク」の追加効果竜装備(2)

「槍装備」系ライセンスを覚えるジョブ

ウーラン

回避30 CT25 連撃15 パワーソース : Lv・力
魔法防御抵抗型

名前攻撃効果ライセンス
樫の棒15 棒装備1
サイプレスパイル22「土」の属性攻撃棒装備1
バトルバンブー34 棒装備2
麝香勺39 棒装備3
鉄棒4610%の確率で「スロウ」の追加効果棒装備3
六角棒59「水」の属性強化棒装備4
ゴクウの棒72 棒装備4
エアリアル77「風」の属性攻撃棒装備5
象牙の棒83 棒装備5
櫂棒88 棒装備6
八角棒91 棒装備6
鯨の髭108 鯨装備
鯨の髭N112回避35 連撃35 10%の確率で「ドンムブ」の追加効果鯨装備(2)

「棒装備」系ライセンスを覚えるジョブ

モンク

回避8 CT34 連撃0 パワーソース : Lv・力・魔力

名前攻撃魔力効果ライセンス
オークスタッフ152 杖装備1
サクラの杖203「風」の属性強化杖装備1
魔法使いの杖264 杖装備1
炎の杖344「火」の属性強化杖装備2
雷の杖364「雷」の属性強化杖装備2
氷の杖385「氷」の属性強化杖装備2
ゴールドスタッフ426 杖装備3
裁きの杖48715%の確率で「ストップ」の追加効果杖装備3
雲の杖497スピード+3 「雷」「風」「水」の属性強化杖装備4
賢者の杖538活力+5 「氷」「風」「聖」の属性強化賢者の杖装備

「杖装備」系ライセンスを覚えるジョブ

黒魔道士

ロッド

回避6 CT33 連撃0 パワーソース : Lv・力
「癒しのロッド」「フェイスロッド」のパワーソース : なし
「癒しのロッド」「フェイスロッド」は防御抵抗無視型で「パリィ」「ガード」されない。
「癒しのロッド」「フェイスロッド」は特定の魔物に対してダメージが1/8に低下する。

名前攻撃魔力効果ライセンス
ロッド162 ロッド装備1
蛇のロッド252「氷」の属性攻撃ロッド装備1
癒しのロッド72100%の確率で「リジェネ」の追加効果ロッド装備2
大地のロッド432「土」の属性攻撃ロッド装備2
パワーロッド563 ロッド装備3
天空のロッド602 ロッド装備3
ホーリーロッド634「聖」の属性攻撃 「聖」の属性強化ロッド装備4
フェイスロッド21660%の確率で「フェイス」の追加効果フェイスロッド装備

「ロッド装備」系ライセンスを覚えるジョブ

白魔道士