彩りの大地 Final Fantasy III

ぺぇじへっどらいん

はじめに

「かえる」「こびと」の状態異常無効について
白魔法「トード」「ミニマム」は耐性で無効化することができない。 過去の作品よろしく、”効果”そのものに対する耐性ではなく、効果に対する”手段”に対する耐性である仕様上、 治療効果兼用のこれらの魔法については意図的に無効化しないように調整されている。 「かえる」「こびと」の状態異常無効が発揮するのはそれ以外の状態異常攻撃(追加効果など)だけ。

買値について
シリーズ中でも珍しく、まとめ買いによる割引が適用される。 4つまとめ買いをすると約10%引き、10個まとめ買いで約20%引きになる。
ただし、値引き額は65,536でオーバーフローするため、 33,000ギル以上の商品については、10個買いするよりも4個買いを数回したほうが安くなる。
売値について
基本的に、購入価格の半分。
アイテムのまとめ売りについても、金額のオーバーフローが起こり、少なくなることがある。 あまりないケースかもしれないけれども、高額なアイテムをまとめ売りする場合は、確実に金額を確認してから売るように。
入手場所の表記について
売られている店のある拠点名を記載。
( )の中の値は単価。
宝箱などで入手できる拠点名を記載。
アイテムを落とす魔物を記載。作中では非常に珍しい入手方法。
仕様上、ドロップテーブルと盗めるアイテムのテーブルは共通の8テーブルのものを使用している。 但し、盗めるアイテムはそのうちテーブル選択率の高いテーブル1~4しか盗めない。 なお、オリジナル版と違い、同じ敵から何度も盗むことはできない。

防具

名前防御魔防回避効果
かわのたて323 
ミスリルのたて577 
アイスシールド889「炎」の属性耐性 「冷」「風」の属性弱点
ゆうしゃのたて101210「石化」の状態異常無効
ダイヤシールド131514「雷」の属性耐性 「かえる」の状態異常無効
イージスのたて162516「石化」「かえる」の状態異常無効 早+5
デモンズシールド121814「かえる」の状態異常無効
げんじのたて203518「石化」「かえる」「毒」の状態異常無効 力+5 早+5
クリスタルのたて203020「石化」「かえる」「こびと」の状態異常無効 力+5 早+5 体+5
オニオンシールド484848「死」「石化」「かえる」「こびと」「沈黙」「暗闇」「毒」の状態異常無効

名前装備者
かわのたてたまねぎけんし・戦士・赤魔導士・ナイト・シーフ・竜騎士・バイキング・忍者
ミスリルのたてたまねぎけんし・戦士・赤魔導士・ナイト・シーフ・竜騎士・バイキング・忍者
アイスシールドたまねぎけんし・戦士・赤魔導士・ナイト・シーフ・竜騎士・バイキング・忍者
ゆうしゃのたてナイト・竜騎士・バイキング・忍者
ダイヤシールドナイト・竜騎士・バイキング・忍者
イージスのたてナイト・竜騎士・バイキング・忍者
デモンズシールド魔剣士・忍者
げんじのたて魔剣士・忍者
クリスタルのたてたまねぎけんし・戦士・赤魔導士・ナイト・竜騎士・バイキング・魔剣士・忍者
オニオンシールドたまねぎけんし

名前売値入手場所
かわのたて20店[ウル(40)] 拾[祭壇の洞窟(2個)・サスーン城]
ミスリルのたて90店[カズス・カナーン(180)]
アイスシールド900店[ドワーフの洞窟(1,800)]
ゆうしゃのたて1,750店[アムル(3,500)] 拾[ドワーフの洞窟(炎の洞窟攻略後)]
ダイヤシールド9,000店[古代遺跡(ウネ加入以降)・インビンシブル(18,000)] 拾[海底洞窟・時の神殿]
イージスのたて14,000非売品 拾[海底洞窟(戦闘)・サロニアの地下迷路・ドールの湖]
デモンズシールド6,250店[ファルガバード(12,500)] 拾[ファルガバード]
げんじのたて19,000非売品 拾[暗黒の洞窟]
クリスタルのたて25,000店[禁断の地 エウレカ(50,000)] 拾[古代の民の迷宮・クリスタルタワー]
オニオンシールド32,750非売品 落[レッドドラゴン・グリーンドラゴン]

武器二刀流がほぼマストというシリーズな都合、あまり優遇されていない。 一応、防具としての効力はそれなりに強力で、盾の種類に関係なく防御回数が増える特性があるため、前衛職のダメージを抑えるのならマストである。

頭部位:兜

名前防御魔防回避効果
ミスリルかぶと244 
ツノガイのかぶと355 
アイスヘルム466「炎」の属性耐性 「冷」「風」の属性弱点
バイキングヘルム7710 
ドラゴンヘルム7710 
ダイヤのかぶと8912「雷」の属性耐性 「かえる」の状態異常無効
げんじのかぶと101115「石化」「かえる」「毒」の状態異常無効
クリスタルヘルム121515「石化」「かえる」「こびと」の状態異常無効
オニオンヘルム484848「炎」「冷」「風」「地」「HP吸収攻撃」の属性耐性 「死」「石化」「かえる」「こびと」「沈黙」「暗闇」「毒」の状態異常無効

名前装備者
ミスリルかぶとたまねぎけんし・戦士・赤魔導士・ナイト・シーフ・竜騎士・バイキング・忍者
ツノガイのかぶとたまねぎけんし・戦士・ナイト・竜騎士・バイキング・忍者
アイスヘルム戦士・赤魔導士・狩人・ナイト・シーフ・竜騎士・バイキング・忍者
バイキングヘルムバイキング・忍者
ドラゴンヘルム竜騎士・忍者
ダイヤのかぶとナイト・竜騎士・バイキング・忍者
げんじのかぶと魔剣士・忍者
クリスタルヘルムたまねぎけんし・戦士・赤魔導士・ナイト・竜騎士・バイキング・魔剣士・忍者
オニオンヘルムたまねぎけんし

名前売値入手場所
ミスリルかぶと65店[カズス・カナーン(130)] 拾[カズス]
ツノガイのかぶと275非売品 拾[ネプト神殿]
アイスヘルム600店[ドワーフの洞窟(1,200)]
バイキングヘルム1,500店[アムル(3,000)] 拾[サロニア城(サロニア攻略後)]
ドラゴンヘルム4,000非売品 拾[サロニア その2(4個)・サロニア城(サロニア攻略後)]
ダイヤのかぶと10,000店[古代遺跡(ウネ加入以降)・インビンシブル(20,000)] 拾[海底洞窟・時の神殿]
げんじのかぶと16,000非売品 拾[暗黒の洞窟]
クリスタルヘルム25,000店[禁断の地 エウレカ(50,000)] 拾[古代の民の迷宮・クリスタルタワー]
オニオンヘルム32,750非売品 落[グリーンドラゴン・イエロードラゴン]

身体防具に比べて防御力はあれだけど装備効果があるので欠かせない。 特に中盤戦は頭アイスと身体フレイムの両属性耐性セット。

頭部位:戦帽・魔帽

名前防御魔防回避効果
かわのぼうし111 
はちまき446 
くろずきん558力+5
チャクラバンド6610力+5 体+5
がくしゃのぼうし5610 
はねつきぼうし7810早+5
リボン91010「炎」「冷」「風」「地」「HP吸収攻撃」の属性耐性 「死」「石化」「かえる」「こびと」「沈黙」「暗闇」「毒」の状態異常無効

名前装備者
かわのぼうしたまねぎけんし・戦士・モンク・白魔導士・黒魔導士・赤魔導士・狩人・ナイト・シーフ・学者・風水士・竜騎士・バイキング・空手家・幻術師・吟遊詩人・魔人・導士・魔界幻士・賢者・忍者
はちまきモンク・空手家・忍者
くろずきんシーフ・忍者
チャクラバンドモンク・空手家・忍者
がくしゃのぼうし白魔導士・黒魔導士・学者・魔人・導士・賢者・忍者
はねつきぼうし狩人・学者・風水士・幻術士・吟遊詩人・魔人・導士・魔界幻士・賢者・忍者
リボンたまねぎけんし・戦士・モンク・白魔導士・黒魔導士・赤魔導士・狩人・ナイト・シーフ・学者・風水士・竜騎士・バイキング・空手家・魔剣士・幻術師・吟遊詩人・魔人・導士・魔界幻士・賢者・忍者

名前売値入手場所
かわのぼうし7初期装備(4個) 店[ウル(15)]
はちまき600店[古代人の村(1,200)]
くろずきん1,000店[アムル(2,000)] 拾[アムル]
チャクラバンド1,000店[アムル(2,000)] 拾[古代遺跡(ウネ加入以降)]
がくしゃのぼうし3,750店[サロニア(サロニア攻略後)(7,500)] 拾[ドワーフの洞窟・サロニア城(サロニア攻略後)]
はねつきぼうし4,000店[ダスター(8,000)]
リボン5非売品 拾[禁断の地 エウレカ(戦闘)・闇の世界(戦闘・4個)]

順当に取り換えればいいだけ。各々装備効果もあるので新しいものが出たらきちんと変更するよう。

身体部位:鎧

名前防御魔防回避効果
ミスリルアーマー333 
ツノガイのよろい444 
フレイムメイル546「冷」「風」の属性耐性 「炎」の属性弱点
アイスアーマー546「炎」の属性耐性 「冷」「風」の属性弱点
ナイトのよろい1279「石化」の状態異常無効
バイキングメイル1078 
ドラゴンメイル15710 
さびたよろい000 
ダイヤメイル181010「雷」の属性耐性 「かえる」の状態異常無効
リフレクトメイル201212 
デモンズメイル17915「かえる」の状態異常無効
げんじのよろい241520「石化」「かえる」「毒」の状態異常無効
クリスタルメイル281820「石化」「かえる」「こびと」の状態異常無効
オニオンアーマー484848「死」「石化」「かえる」「こびと」「沈黙」「暗闇」「毒」の状態異常無効

名前装備者
ミスリルアーマーたまねぎけんし・戦士・赤魔導士・狩人・ナイト・竜騎士・バイキング・忍者
ツノガイのよろい戦士・狩人・ナイト・竜騎士・バイキング・忍者
フレイムメイル戦士・狩人・ナイト・竜騎士・バイキング・忍者
アイスアーマー戦士・狩人・ナイト・竜騎士・バイキング・忍者
ナイトのよろいナイト・忍者
バイキングメイルバイキング・忍者
ドラゴンメイル竜騎士・忍者
さびたよろい--
ダイヤメイルナイト・竜騎士・バイキング・忍者
リフレクトメイルナイト・竜騎士・バイキング・忍者
デモンズメイル魔剣士・忍者
げんじのよろい魔剣士・忍者
クリスタルメイルたまねぎけんし・戦士・赤魔導士・ナイト・竜騎士・バイキング・忍者
オニオンアーマーたまねぎけんし

名前売値入手場所
ミスリルアーマー175店[カズス・カナーン(350)]
ツノガイのよろい625店[古代人の村(1,250)] 拾[ネプト神殿]
フレイムメイル1,200店[古代人の村(2,400)] 拾[オーエンの塔]
アイスアーマー1,200店[ドワーフの洞窟(2,400)]
ナイトのよろい3,750非売品 拾[ドワーフの洞窟(炎の洞窟攻略後)]
バイキングメイル2,000店[アムル(4,000)] 拾[サロニア城(サロニア攻略後)]
ドラゴンメイル4,000非売品 拾[サロニア その1(アルス加入時)・サロニア その2(3個)]
さびたよろい50非売品 拾[サロニア城(サロニア攻略後)(5個)]
ダイヤメイル16,500店[古代遺跡(ウネ加入以降)・インビンシブル(33,000)] 拾[海底洞窟・時の神殿]
リフレクトメイル17,500非売品 拾[海底洞窟(戦闘)・サロニアの地下迷路・古代遺跡(ウネ加入以降)・ドールの湖]
デモンズメイル12,500店[ファルガバード(25,000)] 拾[ファルガバード・ファルガバードの洞窟]
げんじのよろい20,000非売品 拾[暗黒の洞窟]
クリスタルメイル32,500店[禁断の地 エウレカ(65,000)] 拾[古代の民の迷宮・クリスタルタワー]
オニオンアーマー32,750非売品 落[グリーンドラゴン・イエロードラゴン]

主要な防具部位。防御力が多い。そのハズなのだが何故か実効値が低いという罠。それでも欠かさず装備しなければならない。 はじめのうちは「フレイムメイル」と「アイスヘルム」で属性耐性を考え、以降は拾うものをメインに新しいのに取り換えていけば十分。

身体部位:戦闘服・魔法服

名前防御魔防回避効果
ふく100 
かわのよろい211 
けんぽうぎ638 
くろしょうぞく8570早+5
くろおびどうぎ10510早+5
まどうしのふく977 
がくしゃのふく15712 
しじんのふく15712 
だいちのころも16812 
しろのローブ201412精+5
くろのローブ201412知+5

名前装備者
ふくたまねぎけんし・戦士・モンク・白魔導士・黒魔導士・赤魔導士・狩人・ナイト・シーフ・学者・風水士・竜騎士・バイキング・空手家・幻術師・吟遊詩人・魔人・導士・魔界幻士・賢者・忍者
かわのよろいたまねぎけんし・戦士・モンク・白魔導士・黒魔導士・赤魔導士・狩人・ナイト・シーフ・学者・風水士・竜騎士・バイキング・空手家・幻術師・吟遊詩人・魔人・導士・魔界幻士・賢者・忍者
けんぽうぎモンク・空手家・忍者
くろしょうぞくシーフ・忍者
くろおびどうぎモンク・空手家・忍者
まどうしのふく白魔導士・黒魔導士・赤魔導士・幻術師・魔人・導士・魔界幻士・賢者・忍者
がくしゃのふく白魔導士・黒魔導士・学者・魔人・導士・賢者・忍者
しじんのふく吟遊詩人・忍者
だいちのころも風水士・忍者
しろのローブ白魔導士・赤魔導士・幻術師・導士・魔界幻士・賢者・忍者
くろのローブ黒魔導士・赤魔導士・幻術師・魔人・魔界幻士・賢者・忍者

名前売値入手場所
ふく25初期装備(4個) 店[ウル(50)]
かわのよろい47店[ウル(95)] 拾[ウル(2個)]
けんぽうぎ1,000店[古代人の村・ドワーフの洞窟(2,000)] 拾[トックル]
くろしょうぞく1,900店[アムル(3,800)] 拾[アムル]
くろおびどうぎ1,900店[アムル(3,800)] 拾[古代遺跡(ウネ加入以降)]
まどうしのふく1,000店[古代人の村・ドワーフの洞窟(2,000)] 拾[グルガン族の谷]
がくしゃのふく3,750店[サロニア(サロニア攻略後)(7,500)] 拾[ドワーフの洞窟(炎の洞窟攻略後)・サロニア城(サロニア攻略後)]
しじんのふく2,750店[ダスター(5,500)]
だいちのころも2,100店[ダスター・サロニア(サロニア攻略後)・インビンシブル(4,200)] 拾[サロニア城(サロニア攻略後)・サロニアの地下迷路]
しろのローブ3,500店[サロニア(サロニア攻略後)・インビンシブル(7,000)]
くろのローブ3,500店[サロニア(サロニア攻略後)・インビンシブル(7,000)]

主に中盤戦で活躍する装備の系統。魔法系は最後まで使うことになるけれども、いずれも強いので大丈夫だろう。 問題は軽戦士系の防具が魔法防御が希薄なこと。物理防御のほうも心配。

腕部位:小手

名前防御魔防回避効果
ミスリルのこて125 
ガントレット238 
とうぞくのこて349力+5
パワーリスト4111力+5
ダイヤのこて6510「雷」の属性耐性 「かえる」の状態異常無効
げんじのこて9715「石化」「かえる」「毒」の状態異常無効
クリスタルのこて101015「石化」「かえる」「こびと」の状態異常無効
オニオレット323232「死」「石化」「かえる」「こびと」「沈黙」「暗闇」「毒」の状態異常無効 力+5 早+5 体+5

名前装備者
ミスリルのこてたまねぎけんし・戦士・赤魔導士・ナイト・竜騎士・バイキング・忍者
ガントレットナイト・竜騎士・バイキング・忍者
とうぞくのこてシーフ・忍者
パワーリスト戦士・モンク・赤魔導士・狩人・ナイト・シーフ・学者・風水士・竜騎士・バイキング・空手家・吟遊詩人・忍者
ダイヤのこてナイト・竜騎士・バイキング・忍者
げんじのこて魔剣士・忍者
クリスタルのこてたまねぎけんし・戦士・赤魔導士・ナイト・竜騎士・バイキング・魔剣士・忍者
オニオレットたまねぎけんし

名前売値入手場所
ミスリルのこて60店[カズス・カナーン(120)]
ガントレット1,250非売品 拾[ドワーフの洞窟(炎の洞窟攻略後)]
とうぞくのこて1,250店[アムル(2,500)] 拾[アムル]
パワーリスト1,250非売品 拾[下水道]
ダイヤのこて7,500店[古代遺跡(ウネ加入以降)・インビンシブル(15,000)] 拾[海底洞窟・時の神殿]
げんじのこて15,000非売品 拾[暗黒の洞窟]
クリスタルのこて25,000店[禁断の地 エウレカ(50,000)] 拾[古代の民の迷宮・クリスタルタワー]
オニオレット32,750非売品 落[イエロードラゴン]

「ミスリルのこて」が登場して以降は量産できる戦士系防具がないことからこの系統の防具の存在自体が冷遇され気味。 つまり焦って取り換えるほどの代物ではなく、「ミスリルのこて」も大して重宝しない。
属性耐性が重宝するため、終盤は「クリスタルのこて」よりも「ダイヤのこて」がよく採用される。

腕部位:腕輪・指輪

名前防御魔防回避効果
どうのうでわ132 
ミスリルのうでわ237 
ルーンのうでわ5610 
ダイヤのうでわ6612「雷」の属性耐性 「かえる」の状態異常無効
まもりのゆびわ7715体+5

名前装備者
どうのうでわ白魔導士・黒魔導士・赤魔導士・学者・風水士・幻術師・魔人・導士・魔界幻士・賢者・忍者
ミスリルのうでわ白魔導士・黒魔導士・赤魔導士・学者・風水士・幻術師・魔人・導士・魔界幻士・賢者・忍者
ルーンのうでわ白魔導士・黒魔導士・赤魔導士・学者・風水士・幻術師・魔人・導士・魔界幻士・賢者・忍者
ダイヤのうでわ白魔導士・黒魔導士・赤魔導士・学者・風水士・幻術師・魔人・導士・魔界幻士・賢者・忍者
まもりのゆびわたまねぎけんし・戦士・モンク・白魔導士・黒魔導士・赤魔導士・狩人・ナイト・シーフ・学者・風水士・竜騎士・バイキング・空手家・幻術師・吟遊詩人・魔人・導士・魔界幻士・賢者・忍者

名前売値入手場所
どうのうでわ40店[ウル(80)] 拾[祭壇の洞窟]
ミスリルのうでわ60店[カズス・カナーン(120)] 拾[トーザス(2個)]
ルーンのうでわ2,500店[ダスター・サロニア(サロニア攻略後)(5,000)]
ダイヤのうでわ5,000店[古代遺跡(ウネ加入以降)・インビンシブル(10,000)] 拾[海底洞窟・時の神殿]
まもりのゆびわ15,000非売品 拾[時の神殿(2個)・古代の民の迷宮]

小手同様に長らく置き去りにされる装備系。
これ以降のシリーズと異なり、「ルーンのうでわ」や「まもりのゆびわ」よりも「ダイヤのうでわ」が優秀。 終盤まで敵にしつこく雷の使い手が登場するため、「ダイヤのこて」共々重宝する。
なお、本作ではダイヤ系防具以外で雷耐性をとる手段が存在しない。この点は「リボン」やオニオン系防具でも例外ではない。