彩りの大地 Final Fantasy VII

ぺぇじへっどらいん

はじめに

  • 名前……マテリアの名前。
  • 属性……支援マテリア「ぞくせい」と組みにした際の属性攻撃または防御。
  • 追加効果……支援マテリア「ついかこうか」と組みにした際の追加効果攻撃または防御。
  • 魔力・魔防・HP・MP……マテリアセット時の能力補正。
  • AP……各レベルに達するのに必要な累積AP量。
  • 入手方法……マテリアの入手方法。
  • MP……アビリティの消費MP。
  • 召喚技……召喚時の召喚技名。
  • 効果……アビリティの効果。

売値について
召喚マテリアはすべて最高額が1ギル。そのため、蓄積AP量に関わらず1ギル。AP0でも1ギル。
魔法攻撃の威力
ダメージ式:(Lv+魔力)*基礎攻撃力*(1-魔法防御力/512)*0.375*乱数
乱数は(93.75~100)%で変動。
魔力は武器の魔力とキャラの魔力の値の合計値。
魔法防御を無視する攻撃の場合は魔法防御力を0として計算。
基礎攻撃力は魔法ごとの固有の値。
特殊な状態などによるダメージ補正
対象がマバリア状態の時は計算結果を1/2倍。
対象がかなしい状態の時は計算結果を7/10倍。
対象の弱点属性を突いた場合は計算結果を2倍。
対象の半減属性を突いた場合は計算結果を1/2倍。
対象が防御中の時は計算結果を1/2倍。
全体化時は計算結果を2/3倍。
魔法乱れうち時は計算結果を1/2倍。(一撃あたりのダメージ)

召喚マテリア

召喚マテリアは1種類のマテリアで1種類の召喚獣を呼び出すことができる。
召喚獣を召喚できる回数は各召喚マテリアのレベルの値と同じで、 レベルが3なら3回召喚することができる。
同じ召喚マテリアを複数セットすると、召喚できる回数がその分だけ増える。 たとえば、レベル5と3を装備している場合は合計の8回となる。

※マスターしょうかん
すべての召喚獣を呼び出すことができるマテリア。使用回数に制限はない。

名前属性追加効果 魔力魔防HPMP
チョコボ&モーグリストップ+1 -2+2
シヴァなし+1 -2+2
イフリートなし+1 -2+2
ラムウなし+1 -2+2
タイタンなし+1 -2+2
オーディーン即死・死の宣告+1+1-5+5
リヴァイアサンなし+1+1-5+5
バハムートなし+1+1-5+5
クジャタなし+1+1-5+5
アレクサンダーなし+1+1-5+5
フェニックスなし+2+2-10+10
バハムート改なし+2+2-10+10
ハーデス睡眠・毒・混乱・沈黙・ミニマム+4+4-10+15
テュポーンなし+4+4-10+15
バハムート零式なし+4+4-10+15
ナイツオブラウンドなし+8+8-10+20
マスターしょうかんなし    

名前AP1AP2AP3AP4AP5
チョコボ&モーグリ02,00014,00025,00035,000
シヴァ04,00015,00030,00050,000
イフリート05,00020,00035,00060,000
ラムウ010,00025,00050,00070,000
タイタン015,00030,00060,00080,000
オーディーン016,00032,00065,00090,000
リヴァイアサン018,00038,00070,000100,000
バハムート020,00050,00080,000120,000
クジャタ022,00060,00090,000140,000
アレクサンダー025,00065,000100,000150,000
フェニックス028,00070,000120,000180,000
バハムート改030,00080,000140,000200,000
ハーデス035,000120,000150,000250,000
テュポーン035,000120,000150,000250,000
バハムート零式035,000120,000150,000250,000
ナイツオブラウンド050,000200,000300,000500,000
マスターしょうかん----------

名前入手方法
チョコボ&モーグリ他[イベント:チョコボファーム・サクの中のチョコボたちの踊りを見るともらえる]
特記[メテオ後でも自分でチョコボを捕まえてサクの中に2匹以上いる状態にすればメテオ前と同じ手順で入手可能]
シヴァ他[イベント:アンダージュノン・ボトムスウェル戦後のイベントでもらえる(強制入手)]
イフリート他[宝:運搬船・ジェノバBIRTH戦後]
特記[取り逃しに注意]
ラムウ他[宝:ゴールドソーサー・チョコボレース控室]
特記[取り逃しに注意]
タイタン他[イベント:ゴンガガ・メルトダウン魔晄炉]
特記[取り逃しに注意]
オーディーン他[宝:ニブルヘイム・神羅屋敷・ロストナンバー戦後]
リヴァイアサン他[宝:ウータイ・五強聖の塔・ゴドー戦後]
バハムート他[宝:古代種の神殿・レッドドラゴン戦後]
特記[取り逃しに注意]
クジャタ他[宝:眠りの森]
アレクサンダー他[イベント:大氷河・温泉嫌いの雪女]
フェニックス他[イベント:コンドルフォート・ヒュージマテリア争奪戦]
他[ハックツ:ボーンビレッジ・ちょっといい宝、コンドルフォートでのヒュージマテリア争奪戦に失敗した場合]
バハムート改他[宝:竜巻の迷宮]
特記[取り逃しに注意]
ハーデス他[宝:神羅飛空艇]
テュポーン他[宝:古えの森]
バハムート零式他[宝:青ヒュージマテリアを調べる]
他[ハックツ:ボーンビレッジ・ちょっといい宝、ロケット村でのヒュージマテリア回収に失敗した場合]
特記[青ヒュージマテリアを調べる場合もハックツする場合も バハムート・バハムート改 のマテリアを持っていないと入手できない]
ナイツオブラウンド他[宝:マテリアの洞窟/ラウンドアイランド、海チョコボが必要]
マスターしょうかん他[イベント:ほかの召喚マテリアをすべてマスターして赤ヒュージマテリアを調べる]
他[イベント:カーム、アースハープと交換]
特記[分裂しない]

名前MP召喚技効果
チョコボ&モーグリ14 必殺技!!15/16の確率で発動 敵全体に風」属性ダメージを与え「ストップ状態にする 威力:16
デブチョコボ1/16の確率で発動 敵全体にダメージを与える 威力20
シヴァ32ダイアモンドダスト敵全体に氷属性ダメージを与える 威力:24
イフリート34地獄の火炎敵全体に炎属性ダメージを与える 威力:27
ラムウ40裁きの雷敵全体に雷属性ダメージを与える 威力:30
タイタン46大地の怒り敵全体に土属性ダメージを与える 威力:33
オーディーン80 斬鉄剣敵全体に即死耐性持ちがいない場合のみ発動 敵全体に即死の効果を与える
グングニルの槍敵全体が即死耐性持ちがいる場合のみ発動 敵単体にダメージを与える 威力78
リヴァイアサン78大海衝敵全体に水属性ダメージを与える 威力75
バハムート100メガフレア敵全体に無属性ダメージを与える 魔法防御無視 威力65
クジャタ110トライディザスター敵全体に炎・氷・雷属性ダメージを与える 威力100
アレクサンダー120天地崩壊敵全体に聖属性ダメージを与える 威力120
フェニックス180転生の炎敵全体に対して炎属性ダメージを与える 仲間全体を「戦闘不能」から回復 ダメージを与えるの威力60、「戦闘不能」のHPの回復は完全回復
バハムート改140ギガフレア敵全体にダメージを与える 魔法防御無視 威力80
ハーデス150暗黒の釜敵全体にダメージを与えると毒・睡眠・沈黙・混乱・ミニマム・かえる・麻痺・スロウの状態異常 威力90
テュポーン160天地崩壊敵全体に炎・氷・雷・土属性ダメージを与える 魔法防御無視 威力110
バハムート零式180テラフレア敵全体にダメージを与える 魔法防御無視 威力120
ナイツオブラウンド250アルティメットエンド敵全体に属性ダメージを与える 魔法防御無視 13回攻撃 威力80

名前コメント
全般強力な全体攻撃技だが演出が長いのがネック。演出が短くてだったらほかにいくらでもある。
チョコボ&モーグリ まだ演出が短くて使いやすい部類。消費も少ないので猶更。 これを入手する頃だと(いかり状態維持のために)命中にやや難のある「マトラマジック」に比べて必中であるこちらの方がやや使いやすいか。
バハムート 魔法防御無視であるため、これで9,999ダメージが達成できれば上位「バハムート」は不要になる。 (というか、そうなったら勝るのは単なるダメージだけの技だったら「ナイツオブラウンド」ぐらいしかない)
クジャタ 複合属性はそもそも吸収・無効化されやすくて使いづらい。
アレクサンダー 本作唯一の聖属性攻撃手段だが、残念ながらそれが生かされる場面が全くと言っていいほどない。
フェニックス 召喚魔法の中ではもっとも有効活用されがちなマテリア。 全滅防止にこれと「ファイナルアタック」との組み合わせは有用。
ハーデス 敵を手軽に無力化させる手段として猛威を振るう。 追加効果攻撃用にしてもよし、追加効果防御用にして「リボン」の代わりを務めさせるのもよし。
テュポーン FF6のそれを意識したはないき大魔王様だが、複合属性であるせいで使い道はほぼない。 ここまで来てマテリアに風属性が付いている意味もほぼなくなっている。
バハムート零式 攻撃力も高く魔法防御無視であるため、普通ならダメージは9,999になるだろう。 しかし、演出が長いのが最大のネックである。
ナイツオブラウンド 名実ともに最強の召喚獣。もちろん、演出の長さも最大級。
マスターしょうかん 召喚マテリアは全体的に必要APが多すぎるため量産が難しい上に、量産したところでメリットもあまりない。

チョコボ&モーグリ・テュポーン:マテリア属性は無属性
必殺技!!」の効果も「無属性

「バハムート零式」:レベル4のAPはレベル3と同じ120,000、 ただし、レベル4に達するとAPが20,000減少する(マスターに必要なAPは270,000となる)。