彩りの大地 Final Fantasy VII

ぺぇじへっどらいん

はじめに

売値について
基本的にマテリアの売値は蓄積されているAP量がそのまま額になる。AP0なら売値も0ギル。
マテリアをMasterすると最高額で売却できる。最高額は例外もあるけれども、ほとんどは購入額の70倍。
例外は最高額が1ギルのマテリアは蓄積AP量に関わらず1ギル。AP0でも1ギル。
魔法攻撃の威力
ダメージ式:(Lv+魔力)*基礎攻撃力*(1-魔法防御力/512)*0.375*乱数
乱数は(93.75~100)%で変動。
魔力は武器の魔力とキャラの魔力の値の合計値。
魔法防御を無視する攻撃の場合は魔法防御力を0として計算。
基礎攻撃力は魔法ごとの固有の値。
特殊な状態などによるダメージ補正
対象がマバリア状態の時は計算結果を1/2倍。
対象がかなしい状態の時は計算結果を7/10倍。
対象の弱点属性を突いた場合は計算結果を2倍。
対象の半減属性を突いた場合は計算結果を1/2倍。
対象が防御中の時は計算結果を1/2倍。
全体化時は計算結果を2/3倍。
魔法乱れうち時は計算結果を1/2倍。(一撃あたりのダメージ)

魔法マテリア

名前魔法1魔法2魔法3魔法4
かいふく5ケアルケアルラリジェネケアルガ
ちりょう4ポイゾナエスナレジスト 
そせい3レイズアレイズ  
ほのお4ファイアファイラファイガ 
れいき4ブリザドブリザラブリザガ 
いかずち4サンダーサンダラサンダガ 
だいち4クエイククエイラクエイガ 
どく4バイオバイオラバイオガ 
じゅうりょく4グラビデグラビラグラビガ 
ふうじる3スリプルサイレス  
まどわす3コンフュバーサク  
へんしん3ミニマムトード  
じかん4ヘイストスロウストップ 
バリア5バリアマバリアリフレクウォール
しょうめつ4デバリアデスペルデス 
いんせき3コメットコメテオ  
ふういん5フリーズブレイクトルネドフレア
りだつ3エスケプデジョン  
フルケア3 フルケア  
シールド3 シールド  
アルテマ3 アルテマ  
マスターまほう0すべて   

名前属性追加効果 体力魔力魔防HPMP
かいふくなし-1 +1 -2+2
ちりょうなし-1 +1 -2+2
そせいなし-2-1+2+1-5+5
ほのおなし-1 +1 -2+2
れいきなし-1 +1 -2+2
いかずちなし-1 +1 -2+2
だいちなし-1 +1 -2+2
どく-1 +1 -2+2
じゅうりょくなし-1 +1 -2+2
ふうじる沈黙・睡眠-1 +1 -2+2
まどわす混乱・バーサク-1 +1 -2+2
へんしんかえる・ミニマム-1 +1 -2+2
じかんヘイスト・スロウ・ストップ-2-1+2+1-5+5
バリアなし-2-1+2+1-5+5
しょうめつ即死・死の宣告-2-1+2+1-5+5
いんせきなし-2-1+2+1-5+5
ふういん混乱・ストップ・石化・徐々に石化-4-2+4+2-10+10
りだつなし-1 +1 -2+2
フルケアなし-4-2+4+2-10+10
シールドなし-4-2+4+2-10+10
アルテマなし-4-2+4+2-10+10
マスターまほうなし      

名前AP1AP2AP3AP4AP5
かいふく02,50017,00025,00040,000
ちりょう012,00052,00060,000--
そせい045,00055,000----
ほのお02,00018,00035,000--
れいき02,00018,00035,000--
いかずち02,00018,00035,000--
だいち06,00022,00040,000--
どく05,00020,00038,000--
じゅうりょく010,00020,00040,000--
ふうじる010,00020,000----
まどわす012,00025,000----
へんしん08,00024,000----
じかん06,00020,00042,000--
バリア05,00015,00030,00045,000
しょうめつ06,00010,00045,000--
いんせき012,00060,000----
ふういん05,00010,00015,00065,000
りだつ010,00030,000----
フルケア03,000100,000----
シールド010,000100,000----
アルテマ05,000100,000----
マスターまほう----------

名前最高売値入手方法
かいふく52,500他[宝:壱番魔晄炉]
店[メテオ前:七番街スラム、伍番街スラム、ウォールマーケット、コンドルフォート、エルジュノン、コスタ・デル・ソル(750)]
店[メテオ後:七番街スラム、伍番街スラム、ウォールマーケット、コスタ・デル・ソル、ミディール(750)]
特記[ウォールマーケットでの購入は七番街崩壊後、ミディールでの購入はミディール崩壊後(クラウド復帰後)]
ちりょう105,000 店[メテオ前:カーム、アルジュノン、コスタ・デル・ソル、ゴンガガ(1,200)]
店[メテオ後:カーム、アルジュノン、ゴンガガ(1,200)]
そせい105,000 店[メテオ前:アルジュノン、コスタ・デル・ソル(3,000)]
店[メテオ後:アルジュノン(3,000)]
ほのお42,000他[初期装備:レッドXIII]
店[メテオ前:七番街スラム、伍番街スラム、ウォールマーケット、コンドルフォート、エルジュノン、コスタ・デル・ソル(600)]
店[メテオ後:七番街スラム、伍番街スラム、ウォールマーケット、コスタ・デル・ソル、ミディール(600)]
特記[ウォールマーケットでの購入は七番街崩壊後、ミディールでの購入はミディール崩壊後(クラウド復帰後)]
れいき42,000他[初期装備:クラウド]
店[メテオ前:七番街スラム、伍番街スラム、ウォールマーケット、コンドルフォート、エルジュノン、コスタ・デル・ソル(600)]
店[メテオ後:七番街スラム、伍番街スラム、ウォールマーケット、コスタ・デル・ソル、ミディール(600)]
特記[ウォールマーケットでの購入は七番街崩壊後、ミディールでの購入はミディール崩壊後(クラウド復帰後)]
いかずち42,000他[初期装備:クラウド]
店[メテオ前:七番街スラム、伍番街スラム、ウォールマーケット、コンドルフォート、エルジュノン、コスタ・デル・ソル(600)]
店[メテオ後:七番街スラム、伍番街スラム、ウォールマーケット、コスタ・デル・ソル、ミディール(600)]
特記[ウォールマーケットでの購入は七番街崩壊後、ミディールでの購入はミディール崩壊後(クラウド復帰後)]
だいち105,000 店[メテオ前:カーム、エルジュノン(1,500)]
店[メテオ後:カーム、コスタ・デル・ソル(1,500)]
どく105,000他[宝:神羅ビル]
店[メテオ前:エルジュノン(1,500)]
店[メテオ後:コスタ・デル・ソル(1,500)]
じゅうりょく560,000他[宝:ギ族の洞窟]
店[メテオ後:コスタ・デル・ソル、ミディール(8,000)]
ふうじる210,000 店[メテオ前:アルジュノン(3,000)]
店[メテオ後:アルジュノン、コスタ・デル・ソル(3,000)]
まどわす420,000 店[メテオ前:ゴンガガ村、コスモキャニオン(6,000)]
店[メテオ後:ゴンガガ村、コスモキャニオン(6,000)]
へんしん350,000他[初期装備:ケット・シー]
他[宝:コレル山]
店[メテオ前:北コレル、ゴンガガ村、コスモキャニオン(5,000)]
店[メテオ後:北コレル、ゴンガガ村、コスモキャニオン、ミディール(5,000)]
じかん420,000 店[メテオ前:ゴンガガ、ロケット村(6,000)]
店[メテオ後:ゴンガガ、ロケット村(6,000)]
バリア700,000 店[メテオ前:ロケット村(10,000)]
店[メテオ後:ロケット村(10,000)]
しょうめつ630,000他[宝:神羅屋敷]
店[メテオ後:コンドルフォート、ミディール(9,000)]
いんせき1,400,000他[宝:忘らるる都]
ふういん1他[イベント:ミディール(白ちょこぼにミメットの野菜を上げた後に耳の裏をこちょこちょする)]
りだつ700,000 店[メテオ前:ロケット村(10,000)]
店[メテオ後:ロケット村(10,000)]
フルケア1他[宝:コスモキャニオン(メテオ後)]
シールド1他[宝:大空洞]
アルテマ1他[イベント:北コレル、ヒュージマテリアイベント時に奪取に成功するともらえる、失敗して集落を半壊させた場合は50,000ギルで入手、そもそも列車に飛び乗っていない場合などはもらえない]
マスターまほう1他[イベント:ほかの魔法マテリアをすべてマスターして緑ヒュージマテリアを調べる]
他[イベント:カーム、アースハープと交換]
特記[分裂しない]

名前MP対象効果
ケアル5単全HPを回復 威力小
ケアルラ24単全HPを回復 威力中
ケアルガ64単全HPを回復 威力大
リジェネ30単全リジェネ状態にする
ポイゾナ3単全毒を治療
エスナ15単全毒・睡眠・暗闇・沈黙・混乱・麻痺・石化・徐々に石化・怒り・悲しい・バーサクを治療
レジスト120レジスト状態にする
レイズ34単全「戦闘不能」から回復 HPの回復は最大値の1/4
アレイズ100単全「戦闘不能」から回復 HPの回復は完全回復
ファイア4単全炎属性ダメージ 威力8
ファイラ22単全炎属性ダメージ 威力20
ファイガ52単全炎属性ダメージ 威力64
ブリザド4単全氷属性ダメージ 威力8
ブリザラ22単全氷属性ダメージ 威力20
ブリザガ52単全氷属性ダメージ 威力64
サンダー4単全雷属性ダメージ 威力8
サンダラ22単全雷属性ダメージ 威力20
サンダガ52単全雷属性ダメージ 威力64
クエイク6単全土属性ダメージ 威力11
クエイラ28単全土属性ダメージ 威力24
クエイガ68単全土属性ダメージ 威力70
バイオ8単全毒」属性ダメージと「毒の状態異常 威力10
バイオラ36単全毒」属性ダメージと「毒の状態異常 威力21
バイオガ80単全毒」属性ダメージと「毒の状態異常 威力68
グラビデ14単全重属性ダメージ ダメージは[相手の残りHP×1/4]固定
グラビラ33単全重属性ダメージ ダメージは[相手の残りHP×2/4]固定
グラビガ48単全重属性ダメージ ダメージは[相手の残りHP×3/4]固定
スリプル8単全睡眠の状態異常
サイレス24単全沈黙の状態異常
コンフュ18単全混乱の状態異常
バーサク28単全バーサク状態にする
ミニマム10単全ミニマムの状態異常 ミニマム状態の場合は治療
トード14単全かえるの状態異常 かえる状態の場合は治療
ヘイスト18単全ヘイスト状態にする
スロウ20単全スロウ状態にする
ストップ34単全ストップ状態にする
バリア16単全バリア状態にする
マバリア24単全マバリア状態にする
ウォール58単全バリア・マバリア状態にする
リフレク30単全リフレク状態にする
デバリア12単全バリア・マバリア・リフレク・シールドを解除
デスペル20単全リジェネ・ヘイスト・スロウ・ストップ・バリア・マバリア・リフレク・レジスト・デスフォース・シールドを解除
デス30単全「即死」させる
コメット70無属性ダメージ 威力80
コメテオ110無属性ダメージ 対象は単体で一撃ごとにランダム×4回 威力30
フリーズ82冷」属性ダメージと「ストップの状態異常 威力95
ブレイク86土」属性ダメージと「石化の状態異常 威力100
トルネド90風」属性ダメージと「混乱の状態異常 威力105
フレア100炎属性ダメージ 威力115
エスケプ16戦闘から離脱する
デジョン99「即死」させる ギル入手は不可
フルケア99HPを回復 威力は完全回復
シールド180シールド状態にする
アルテマ130無属性ダメージ 威力105

名前コメント
全般ある意味マテリアの基本ともいえる存在のマテリア。FF7になれたプレイヤーほどあまり使わなくなっていくのはお約束。
かいふく 回復の基本を担う存在だが、この時点から既に存在は危うい。 エアリスがいれば回復はもっぱらそればかりで、「ホワイトウィンド」をラーニングしてしまえば今度はそちらばかりと、他の回復手段がすぐれすぎているのも一因か。
ちりょう 状態異常を回復する魔法だが、本作では普通にストーリーを進行しているうえでは状態異常による危険度はそこまで高くないため、あまり重要ではない。 混乱などの危険なやつはむしろ防いでいるだろうし。 そもそもいかり・かなしいを持続させて戦うことが多く、これらを解消させてしまう手段は使い勝手がイマイチ。 ゆえに、異常を治したくてもたいていはいかり・かなしいを治さずに済む「ホワイトウィンド」の出番に。
そせい これもそこまで重要ではない。蘇生させるのなら「フェニックスのお」で足りる。 そもそも論として今作の戦闘難易度的にもやられる前に回復してしまうべきである。
ほのお 序盤のマテリア。アプス戦で活躍する程度。 後は「ベータ」をラーニングするために防具に「ぞくせい」と一緒にセットするぐらいか。
いかずち 序盤のマテリア。機械の敵が多い関係で序盤は大活躍するが、そこから先はご無沙汰という展開になる。。。
どく 「だいち」と違って拾えるのに不遇な存在。刺さる敵には刺さるが、刺さらない敵には刺さらないどころか効かないパターンもあり、属性的にピーキーな存在。
じゅうりょく 何気に使い道がある存在。普通にストーリー進行するうえではあまり役に立たないが。 HPが多い敵の属性半減というのはある意味弱点も同義であり、ブラキオレイドスやエメラルドウェポン戦で猛威を振るう。
へんしん どういうわけか2つもタダ入手できるマテリア。 1つは初期装備でAP7,000ほど入っているため、もう一方は拾わずにそのまま眠らせておいてもいいかもしれない。
しょうめつ 消滅させるよりも、「リボン」の穴を埋めるために追加効果防御のためにセットされることが多いマテリア。 逆に追加効果攻撃即死というのもあるが、リミット技が強力な本作ではそこまですることもないか。
いんせき デフォルトで4回ヒットする魔法が含まれているため、これ単体で応用の利くマテリアと言える。 「ついでにぬすむ」はもちろんだが、有名(?)なのはやはりができることだろうか。
ふういん 「ふうじる」とは名前こそ似ているが全然違うマテリア。
シールド 普通にストーリーを進行しているうえではまず使わないマテリア。 というか、入手順的にもマスター系を除いて一番最後に入手することになろうマテリアである。
アルテマ 何気に中盤真っただ中で入手可能という入手タイミングが結構早い存在。 全体攻撃できるという点においても良。
マスターまほう 魔法マテリアは全体的に数が多すぎるのが面倒。量産してもそこまでメリットがない。