彩りの大地 Final Fantasy IV

ぺぇじへっどらいん

はじめに

売値について
基本的に、購入価格の半分。つまり、実際の売値は表示の半分。
入手場所の表記について
売られている店のある拠点名を掲載。
( )の中の値は単価。
各拠点内にあるトレジャー(宝箱)。
アイテムを落とす魔物。末尾の数値はテーブル番号で、1が最も選択されやすく、4が最も選択されにくい。 選択される確率は、テーブル1から順番に、128/256、80/256、44/256、4/256 。
仕様上、ドロップテーブルと盗めるアイテムのテーブルは共通の4テーブルのものを使用しているが、 盗めるアイテムはそのうちテーブル選択率の高いテーブル1のものしか盗めない。 また、同じ敵から何度も盗むことが可能。
”テーブル選択率の高い”と記載したことに付随して、それとは別に敵ごとの個別のドロップ率が存在している。 必ず落とす敵と落とさない敵以外はほとんどの場合は 15/256 となっている(バブイルの巨人で出現する てっきへい のみ 75/256)。
つまり、最終的なドロップ率はそもそものドロップ率×テーブル選択率の積となるため、 テーブル1から順番に、1/34、1/55、1/99、1/1092 が最終的なドロップ率(近似値)となるのである。
クリア後追加ダンジョン”月の遺跡”内で入手。

ユーズアイテム

名前効果
ポーション味方単体のHPを回復する 回復量96程度
ハイポーション味方単体のHPを回復する 回復量500程度
エクスポーション味方単体のHPを回復する 回復量1920程度
エーテル味方単体のMPを回復する 回復量48程度
エーテルドライ味方単体のMPを回復する 回復量144程度
エリクサー味方単体のHP・MPを回復する 回復量 回復量最大HP*100%・最大MP*100%
フェニックスのお味方単体を戦闘不能から復帰させHPを回復する 回復量最大HP*10%
きんのはり味方単体の石化・徐々に石化を治療する
おとめのキッス味方単体のかえるを治療する
うちでのこづち味方単体のこびとを治療する
ダイエットフード味方単体のぶたを治療する
やまびこそう味方単体の沈黙を治療する
めぐすり味方単体の暗闇を治療する
どくけし味方単体の毒を治療する
じゅうじか味方単体の呪いを治療する
ばんのうやく味方単体のスロウ・ヘイスト・マヒ・眠り・混乱・石化・かえる・沈黙・こびと・暗闇・毒・徐々に石化・豚・呪いを治療する
めざましどけい味方全体の眠りを治療する
ユニコーンのつの味方全体の眠り・マヒ・混乱・バーサクを治療する
テント味方全体のHP・MPを回復する 回復量1000・100 セーブできるところでのみ使用可能
コテージ味方全体のHP・MPを回復する 回復量最大HP*100%・最大MP*100% セーブできるところでのみ使用可能
ひじょうぐちフィールド内(洞窟・町など)からワールド上へ脱出する
こびとのパン周辺の地図を見る
ギサールのやさい「チョコボくさい」場所で使うとでぶちょこぼが呼び出せる
ギサールのふえその場で「でぶちょこぼ」が呼び出せる
きんのリンゴ味方単体の最大HPが100上昇する
ぎんのリンゴ味方単体の最大HPが50上昇する
ソーマのしずく味方単体の最大MPが10上昇する
アラームその場で魔物を呼び出す 呼び出せる魔物はそのフロアで最も出現率が低いパターン
あおいきば敵全体に雷属性ダメージを与える ダメージは使用者の現在HPの約半分
しろいきば敵全体に冷属性ダメージを与える ダメージは使用者の現在HPの約半分
あかいきば敵全体に炎属性ダメージを与える ダメージは使用者の現在HPの約半分
ボムのかけら「ファイア」の効果 敵単体に炎属性ダメージを与える 攻撃回数1回 威力8
ボムのみぎうで「ファイラ」の効果 敵単体に炎属性ダメージを与える 攻撃回数1回 威力32
なんきょくのかぜ「ブリザド」の効果 敵単体に冷属性ダメージを与える 攻撃回数1回 威力8
ほっきょくのかぜ「ブリザラ」の効果 敵単体に冷属性ダメージを与える 攻撃回数1回 威力32
ゼウスのいかり「サンダー」の効果 敵単体に雷属性ダメージを与える 攻撃回数1回 威力8
かみがみのいかり「サンダラ」の効果 敵単体に雷属性ダメージを与える 攻撃回数1回 威力32
だいちのドラム「クエイク」の効果 敵全体にダメージを与える 浮いている敵には無効 攻撃回数1回 威力80
ボムのたましい「じばく」の効果 敵単体にダメージを与えるが使用者は戦闘不能になる ダメージは使用者の現在HP分
ほしのすな「プチメテオ」の効果 敵全体にダメージを与える 攻撃回数1回 威力80
リリスのくちづけ「アスピル」の効果 敵単体からMPを吸い取る 攻撃回数1回 威力16
バンパイアのきば「ドレイン」の効果 敵単体からHPを吸い取る 攻撃回数1回 威力64
くものいと「スロウ」の効果 敵全体にスロウ状態にする 魔法「スロウ」2回分の効果
せいじゃくのかね「サイレス」の効果 敵全体を沈黙状態にする
クアールのヒゲ「デス」の効果 敵単体を即死の効果を与える
かいじゅうずかん「ライブラ」の効果 敵単体のHP・MP・弱点を調べる ライブラ無効の敵にも有効
どうのすなどけい「ストップ」の効果 敵全体をストップ状態にする 有効時間は魔法「ストップ」の5倍の時間
ぎんのすなどけい「ストップ」の効果 敵全体をストップ状態にする 有効時間は魔法「ストップ」の10倍の時間
きんのすなどけい「ストップ」の効果 敵全体をストップ状態にする 有効時間は魔法「ストップ」の20倍の時間
おうぎのしょランダムで召喚獣を呼び出す
バッカスのさけ「バーサク」の効果 自分狂戦士状態にする 必中、耐性がある場合は無効
エルメスのくつ「ヘイスト」の効果 自分ヘイスト状態にする 魔法「ヘイスト」3回程度の効果
スケープドール「ブリンク」の効果 自分分身状態にする
つきのカーテン「リフレク」の効果+物理バリア 自分リフレク状態にし物理無効の効果を与える リフレクの有効時間は魔法「リフレク」の2倍以上の時間、物理無効は永続
ひかりのカーテン「リフレク」の効果 自分リフレク状態にする リフレクの有効時間は魔法「リフレク」の2倍弱の時間

だいじなもの

名前備考
ボムの指輪 
砂漠の光 
バロンのカギ 
ひそひ草 
会員証 
土のクリスタル 
マグマの石 
ルゲイエのカギ 
ルカの首飾り 
闇のクリスタル 
愛のフライパン 
ネズミのしっぽ 
アダマンタイト 
クリスタル 
ダークマター 
エッチなほんドキドキする
ゴブリンリディアが召喚「ゴブリン」を覚える
ボムリディアが召喚「ボム」を覚える
コカトリスリディアが召喚「コカトリス」を覚える
マインドFリディアが召喚「マインドF」を覚える
ピンクのしっぽ 

入手敵(簡易的な記載)
ゴブリン:ゴブリン、リルマーダー
ボム:レメディボム、ダークグラネイド
コカトリス:ダイブイーグル、コカトリス、ルドランベイビー
マインドF:マインドフレア
ピンクのしっぽ:プリンプリンセス