| 名前 | 備考 | スペ | 最大 | 売値 |
|---|---|---|---|---|
| ゴロゴロ丸太 | ジオラマパーツでは割と使う | 粉2 | 999 | 5 |
| ガッシリ石 | ジオラマパーツのブロック系でもれなく大量消費し、発明の材料でも割と使う | 粉2 | 999 | 5 |
| ごつごつ岩 | ジオラマパーツで稀に使う程度 | 粉2 | 999 | 5 |
| ワラの束 | ジオラマパーツで稀に使う程度 | 風2 | 999 | 5 |
| 意外と丈夫な布 | 発明やジオラマパーツでそれなりに使う程度 | ケ2 | 999 | 5 |
| 火薬 | 爆弾類などはそもそも量産のために発明するかどうかが微妙。さらに作るより完成品を直接買ったほうが安上がり | 炎2 | 999 | 5 |
| ガラスのもと | 発明やジオラマパーツでそれなりに使う程度 | 冷2 | 999 | 5 |
| 正体不明の骨 | たまにしか使わないけど、発明の材料として割と有用 | 退2 | 999 | 5 |
| べっとり粘土 | ジオラマパーツで割と使うけれども、武器強化にはほぼ使わない耐久値 | 耐2 | 999 | 5 |
| 小麦粉 | 一部の回復アイテムの発明の材料に使うけど、完成品を直接買ったほうが安いのは言うまでもないので、買えないものにないして使うべき | 退2 | 999 | 5 |
| 砂糖きび | 発明やジオラマパーツで稀に使う程度 | 炎2 | 999 | 5 |
| 激辛ペッパー | 一部の回復アイテムの発明の材料に使う。ただし、完成品を直接買ったほうが安いのは言うまでもないので、買えないものにないして使うべき | 炎2 | 999 | 5 |
| 毒薬 | 毒針付きレンチの発明用に使うけど、それ以外の使い道はほぼない | 稲2 | 999 | 5 |
| 森のしずく | 木系のジオラマパーツでもれなく使用する | 風2 | 999 | 5 |
| ぶあつい皮 | 一部の発明などでごく稀に使う程度。スペクトルにするぐらいなら売ったお金で布をスペクトルしたほうが5ギルダお得…… | ケ2 | 999 | 25 |
| 鉄クズ | ジオラマパーツや発明で良く使う。値段もほかの材料に比べても安い | 稲2 | 999 | 5 |
| 金のノベ板 | 発明やジオラマパーツでごく稀に使う程度。値段が少々高いけど、買値と売値が一緒なので、わざわざストックするほどのものでもない | 稲2 | 999 | 1,000 |
| 銀の玉 | 発明やジオラマパーツでたまに使う程度。ただし、値段が少々高いので、ストックも検討に入れておいても構わない | 稲2 | 999 | 100 |
| 銅のかたまり | 発明やジオラマパーツでたまに使う程度 | 稲2 | 999 | 25 |
| 名前 | 備考 | スペ | 最大 | 売値 |
|---|---|---|---|---|
| 光のエレメント | 発明やジオラマパーツでたまに使う程度 | 退2 | 999 | 15 |
| 聖のエレメント | 発明やジオラマパーツでたまに使う程度 | 退2 | 999 | 15 |
| 土のエレメント | ジオラマパーツでは結構使うけれども発明ではあまり使用しない。初めのうちは持っていてもいいけどそのうち必要なくなる | 粉2 | 999 | 15 |
| 水のエレメント | 発明やジオラマパーツで頻度よく消費する | 冷2 | 999 | 15 |
| 冷気のエレメント | 基本的に用途なし(あるにはあるけど代用が利くので関係なし)。存在自体が無意味に近い | 冷2 | 999 | 15 |
| 雷のエレメント | 発明やジオラマパーツでごく稀に使う程度 | 稲2 | 999 | 15 |
| 風のエレメント | 発明やジオラマパーツでごく稀に使う程度 | 風2 | 999 | 15 |
| 火のエレメント | 発明やジオラマパーツで頻度よく消費する | 炎2 | 999 | 15 |
| 命のエレメント | 一部の回復アイテムの発明の材料に結構な量だけ使う。ただ、やっぱり回復アイテム自身を直接購入した方が安上がりというのは言うまでもない | 耐2 | 999 | 15 |
| 名前 | 備考 | スペ | 最大 | 売値 |
|---|---|---|---|---|
| ペンキ(あか) | -- | 999 | 15 | |
| ペンキ(あお) | -- | 999 | 15 | |
| ペンキ(くろ) | -- | 999 | 15 | |
| ペンキ(みどり) | -- | 999 | 15 | |
| ペンキ(オレンジ) | -- | 999 | 15 | |
| ペンキ(き) | -- | 999 | 15 | |
| ペンキ(むらさき) | -- | 999 | 15 | |
| ペンキ(ピンク) | -- | 999 | 15 |
| 名前 | 備考 | スペ | 最大 | 売値 |
|---|---|---|---|---|
| トゲッチ | エサとして与えるとねばりが上昇する。バッタンにするかはアイテム欄との相談になる | ケ2 | 999 | 40 |
| ミミー | エサとして与えるとふんばりが上昇する。プチフィッシュにするかはアイテム欄との相談になる | ケ2 | 999 | 40 |
| エヴィ | エサとして与えるとスタミンが上昇する。イモダンゴにするかはアイテム欄との相談になる | う2 | 999 | 40 |
| ニンジン | エサとして与えるとしゅんぱつが上昇し、性転換もできる。釣具としてはウマダカラを釣る以外に用途がないので微妙 | 粉2 | 999 | 40 |
| イモダンゴ | エサとして与えるとスタミナが上昇する。エヴィにするかはアイテム欄との相談になる | 炎2 | 999 | 40 |
| ミノン | エサとして与えるとしゅんぱつが上昇する。しゅんぱつなら基本はこちら | ケ2 | 999 | 40 |
| バッタン | エサとして与えるとねばりが上昇する。トゲッチにするかはアイテム欄との相談になる | ケ2 | 999 | 40 |
| プチフィッシュ | エサとして与えるとふんばりが上昇する。ミミーにするかはアイテム欄との相談になる | う2 | 999 | 40 |
| 名前 | 備考 | スペ | 最大 | 売値 |
|---|---|---|---|---|
| スピナー | ルアーをどれにするかはアイテム欄との相談になる | -- | 999 | 150 |
| フロッグ | ルアーをどれにするかはアイテム欄との相談になる | -- | 999 | 150 |
| ミノー | ルアーをどれにするかはアイテム欄との相談になる | -- | 999 | 150 |
| フォーク | 男爵ガラヤン釣りに必要 | -- | 999 | 150 |
| 名前 | 備考 | スペ | 最大 | 売値 |
|---|---|---|---|---|
| 釣りざお | -- | 1 | -- | |
| ルアーロッド | -- | 1 | -- | |
| アクアリウム | -- | 1 | -- |
| 名前 | 備考 | スペ | 最大 | 売値 |
|---|---|---|---|---|
| ガブラ | う2 | Win | 50 | |
| ノンキー | う2 | Win | 50 | |
| ハグハグ | う2 | Win | 50 | |
| バクバク | う2 | Win | 50 | |
| ボーボー | う2 | Win | 50 | |
| グミー | う2 | Win | 50 | |
| ニラー | う2 | Win | 50 | |
| タートン | う2 | Win | 50 | |
| ボン | う2 | Win | 50 | |
| ヒイラ | う2 | Win | 50 | |
| デン | う2 | Win | 50 | |
| ネジー | う2 | Win | 50 | |
| カジー | う2 | Win | 50 | |
| ハマハマ | う2 | Win | 50 | |
| ピッコリー | う2 | Win | 50 | |
| ウマダカラ | う2 | Win | 50 | |
| マーダンガラヤン | う2 | Win | 100 | |
| 男爵ガラヤン | う2 | Win | 100 |