彩りの大地 ネタスクエア

ぺぇじへっどらいん

ファイナルファンタジーシリーズBGM部門

かくして……
探求の旅が始まった。

無数のユーザーは光の戦士として、

自らに与えられた(戦士を育てて世界を救うという)使命の大きさと、
待ち受けるであろうナンバリング作品だけでも16個(2024年現在)という数の多さに、
めまいさえおぼえるのであった。

無数のユーザーが、
その意味さえ知らずにたずさえた
4つのクリスタル……

ある時は光を取り戻し(FF1,3)、
ある時は奪われ(FF4)、
そもそも4つじゃなくて8つだったり(FF3,4)、
そしてぶっ壊され(FF5)、
忘れた頃に出ることもあれば(FF9)、
戦士たち自らぶっ壊すことも(FF16,ブレイブリーデフォルト)……

いつか帰るところ

情報

タイトル
いつか帰るところ
収録作品
ファイナルファンタジー9
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
いつか帰るところ(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2011年):399位
みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2009年):222位
第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2015年):186位
第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2023年):567位

コメント

原点回帰がテーマのFF9の曲。 タイトル画面の曲ということもあってプレイヤーの誰しもが必ず最初に通る道である。
ゆったりとした静かでシンプルなメロディラインが特徴。

FF9のテーマとも言うべきこの曲、同じようなフレーズが他の曲にも使用されている。

この刃に懸けて

情報

タイトル
この刃に懸けて
収録作品
ファイナルファンタジー9
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
この刃に懸けて(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第2回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2008年):54位
みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2009年):138位
第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2015年):145位

コメント

何気に最初のイベントでしか使われない曲。 ゆえに、印象に残っていない人もそれなりにいる模様(現に私がそうw)。
一応、リストに加えさせていただいた。

FF9 バトル1

情報

タイトル
バトル1
収録作品
ファイナルファンタジー9
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
バトル1(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第15回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2022年):884位
みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2009年):159位

コメント

原点回帰というだけあって、FFのバトル曲ではお馴染みのイントロから導入されるBGM。

あの丘を越えて

情報

タイトル
あの丘を越えて
収録作品
ファイナルファンタジー9
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
あの丘を越えて(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第4回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2010年):321位
みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2009年):124位
第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2015年):128位

コメント

FF9最終盤以外のフィールド曲。
いつか帰るところもそうだが、なんともほのぼのとした曲調が特徴。
本作の主題歌であるMelodies Of Lifeのフレーズを使用しているのでエンディングまで見た人ならすぐに気が付くハズ。

ハンターチャンス

情報

タイトル
ハンターチャンス
収録作品
ファイナルファンタジー9
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
ハンターチャンス(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2015年):282位
第11回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2018年):963位

コメント

FF9のイベントである狩猟祭と、どういうわけかハーデス戦で流れるBGM。
のはずだが、FFRKの期間限定イベントでもさんざん使用されている曲なので、そちらの印象が強い方も多いハズ。

ローズ・オブ・メイ

情報

タイトル
ローズ・オブ・メイ
収録作品
ファイナルファンタジー9
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
ローズ・オブ・メイ(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2010年):113位
みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2009年):83位
第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2015年):185位

コメント

5月のバラはベアトリクスのテーマ。FF6のセリスに始まり、FFTのアグリアスなど女騎士系統のキャラは大人気。
美しいピアノの旋律の曲調で、彼女の人気も相まって曲のほうも好調。
なお、同じフレーズが”迷いの剣”や”守るべきもの”に採用されている。 後者はラブロマンスも相まってなんとも燃える戦闘のシーンである。

飛空艇ヒルダガルデ

情報

タイトル
飛空艇ヒルダガルデ
収録作品
ファイナルファンタジー9
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
飛空艇ヒルダガルデ(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2015年):317位

コメント

ヒルダガルデ3号に搭乗した時のBGM。 本作では割と暗い雰囲気の中を突き進んできたこともあって、 なんとも明るく勇気に満ち溢れている曲調が一気に雰囲気を変えてくれる。

独りじゃない

情報

タイトル
独りじゃない
収録作品
ファイナルファンタジー9
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
独りじゃない(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第8回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2015年):317位

コメント

曲名にも現れている通り、今作屈指の名シーンで流れる効果もあって言わずと知れた名曲としても名高いBGM。 ……のハズだが、このシーンのイベント、実は怒涛の3連戦である。
しかも敵が相応に強いこと強いこと、特殊なプレイをしているわけでもなければ切り抜けることはさほど難しいことではないのだが、 問題はその特殊なプレイをしている状況下、怒涛の3連戦なので確実に戦闘が発生し、確実に勝利しなければならないため、 特殊攻略プレイヤーの間では鬼門の3連戦としても知られている。
ということで、良くも悪くも印象に残りやすい名曲ということである。

Melodies Of Life

情報

タイトル
Melodies Of Life
収録作品
ファイナルファンタジー9
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
白鳥英美子(Vo)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
独りじゃない(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第2回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2009年):17位
みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2009年):67位
第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2015年):91位
第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2023年):529位

コメント

エンディングテーマであり、前作8のEyes On Meから続く今作の主題歌。
エンディングテーマだが、作中でもリンドブルムなどでガーネット姫が口ずさんでいるシーンがあり、何気に印象深い。

ザナルカンドにて

情報

タイトル
ザナルカンドにて
収録作品
ファイナルファンタジー10
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
ザナルカンドにて(Google検索)
外部参考情報・評判
『FF』楽曲総選挙、結果発表! 1位は『FF6』“仲間を求めて“。3000曲から選ばれた上位10曲をアツいコメントとともに紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com(2019年)
『全FF大投票』ランキングまとめ。好きな作品1位は『FF10』、音楽は“ザナルカンドにて”、キャラは“クラウド” | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com(2020年)
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第1回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2008年):38位
みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2009年):67位
第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2015年):9位
第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2023年):463位

コメント

最後かもしれないだろ?
だから ぜんぶ話しておきたいんだ

最初のOPで流れるピアノだけの旋律のBGM。
OPだけで泣けるという言葉を生み出したBGMとしてあまりにも有名。 その泣き具合はやはり1回通しでプレイしていればこみ上げる感情がさらに増すのは必然である。
それゆえか、上記の通り、ファミ通のFF楽曲総選挙では3位にランクインし、 NHKの全FFでは1位という快挙を成し遂げている。 もはや2020年頃までくるとFF6云々(仲間を求めて)という時代ではないのか……。(←納得いってない人)

記載の通り最初のOPで流れるBGMなのだが、その際に上記「最後かもしれないだろ? ~」の主人公ティーダの件も相まってとても印象深い。 最初のOPでいきなりこの件であることもわかる通り、本作はそもそも回想劇という手法を取っており、 物語中は随所に主人公ティーダのナレーションが入るシーンがある。
そして……実際に物語を進めることで再びこのBGMと共に「最後かもしれないだろ? ~」の件が訪れるのだがその際の物語はストーリー的にもほとんど終盤の入り口あたりと、 OPで見たときのそれとはまた全然別の印象であるはずだ。

ところで……文字入力でナチュラルに変換するとどうしても座なる感度になる件。意図的にカナ変換しないといけないという。

Otherworld

情報

タイトル
Otherworld
収録作品
ファイナルファンタジー10
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
Bill Muir(Vo)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
Otherworld(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第6回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2013年):370位
みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2009年):271位
第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2015年):152位
第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2023年):734位

コメント

FFシリーズでは恐らく初となるデスメタル調のBGM。 OPのブリッツの試合のイベントと、ラストバトルでも使用される。

萌動

情報

タイトル
萌動
収録作品
ファイナルファンタジー10
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
仲野順也(編)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
萌動(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2012年):986位

コメント

”ザナルカンドにて”のフレーズが使われているBGM。 ジョゼ街道や幻光河南岸・北岸への道で用いられる。

襲撃

情報

タイトル
襲撃
収録作品
ファイナルファンタジー10
作曲者
浜渦正志
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
襲撃(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第2回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2008年):151位
第13回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2019年):434位
みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2009年):222位
第2回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2015年):131位

コメント

”祈りの歌”のフレーズが使われているBGM。物語の節目となる2度の大きなイベントで使われる。

素敵だね

情報

タイトル
素敵だね
収録作品
ファイナルファンタジー10
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
浜口史郎(編)
RIKKI(Vo)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
素敵だね(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第2回みんなで決めるゲームソングBEST100(2011年):103位

コメント

主題歌。しかしそこまで評価は高くなく、次の”いつか終わる夢”のほうが評価が高い。
作中では通称”水中デート”と呼ばれるイベントシーンで使われる曲で、聴ける機会もその1回のみ。 イベント曲なんだから仕方がないじゃまいか。
そう言うこともあり、どうしても次の”いつか終わる夢”のほうがとなりがち。そっちが神アレンジ過ぎるのが最大の要因か。

ちなみにシチュエーションは主人公とヒロインのデートシーンということで、 FF8のそれと似たような状況でもあったりするなど、なんとなく踏襲している。 ストーリーの流れ的にも背景的にもこっちのほうが重いのだが。

いつか終わる夢

情報

タイトル
いつか終わる夢
収録作品
ファイナルファンタジー10
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
浜渦正志(編)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
いつか終わる夢(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2009年):384位
みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2009年):67位
第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2015年):29位
第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2023年):155位
いつか終わる夢 羽生結弦(Google検索)
いつか終わる夢とは (イツカオワルユメとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

コメント

言わずと知れた名曲の一つ。 第2検索フレーズ候補として”羽生結弦”が出てくる通り、彼のアイスショーでも使用された曲としてあまりにも有名。 アイスショーにゲーム曲を取り入れるだなんて今時の子らしいねと母親が一言。
無論、曲を聞いてFF勢が即座に反応すること請け合いである。(ギクッ

主題歌”素敵だね”のフレーズが使われており、そちらにも記した通り評価が非常に高い。
特にその意味深すぎるタイトル、この曲が流れるタイミングもかなり後半になってからということもあり、 これまでのストーリーを体験しているプレイしている側にとってはいろいろと思うところが出てくるような感じである。

この曲が流れる場所と言えばザナルカンド遺跡で、ここでは移動だけでなく戦闘でもずっとシームレスで流れるのが特徴。 特定の大型モンスターと簡単に遭遇するため魔物の捕獲スポットとして利用する方も多いことだろう。
また、場所の背景が夜ということもあってこの曲から夜を連想する人も多い。
だが、いくつかのイベントで挿入されていることもお忘れなく。 個人的に印象が残っているのは主人公ティーダがヒロインのユウナとジェクトの話をしている時のイベントだろうか。 そして涙腺崩壊待ったなし、ラストバトルでブラスカの究極召喚を討った後……

FFX-2との合体版でもあるHDリマスター版ではタイトル画面でこの曲が流れる。 電源を入れてすぐに聴くことができるのが特徴。制作陣はわかっているな。

シーモアバトル

情報

タイトル
シーモアバトル
収録作品
ファイナルファンタジー10
作曲者
植松伸夫 (通称:ノビヨ)
メーカー
スクウェア(現スクウェア・エニックス)
視聴
シーモアバトル(Google検索)
外部参考情報・評判
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki一例
第3回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2009年):122位
みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2009年):113位
第2回みんなで決めるスクウェア・エニックス名曲ベスト100(2015年):132位
第16回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100(2023年):753位

コメント

所謂、節目の大ボスポジに当たるシーモアとのバトルのテーマ……と思いきや、そちらはまた別のBGMが使われている。
このBGMが使われるのはシーモアとの最後の戦いであるシーモア:最終異体戦で使われる曲である。

曲はそれなりにいいのだが、残念なことに敵自体は非常に弱いことでも知られている。 それもそのハズ、この直前に各地でいろいろと散策することができ、 中でも”七曜の武器”とも呼ばれる本作の所謂最強武器ポジションの武器を手に入れることができるから。 実際には能力も伴っていなければならないわけだが、各地でいろいろと散策することができるということは後はお察しの通りということで、 彼を一撃必殺するのもそんなに難しい所業ではなくなっているほど。
さらに前の形態である異体戦や終異体戦のほうが強かったということも挙げられる。 特に終異体戦では必殺魔法をマトモに喰らうと文字通り必殺されるので確実に阻止しなければならない。 ゆえに制限攻略においても難易度的にはそこまで高いほうではない。定期的に打ってくるアルテマは痛いが。