「マナフレーム」は「ジェム」を装備するためのスペースである。
「マナフレーム」には大きさがあり、ジェムもそのサイズに収まるようにセットしなければならない。
「マナフレーム」のサイズは最初は2×2マスしかなく、
たくさんのジェムや大きなジェムをセットするにも限界があるが、
物語が進行することで「バルボの研究工房」で”拡張”してもらえ、サイズが大きくなる。
それによってたくさんのジェムやサイズの大きいジェムをつけることができるようになる。
ジェムにも大小さまざまなサイズのものが存在する。
そのため上位互換の効果のジェム(例えば奥義・ソードに対するうら奥義・ソードなど)を安易につけられるわけではない。
上位の効果は基本的にジェムのサイズが大きいため、その辺もよく考えてセットしなければならない。
さらに、サイズが「1×2」と「2×1」というジェムがある、
大きさこそどちらも2マスだがセットするときは全然別のもの。
たとえば、2×1のマスが余っているからといって1×2のジェムをセットすることはできない。
つまり画面で見たままの向きでしかセットできないため、そこもよく考えてセットする必要がある。
■■■■
■□□■
■□□■
■■■■
合計4マス
各ジェムとともにこの状態のものを入手することとなっている。
なお、キャラクターごとに最初にもらえるジェムは異なる。
フリック:力の結晶
タンブル:心の結晶
ポップ:知識の結晶
ワンダラー:守りの結晶
■■■■
□□□□
□□□□
■■■■
合計8マス
物語の進行上、次へ進むためのフラグを立てるために必ず拡張することになっている。
■□□■
□□□□
□□□□
■□□■
合計12マス
まだ3×3のジェムをセットすることは出来ない。
□□□□
□□□□
□□□□
□□□□
合計16マス(完全形)
完全系で初めて最大サイズのだ3×3のジェムをセットすることができる。
フラグとなっているサブイベント「言葉をこえた友情」は「生命の道」攻略後に発生する。