彩りの大地 Final Fantasy II

ぺぇじへっどらいん

はじめに

盾について
Final Fantasy IIでは盾も武器として扱う。
属性について
武器についている属性は耐性としても機能する。
魔法干渉について
従来とは違い、武器の魔法干渉については一律0となっているので魔法が使いやすくなっている。
二刀流について
武器(盾を含む)を装備した場合、力の値による攻撃力補正値は半減する。(力/2+武器攻撃力 → 力/4+武器攻撃力)
「使うと~」装備品について
本人が装備しているもの、または所持している武器を使用可能。
1個のアイテムにつき一度に1人しか使えない。
「ホーリーランス」以外は使ってもなくならない。
発動魔法による魔法でのダメージ・回復について
通常の魔法の効果とアイテムによる発動魔法の効果は一緒。
知性・精神の値を上げることで一部の魔法のヒット数・威力が上がる。 (「ほのお」や「たつまき」などの特殊攻撃はもともと能力非依存のため無関係)

売値について
基本的に、購入価格の半分。
入手場所の表記について
売られている店のある拠点名を記載。
( )の中の値は単価。
「ミスリル入手」とあるものは「ミスリル」を「アルテア」の鍛冶屋にいる「トーブル」に渡した後に購入可能。
「フィン奪還」とあるものは「フィン」を奪還した後に購入可能。
宝箱などで入手できる拠点名を記載。
拠点のあとに記載している数値はその拠点内における階層。
地上・地下が存在する拠点は、地下階層側を「B」を付記。
アイテムを落とす魔物を記載。
アイテムのドロップパターンは1種類の魔物毎にテーブルが存在している。 このテーブルには「ぎる」も含まれる。
秘紋の迷宮などで手に入るものについては未掲載。 秘紋の聖域で手に入る専用装備品についても入手関連情報は未掲載。該当のページを参照のこと。
ソウルオブリバースについて
表記は以下の通り。
ミンウ・ヨーゼフ
ミンウかヨーゼフが持ち越し可能な武器。持越し前の入手先情報を記載。
リチャード
リチャードが持ち越し可能な武器。持越し前の入手先情報を記載。
ソウルオブリバース入手先
ソウルオブリバース編での入手先。

武器

攻撃力:熟練度により変化。
両手すでの攻撃力=熟練度×8
すで+盾の攻撃力=熟練度×4(半減)

命中値:80
回避値:0
魔法干渉:0

見ての通り、熟練度で攻撃力が決まる系統。唯一の欠点は回避値が0なことぐらいか。 両手素手で威力を発揮するため、盾も使えない。
魔法干渉もないので魔法も扱いやすい。

名前攻撃命中回避魔干効果
ナイフ37510 
ダガー76510 
ミスリルナイフ146710 
マインゴーシュ327050 
オリハルコン507210水棲の属性攻撃
リッパーナイフ697510「ダメージ20」追加ダメージ
ネコのツメ868010魔導の属性攻撃
ドラゴンクロー507020力+30 早+30 ヨーゼフ専用
ダンシングダガー708570力+30 早+50 レイラ専用

名前売値入手場所
ナイフ20店[アルテア(40)] 拾[フィン城B1]
ダガー75店[パルム・ポフト・バフクス(150)] レイラ初期装備
ミスリルナイフ200店[アルテア(「ミスリル入手」・400)] 落[ボーゲン]
マインゴーシュ750拾[大戦艦4]
オリハルコン1,500拾[フィン城B5] 落[シードラゴン]
リッパーナイフ4,000拾[竜巻2] 落[ゴートス]
ネコのツメ6,000拾[ジェイド2] 落[マンティスキング]

名前ミンウ・ヨーゼフリチャードソウルオブリバース入手先
ナイフ店:アルテア可能店:マハノン(40)
ダガー店:パルム可能 
ミスリルナイフ店:アルテア可能店:マハノン(400)
マインゴーシュ秘紋:風可能 
オリハルコン 可能落:ブラッディボーン
リッパーナイフ 可能 
ネコのツメ 落:マンティスキング落:キマイラブレイン

攻撃力が最も少ない武器。魔法干渉を気にする機種の場合でも値が低いので抵抗なく装備可能。
「マインゴーシュ」は盾代わりにも使えるけれども1個しかないのがネック。

「マインゴーシュ」は秘紋の迷宮の「風」で量産が可能。 最速入手当時では普通に強い武器のため、ソウルオブリバース編への持越し武器にも最適。

なお、フィン奪還時のゴートス戦で「リッパーナイフ」が取れるので、 しばらくはこれを入手して大活躍させるのもありかも。
「ダメージ20」はヒット数に20のダメージを乗じた値を固定で与える効果。

名前攻撃命中回避魔干効果
ブロードソード76010 
ロングソード135010 
ミスリルソード205010 
こだいのつるぎ251010呪いの追加効果
ねむりのけん301010眠りの追加効果
ウィングソード425610風の属性攻撃
ブラッドソード0000「ブラッドソード」追加ダメージ
だいちのつるぎ525810大地の属性攻撃
フレイムソード636010炎の属性攻撃
アイスブランド726510冷の属性攻撃
ディフェンダー786480 
サンブレード836510不死の属性攻撃
エクスカリバー1007510攻撃属性・状態異常属性・対種族有効属性の属性攻撃※
マサムネ1509020使うと全体ヘイスト11
ラグナロク1259520力+50 早+99 精+30 フリオニール専用
ワイルドローズ1009910力+99 知+99 使うと全体バーサク16 スコット専用

名前売値入手場所
ブロードソード50店[アルテア・ガテア(100)] フリオニール初期装備
ロングソード100店[バフクス(200)] 拾[バフクスの洞窟1] 落[ゴブリンプリンス] レイラ初期装備
ミスリルソード350店[アルテア・パルム・ポフト(「ミスリル入手」・700)] 拾[カシュオーン城4]
こだいのつるぎ1,250拾[雪原の洞窟5]
ねむりのけん2,000拾[大戦艦2]
ウィングソード2,500店[フィン(「フィン奪還」・5,000)] 拾[ディストの城1] 落[オーガチーフ] リチャード初期装備
ブラッドソード4,000イベント[後述のコメント欄参照]
だいちのつるぎ5,000拾[リバイアサン3]
フレームソード5,000拾[ミシディアの塔3] 落[ファイアギガース] レオンハルト初期装備
アイスブランド7,500拾[ミシディアの塔5] 落[アイスギガース]
ディフェンダー10,000拾[竜巻5] 落[こうてい(竜巻)]
サンブレード12,500拾[パラメキア城6] 落[くろきし]
エクスカリバー65,000イベント[後述のコメント欄参照] 落[テツキョジン]
マサムネ40,000拾[パンデモニウム5]

名前ミンウ・ヨーゼフリチャードソウルオブリバース入手先
ブロードソード店:アルテア可能店:マハノン(100)
ロングソード店:サラマンド可能 
ミスリルソード店:アルテア可能スコット初期装備
こだいのつるぎヨーゼフのみ可能可能拾:謎の洞窟2
ねむりのけん 可能 
ウィングソード 可能店:マハノン(5,000)
ブラッドソード 可能 
だいちのつるぎ 可能 
フレイムソード 可能落:ツインヘッド
アイスブランド 可能 
ディフェンダー 可能 
サンブレード 可能落:くろきし・カトブレパス
エクスカリバー  落:コウテツキョジン
マサムネヨーゼフのみ可能(神経衰弱)(神経衰弱) 
ワイルドローズ  拾:謎の宮殿5

※ブラッドソード:竜巻発生後、「フィンの町」の「ポールの家」にいる「ポール」に「たつまき」を訪ねると、隠し部屋のアイテムがもらえる。 タイミングは「ひりゅう」復活前まで、この機を逃すとここでの入手はできなくなる。
※エクスカリバー:レオンハルト加入後に「ディストの城」で母親に「りゅうきし」と訊ねるともらえる。 なお、空中・大地・水棲属性はもたない。

FF1に引き続いて優遇されている武器。
中盤戦は「ミスリルソード」が登場して以来、これといった剣がない伝統もそのまま。 「ウィングソード」なるものが途中で出るけれども、攻撃力はミシディアで買える他の武器には及ばない。
この伝統的な仕様はFF5まで続いているが、 終盤になれば一気に登場し他の種類をも凌駕するほどの花形武器であるところもまた伝統的。

中盤戦は攻撃力がびみょい武器が登場する中でも追加効果が凶悪なこだいのつるぎ・ねむりのけんの存在が兇悪。
「ブラッドソード」なんかは言うに及ばずだが、このバージョン以降は中盤戦での入手がなくなった逸品物のため注意。

秘紋の聖域で入手できる「ラグナロク」はなんだか微妙。 決して悪くはないけれども、入手タイミング的に一番遅くなるくせに攻撃力125というのがなんだか中途半端な印象を受ける。 もうちょっと強くてもいいんじゃあ……。

ソウルオブリバース編の「ワイルドローズ」の知性99+「バーサク16」なんかはもはやチートレベルである。

名前攻撃命中回避魔干効果
つえ47010 
メイス96010 
ミスリルメイス166010 
ウェアバスター286710狼の属性攻撃
まじゅつのつえ406410使うと全体サンダー5
ちからのつえ536610 
まどうしのつえ646810使うと全体クラウダ16
いやしのつえ787010HP回復攻撃(生命系) 不死の属性攻撃
ダイヤメイス907510 
ひかりのつえ607010早+50 知+50 精+50 魔+50 ミンウ専用
ほしくずのロッド909910知+99 精+99 魔+99 使うと全体ファイア16 ミンウ専用

名前売値入手場所
つえ25店[アルテア(50)] 拾[ミシディアの塔1×2] ミンウ初期装備
メイス75店[パルム・ポフト・サラマンド(150)] 落[デュアルヘッド]
ミスリルメイス300店[アルテア(「ミスリル入手」・600)] 拾[雪原の洞窟2] 落[オーガ]
ウェアバスター1,000店[フィン(「フィン奪還」・2,000)] 拾[カシュオーン城4・フィン城2]
まじゅつのつえ2,500拾[ディストの洞窟2・パラメキア城4] 落[マジシャン]
ちからのつえ4,000店[ミシディア(8,000)] 拾[ミシディアの洞窟2]
まどうしのつえ5,000拾[ミシディアの塔6・パラメキア城4] 落[サンダーギガース]
いやしのつえ6,000拾[パラメキア城4] 落[グリーンドラゴン]
ダイヤメイス7,500拾[ジェイド1]

名前ミンウ・ヨーゼフリチャードソウルオブリバース入手先
つえ店:アルテア可能店:マハノン(50)
メイス店:パルム可能 
ミスリルメイス店:アルテア可能 
ウェアバスター秘紋:地下水路可能 
まじゅつのつえ落:マジシャン可能落:ダークマジシャン
ちからのつえ店:ミシディア可能店:マハノン(8,000)
まどうしのつえ 可能落:リルマーダー
いやしのつえ 落:グリーンドラゴン
ダイヤメイス  入手・所持できない
ほしくずのロッド  拾:謎の宮殿5

※まどうしのつえ:この「クラウダ16」は従来は誰にあたるかわからないが単体だったところ、敵全体に変更された。

短剣の次に弱い武器。魔法干渉も一応低いほう。 だが、武器としてはやはりこれじゃない感が強く、イマイチである。
しかしそれとは打って変わって入手のほうは恵まれており、 「まじゅつのつえ」の早期ドロップができれば長きにわたって活躍する。 ミシディアで「ちからのつえ」を入手する前ならこれで十分で、 そのまま熟練度をあげていけば最終系へと完成していく。

名前攻撃命中回避魔干効果
アクス105510 
バトルアクス154510 
ミスリルアクス224510 
まじんのおの274510 
オーガキラー585010鬼の属性攻撃
ポイズンアクス765510毒の属性攻撃 猛毒の追加効果
ルーンアクス956010魔導の属性攻撃 使うと全体フォーグ6
ギガントアクス1507510力+99 体+99 ガイ専用

名前売値入手場所
アクス50店[ガテア・パルム・ポフト(100)] ガイ初期装備
バトルアクス125店[サラマンド(250)] 拾[雪原の洞窟2] 落[デュアルヘッド]
ミスリルアクス350店[パルム・ポフト(「ミスリル入手」・700)] 拾[カシュオーン城4] 落[サージェント]
まじんのおの4,000店[南の島(8,000)]
オーガキラー7,500店[ミシディア(15,000)] 拾[ミシディアの洞窟3]
ポイズンアクス10,000拾[竜巻3] 落[しんえいたい] レオンハルト初期装備
ルーンアクス25,000拾[ジェイド] 落[ジェネラル]

名前ミンウ・ヨーゼフリチャードソウルオブリバース入手先
アクス店:ガテア可能店:マハノン(100)
バトルアクス店:サラマンド可能 
ミスリルアクス店:パルム可能落:ビーストデビル
まじんのおの秘紋:風可能 
オーガキラー店:ミシディア可能店:マハノン(15,000)
ポイズンアクス 可能落:デスナイト
ルーンアクス 落:ジェネラル落:カオスライダー

全体的に攻撃力が高めの武器。 他作品ではダメージがばらついて安定しない武器といった特徴はあれど、今作においては純粋に攻撃力の高い優秀な武器種である。
一部の剣を除き、攻撃力は剣よりも若干優位になっている。
ミシディアにも「オーガキラー」あるので、ぜひ買っておきたいところ。
特に中盤戦、「まじんのおの」という、(値段に反して)よくわからないぐらい攻撃力が低い武器があるので注意。 普通のプレイをしているのなら買わないほうがいいレベルの地雷筆頭武器である。

秘紋の聖域で入手できる「ギガントアクス」の攻撃力が圧倒的。 まさかのあの「マサムネ」と同じ攻撃力。完全に最終装備筆頭候補。

名前攻撃命中回避魔干効果
ジャベリン66510 
スピア115510 
ミスリルスピア185510 
トライデント305710水棲の属性攻撃
まじんのやり426010風の属性攻撃
ほのおのやり546210炎の属性攻撃
アイスランス666510冷の属性攻撃
サンダースピア786710雷の属性攻撃 使うと全体いなずま16
ホーリーランス907010ドラゴンの属性攻撃 使うと全体ホーリー8・なくなる
グングニル657020力+50 早+50 ゴードン専用
ランスオブアベル1009010力+50 早+50 体+30 リチャード専用
ロンギヌス1309010力+99 早+30 体+30 精+30 レオンハルト専用
ひりゅうのやり1209900力+99 早+99 リチャード専用

名前売値入手場所
ジャベリン40店[アルテア・ガテア(80)]
スピア100店[バフクス(200)] ゴードン初期装備
ミスリルスピア300店[アルテア・パルム・ポフト(「ミスリル入手」・600)] 拾[雪原の洞窟4]
トライデント1,750店[フィン(「フィン奪還」・3,500)] 拾[大戦艦4]
まじんのやり4,000店[南の島(8,000)]
ほのおのやり7,500店[ミシディア(15,000)] 拾[ミシディアの洞窟2・ミシディアの塔2]
アイスランス10,000拾[ミシディアの塔5]
サンダースピア15,000拾[パラメキア城3] 落[デスライダー]
ホーリーランス20,000拾[ジェイド4] 落[ブルードラゴン・レッドドラゴン]

名前ミンウ・ヨーゼフリチャードソウルオブリバース入手先
ジャベリン店:アルテア可能店:マハノン(80)
スピア店:バフクス可能 
ミスリルスピア店:アルテア可能 
トライデント 可能 
まじんのやり 可能拾:謎の洞窟4
ほのおのやり店:ミシディア可能店:マハノン(15,000)
アイスランス 可能 
サンダースピア 可能落:マザーラミア
ホーリーランス  落:ブラックドラゴン
ひりゅうのやり  拾:謎の宮殿5

短剣、杖、そして槍という攻撃力の序列。そこに見出すものは特に何もない感じ。 初期装備でもない上に、ほぼ斧という攻撃力上位の存在が常におり、 今作においてはあまり日の目を見ない種類。

しかも本作の種族特攻は武器の属性攻撃と同じ仕様であり、 その効果は弱点(有効)敵に対して攻撃力が20増えた扱いでのダメージと、 防御力の高い本作の敵に対しては焼け石に水どころか全然効果的ではない(特にドラゴン系は防御が高いため)。 ゆえに最終武器「ホーリーランス」のドラゴン特攻もイマイチでしかないのである。

唯一「トライデント」が一足お先に登場するあたりで大活躍の予感だが、結局は短い天下である。 あとは地雷武器「まじんのおの」と同時に「まじんのやり」が店頭に並んでいるのでここで優位に立てるかと思いきや、 ストーリーの流れ的にもその店に行く前にだいたい「オーガキラー」が売られている店に立ち寄っているプレイヤーがほとんどのため結局日の目を見ない。

「オーガキラー」と同時に店頭に並ぶ「ほのおのやり」をどう扱うかで勝手が若干変わるという程度。
ただ、リメイク版ではリチャードの槍熟練度が調整されている点でも一応利点があるといえるか。

むしろ、ソウルオブリバースや秘紋の聖域で入手できる追加品の存在が驚異的な性能。 どういうわけか他の武器種と比べて4つと多く、やはりそれまで冷遇されていた種類ゆえの優遇措置といったところか。 といっても専用装備ゆえに絶対に装備はされていても全員が使っているわけではないのがアレだが。
ただ、その中でも2つはリチャード用で性能に体も強く、やっぱり彼に使わせるメリットが大きい。

名前攻撃命中回避魔干効果
ゆみ15000 
ロングボウ54000 
ミスリルボウ134000 
くらやみのゆみ251000暗闇の追加効果
ほのおのゆみ424700炎の属性攻撃
こおりのゆみ565000冷の属性攻撃
よいちのゆみ907500使うと全体バーサク3
アルテミスのゆみ1008500力+30 知+50 魔+99 マリア専用

名前売値入手場所
ゆみ10店[アルテア・ガテア(10)] マリア初期装備
ロングボウ75店[サラマンド・バフクス(150)] 拾[バフクスの洞窟1] 落[ゴブリンプリンス]
ミスリルボウ250店[パルム・ポフト(「ミスリル入手」・500)] 落[サージェント]
くらやみのゆみ1,500拾[大戦艦2]
ほのおのゆみ2,000店[フィン(「フィン奪還」・4,000)] 拾[ディストの洞窟5・ミシディアの塔2] 落[キャプテン]
こおりのゆみ2,500店[ミシディア(5,000)] 拾[ミシディアの洞窟3] 落[ホワイトドラゴン]
よいちのゆみ12,500拾[ジェイド4] 拾[くろきし・キングベヒーモス]

名前ミンウ・ヨーゼフリチャードソウルオブリバース入手先
ゆみ店:ガテア可能店:マハノン(20)
ロングボウ店:サラマンド可能 
ミスリルボウ店:パルム可能落:ビーストデビル
くらやみのゆみ 可能 
ほのおのゆみ落:キャプテン可能落:ピュロボロス・サタナジュニア
こおりのゆみ店:ミシディア可能店:マハノン(5,000)
よいちのゆみ 落:くろきし落:くろきし・カトブレパス・モルボルワースト・ダークベヒーモス

作中、唯一後列攻撃ができる武器。 攻撃力が低く、命中も御覧の通りのため、序盤のマリアの攻撃がミスしやすい大きな要因。
回避0なのでその点だけご用心。後ろに置けばとりあえず安心。

名前攻撃命中回避魔干効果
バックラー1040 
ブロンズのたて2050 
ミスリルのたて3060 
おうごんのたて4070毒の属性耐性
アイスシールド4070炎の属性耐性
ほのおのたて4070冷の属性耐性
ダイヤシールド4070雷の属性耐性
ドラゴンのたて5090攻撃属性の属性耐性
イージスのたて60100状態異常属性の属性耐性

名前売値入手場所
バックラー25店[アルテア・ガテア(50)] 拾[パラメキア城2] フリオニール初期装備
ブロンズのたて75店[パルム・ポフト・サラマンド・バフクス(150)] 落[ゴブリンプリンス] ゴードン初期装備
ミスリルのたて150店[アルテア(「ミスリル入手」・300)] 拾[雪原の洞窟5・ディストの洞窟3] 落[ランドタートル]
おうごんのたて350店[フィン(「フィン奪還」・700)] 拾[カシュオーン城3・フィン城1] リチャード初期装備
アイスシールド2,500店[ミシディア(5,000)] 拾[大戦艦4・ミシディアの塔4] 落[オーガチーフ]
ほのおのたて2,500拾[フィン城B3・ミシディアの塔2]
ダイヤシールド4,000拾[リバイアサン3] 落[アダマンタイマイ・ジェネラル・くろきし]
ドラゴンのたて7,500落[ブルードラゴン・レッドドラゴン]
イージスのたて20,000拾[ジェイド4] 落[テツキョジン]

名前ミンウ・ヨーゼフリチャードソウルオブリバース入手先
バックラー店:アルテア可能店:マハノン(50)
ブロンズのたて店:パルム可能 
ミスリルのたて店:アルテア可能店:マハノン(300) スコット初期装備
おうごんのたて秘紋:燭台可能拾:謎の洞窟4
アイスシールド店:ミシディア可能店:マハノン(5,000)
ほのおのたて 可能 
ダイヤシールド落:アダマンタイマイ可能落:くろきし・カトブレパス
ドラゴンのたて  落:ブラックドラゴン
イージスのたてヨーゼフのみ可能(神経衰弱)(神経衰弱)拾:謎の宮殿8 落:コウテツキョジン

盾も武器として扱われる今作。 回避至上主義の今作としては何とかしてうまく扱いたい。盾なしで回避確率99%を保てれば不要。