彩りの大地 Final Fantasy III

ぺぇじへっどらいん

基本的なことFAQ

キー操作に関するものは最初に説明書を読むことを強く推奨します。 最近は説明書なしが多いですがね……。

あまり深く悩まない。悩む必要なし。

  • 基本は戦士系2、魔導士系2です。
  • 作中、使うとよさそうなジョブについて語られていることも多いです。 なので、これも街の人などの話をよく聴けば、答えは自ずとわかります。

街の人などの話をよく聴けばすぐにわかります。

街の人などの話をよく聴けばすぐにわかります。

FF3でそんなこともなかなか珍しいですかね。

  • 装備やジョブを考えればさほど難しくありません。 基本忠実に、強い武器・防具とそれに見合うジョブを考えればいいかと。
  • どうしても強いのは全滅の雷帝さんと強制テレポさんぐらいでしょうか。。。 チャートのほうをみてくだしあ。

必要に応じて上げていきましょう。

敵の強さに比例して経験値が多い傾向なので、話を進めるほど、 ダンジョンなら深いところほど稼ぎやすくなっています。

  • オリジナル版なら最終場所として禁断の地エウレカがよさそうです。 クリスタルタワーの敵に比べてHPが1000前後しかないことと、比較的一度にたくさん出るためです。
  • リメイク版では最終場所としてバハムートの洞窟2Fが王道だと言われています。 クリスタルタワーのクムクム召喚などを利用するのもいいといわれています。

ストーリー的なことに関するFAQ

基本的に、ワールドマップを見たり、「人の話を聴く」習慣が身に付いていれば迷うことはありません。 ということで、「人の話を聴けばわかる!!」をモットーにゲームプレイ上での情報を元に作成しております。

特に攻略についてはを参照のこと。

そうなんです、意外とこれが難しいんです。
基本的には”気合”で乗り切るだけです。高いですが、最悪「ポーション」を武器にしてください。
ボスのほうが楽なので、道中で消耗しても問題ありません。
特に、引き返すぐらいならリセットしてやり直したほうが早いです。

  • どうしてもという人は、レベルを上げるしかないですが、戦士系のヒット数が倍になるレベル9もあれば簡単に突破できるはずです。

ここを乗り切れれば、最初の山場も終わったも同然です。まさしく”山場”ですね。

  • ルフが強いので、リセットも視野に入れましょう。

魔法編成を余儀なくされます。デッシュの言う通り、黒3白1の布陣で大丈夫でしょう。 赤はパワー不足な上に魔法の使用回数が少ないので非推奨。

  • こちらも道中の消耗が激しければリセット推奨。

アイス系防具で炎耐性をつけましょう。

  • 戦士・ナイト系は基本、「アイスヘルム」「フレイムメイル」で両属性耐性です。
  • 「フレイムメイル」だけだと炎弱点もつくので、「アイスヘルム」で炎耐性に上書きしてしまいます。
  • ちなみに、「アイスヘルム」だけだと冷気弱点もつくので、「フレイムメイル」で冷気耐性に上書きしてしまいます。 この後のバトル(ハイン、クラーケンなど)で「ブリザラ」を食らう機会がいくらでもあるので、この装備状態を習慣化してしまいましょう。

ある意味それが正解。有名な初見殺し。全滅という名の約束の地。

悩んでいる人の大半が「ミニマム」を使うための環境を整えていないだけです。

  • 以下のことを確認してみてください。
    1. Lv.2の白魔法が使用可能なジョブはいますか。 「ミニマム」はLv.2の白魔法のため、誰かがそれを使用可能なジョブに就いている必要があります。
      • Lv.2の白魔法が使えるジョブは、デッシュから「ミニマム」をもらった直後なら「しろまどうし」と「あかまどうし」のみです。 「しろまどうし」と「あかまどうし」のどちらもいなければ、誰かがそれらのジョブにチェンジする必要があります。
      • 「すっぴん」はLv.1の白魔法までしか使えないため、「ミニマム」を使うことはできません。
    2. Lv.2の白魔法が使用可能なキャラが、「ミニマム」を覚えていますか。 「ミニマム」を覚えていなければ、そもそも実行することができません。
      • メニューの「まほう」の「おぼえる」や、メニューの「アイテム」から「ミニマム」を対象のキャラに使うことで覚えさせることができます。
    3. Lv.2の白魔法が使用可能な状態ですか。 「ミニマム」はLv.2の白魔法のため、Lv.2の魔法のMPが残っている状態でなければ使用することはできません。
      • 単純な話です、MPを回復しましょう。 デッシュから「ミニマム」をもらった直後なら、目の前の「回復の森」でHP・MP・ステータスを完全回復できます。 Lv.2の白魔法が使用可能なジョブに就いた後もMPを回復しておきましょう。
      • 単純な話です、MPを回復しましょう。 デッシュから「ミニマム」をもらった直後なら、目の前の「回復の森」でHP・MP・ステータスを完全回復できます。 Lv.2の白魔法が使用可能なジョブに就いた後もMPを回復しておきましょう。
      • また、デッシュから「ミニマム」をもらった直後は、しばらくこびと状態での戦いを余儀なくされるため、 魔法系ジョブの編成に整える必要があります。

仕様に関するFAQ

このページに限らず、情報はあると思うので、一応探してみてくださいね。Google検索も。

いえ、れっきとした仕様です。効果が起こることが多いほうがおかしい。

  • 攻撃魔法の場合、過去のFFシリーズよろしく、ヒット数計算の都合上、0ヒットになった結果、効果がないなどといった現象に見舞われます。 さらに言うと、暗闇状態になると、魔法の命中率まで落ちるので、魔法のダメージが減ったり、または、効果がなかったりすることもありますので、 魔法系でも暗闇はすぐに回復してあげましょう。
  • 回復魔法の場合、こちらも過去のFFシリーズよろしく、それがたとえ回復魔法であっても成功率計算が潜んでいるので、 序盤の「ポイゾナ」は失敗するなんていうことはざらにあります。
    移動中はこのような成功率の計算は発生しないので、序盤のポイゾナは特に移動中に使用するようにしましょう。
  • いずれにしても、能力が低いために起こる現象です。 知性や精神の低いうちは仕方がないことだと思って諦めましょう。

そうです。基本的には地雷コマンドです。

  • 逃げ腰状態になると、受けるダメージが物理防御・回避無視の2倍ダメージになります。(対象は全員)
  • 後列だと敵の命中率が下がってくれるので、一応安全に逃げられる。
  • 「ためる」を実行したターンも同様です。こちらは「ためる」実行者に限定され、受ける魔法ダメージも増えます。
  • 「とんずら」を実行したターンも同様です。対象は全員。ただし、逃走率は(逃げられる敵の場合に限り)100%。
  • 安全に逃げたいのなら後ろに下がるか、「とんずら」を実行して100%逃げるか、または、幻術士の「エスケプ」を使うかとなります。

隊列による影響はダメージに直接影響していないからです。

  • FF3では命中率に影響するので、後列から弓矢・投擲以外の武器で攻撃した場合、命中の低下補正が加わります。
    敵の場合も前から3列目以降は後列扱いになっているので、命中の低下補正が加わります。
  • ダメージを与える時だけでなく、受ける時にも、相手からの物理攻撃の命中低下補正が加わります。敵の3列目以降についても同じ扱いです。
    魔法系ジョブや狩人は後列にすることでかなり安心して戦うことができるというわけです。
  • オリジナル版で後列攻撃に対応している武器は弓矢と投擲だけです。 竜騎士の「ジャンプ」攻撃も前後列の影響を受けるので、後列にいるとダメージが鈍ります。

「トード」「ミニマム」は耐性で防ぐことはできません。

  • ダイヤ系の防具や「リボン」をはじめ、「かえる」「こびと」耐性がつく装備は多いのですが、 「トード」「ミニマム」の魔法だけはこれらの効果を得ていても防ぐことはできません。
    どうも、「トード」「ミニマム」が治療効果を含んでいるためのようです。
  • 「かえる」「こびと」耐性で防げるのは「トード」「ミニマム」の魔法以外の手段で「かえる」「こびと」化される方法のみ(攻撃の追加効果など)となります。
  • 「トード」「ミニマム」を無効化できるのはボス系フラグの特性を持っている場合のみなので、ボスには効きません。 が、逆を言えば、雑魚敵には往々にして有効なので、通常戦闘でまあまあ役に立ちます。
    ただし、魔法自体の命中率が低い(基礎命中率0%)ので、最初のうちはあまり使えません。
    しかし、レベル2の魔法は賢者になっても持て余しがちなので(「アイスン」も火力がやや控えめだし)、積極的に使ってみてもいいでしょう。 敵に使えば即死効果として効力を発揮します。

HPは255を超えて成長できないため詳細はこっち

低ビットマシンによる制限の関係上、有用なジョブは決まってしまっています。
特に戦士系の場合はエウレカで拾える強力な武器が使えるかどうかで価値が決まってしまうので、 それ以外のジョブはほぼ立場がありません。

ジョブロール武器コメント
ナイト戦士ラグナロク・エクスカリバー・えんげつりん通常剣マスター。知性・精神の値の控え目さから魔法防御が不安だけど防具が強いので心配無用
まけんし戦士ラグナロク・マサムネ・えんげつりん暗黒剣マスター。体力が控えめなので最高レベル付近でのレベル上げにも向いている
にんじゃ戦士ラグナロク・エクスカリバー・マサムネ・えんげつりんオールソードマスター。武器を問わないので、別途ナイト・まけんしがいれば、そちらに装備を優先したい
たまねぎけんし戦士オニオンソード裏ジョブへ華麗に転身を遂げるもの。レベル99が理想。武器はレアドロップ頼みだけど防具は最悪クリスタルでもおk
どうし魔法レベル8までの白魔法白魔法マスター。回復役が必要なら
まかいげんし魔法レベル8までの合体召喚魔法召喚魔法マスター。魔法攻撃役が必要なら
けんじゃ魔法レベル8までのすべての魔法魔法マスター。回復・魔法攻撃とすべてが扱えるうえに使用回数が圧倒的

それ以外のジョブは……。

ジョブロール武器コメント
せんし戦士キングスソード などナイトの下位互換ジョブ。防具しかない
モンク戦士素手空手家の下位互換ジョブ。パンチ力は強いけどエウレカ武器にはかなわない。さらに打たれ弱い
しろまどうし魔法レベル7までの白魔法導師の下位互換ジョブ。導師自体も賢者の下位互換
くろまどうし魔法レベル7までの黒魔法魔人の下位互換ジョブ。魔人自体も賢者の下位互換
あかまどうしワイトスレイヤー使いワイトスレイヤー(を使っていた時がピークの意)「ワイトスレイヤー」が使える以外は要らない子
かりゅうど戦士よいちのゆみ・よいちのやエウレカ武器にはかなわないので矢がもったいないだけ。防具がないので打たれ弱い
シーフ戦士エアーナイフ・ブーメランエウレカ武器にはかなわない。知性は多いけど防具がないので打たれ弱い
がくしゃ戦士ひかりのじてん などエウレカ武器にはかなわない。装備の特性上魔法に打たれ強いけど、魔法系同様に物理には弱い
ふうすいし魔法ちけい合体召喚を使ったほうがいいに決まっている
りゅうきし戦士ホーリーランス など戦士と同じで防具はあるけど、エウレカ武器にはかなわない
バイキング戦士ダブルハーケン など戦士と同じで防具はあるけど、エウレカ武器にはかなわない
からてか戦士素手モンクの上位だけど、それでもやっぱりエウレカ武器にはかなわない。さらに打たれ弱い
げんじゅつしデバファレベル8までのランダム召喚魔法もともと使いづらいので素直に魔界幻士に
ぎんゆうしじんおうえん用途不明の真・要らない子
まじん魔法レベル8までの黒魔法黒魔法マスターで黒魔導士の上位ジョブだけど、黒魔法自体が合体召喚魔法の下位アーツな火力でしかないので、魔界幻士のほうが有用

お探し物に関するFAQ

未稿。

  • 未稿。

そのほか

力・早・体・知・精・MP共に、それぞれのジョブでレベルごとにとり得る値がジョブ表に記載の通りに決まっているため、 それらを気にする必要は一切ない。

唯一伸びが増減するのはHPで、レベル上昇時のHP上昇値は以下のようになっている。
オリジナル版:レベル×2+体力×(1~1.5) (mod 256)
オリジナル版以外:レベル+体力×(1~1.5)

つまり、常に体力の高いジョブでレベルを上げろと言うことである。
見ての通り、最初のオリジナル版ではレベルの2倍の値が最低保証値という感じだが、 それ以外ではこの保証値が半分になっているので伸びが悪くなっている。 その都合、常に体力の高いジョブでレベルを上げることを意識しないとHP9999に届かない可能性が高い。

また、オリジナル版では計算後のHP上昇値が256でオーバーフローするため (「mod 256」の意味。具体的には256で割った余りが実際の上昇値となるということ)、 高レベル時はできるだけ体力の低いジョブでレベルを上げる工夫が必要。 これに気を付けないと、オリジナル版でもHP9999に届かない可能性がある。

一方で、オリジナル版以外はオーバーフローがなくなっているので極力体力の高いジョブでレベルを上げろがマストになる。
3D版では最終空手家一択と言われているが、土のクリスタルと先が長いのがネック。そのつなぎとしてはナイトも十分に体力が高い。
ピクセルリマスター版では空手家でも十分に上がりそうだが、バイキングが超強化されていることもあって選択肢に入る。 (そもそもバイキングの体力はオリジナル版では空手家と同じぐらい高い。 PR版では空手家の体力はDS版水準程度になってしまったがバイキングはオリジナル版準拠程度にあるのでかなり高い)

一応最強育成という観点で言えば残りは熟練度稼ぎも視野に入るだろう。 最終ジョブを一本に絞るのなら当該ジョブ以外は熟練度を上げる必要はない。
但し、以下のような要素もある。
オリジナル版:熟練度の影響はリメイク版ほど大きくはないので適当に
3D版:熟練度99時のジョブごとの通称マスターアイテムがもらえるので欲しければ必須だが、結局当該ジョブ専用である。 さらに上記HP上げに使ったジョブと、腕熟練度用に狩人の乱れうちを使っている場合は必然的にこれらのジョブの熟練度が99になる。 さらにキングベヒーモスから守りの指輪とオーディンからグングニルを盗むためにもシーフ熟練度99が必要
ピクセルリマスター版:同じく、上記HP上げに使ったジョブの熟練度が必然的に99になる。 但し、どうやら5回分の行動で熟練度が必ず1上がる仕様っぽいので熟練度が非常に上がりやすく、案外あっさりと99にまで達してしまう。 しかもキングベヒーモスから守りの指輪を盗むためにもシーフ熟練度99が必要