名前 | 効果 |
---|---|
ポーション | 単体のHPを50回復 |
ハイポーション | 単体のHPを500回復 |
エーテル | 単体のMPを40回復 |
エリクサー | 単体のHP・MPを完全に回復 |
フェニックスのお | 「戦闘不能」から回復 HPの回復は最大値の25% |
どくけし | 「猛毒」を治療 |
めぐすり | 「暗闇」を治療 |
きんのはり | 「石化」を治療 |
おとめのキッス | 「かえる」を治療 |
うちでのこづち | 「こびと」を治療 |
せいすい | 「ゾンビ」を治療 HPの回復は回復威力30の魔法 |
テント | 全体のHPを1000・MPを100回復、「ゾンビ」以外の状態異常を治療 セーブできるところでのみ使用可能 |
コテージ | 全体のHP・MPを完全に回復、「ゾンビ」以外の状態異常を治療 セーブできるところでのみ使用可能 |
きょじんのくすり | 「のむ」で使用し、一時的に現在HPと最大HPを2倍にする |
ちからのくすり | 「のむ」で使用し、一時的に攻撃力を20上昇する ※ |
スピードドリンク | 「のむ」で使用し、「ヘイスト」状態にする |
プロテスドリンク | 「のむ」で使用し、「プロテス」状態にする |
えいゆうのくすり | 「のむ」で使用し、一時的にレベルを10上昇する ※ |
かめのこうら | 「ちょうごう」の材料 |
りゅうのきば | 「ちょうごう」の材料 |
ダークマター | 「ちょうごう」の材料 |
つうじょうだん | 「ごうせい」で使用する |
さくれつだん | 「ごうせい」で使用する |
はどうだん | 「ごうせい」で使用する |
まほうのランプ | 使用回数に応じた召喚獣を呼び出す |
※ちからのくすり
SFC・PS・GBA版では「ゴブリンパンチ」の攻撃力にしか適用されない(重ねがけ可)。
それ以外の版では「たたかう」など力依存の行動にも適用されるようになったが重ねがけができなくなった。
※えいゆうのくすり
表示上はレベル2倍とあるが、実際にはレベル+10。
名前 | 備考 |
---|---|
形見の袋 | |
ペンダント | |
ペンダント | |
運河のカギ | |
世界地図 | |
アダマンタイト | |
飛竜草 | |
ひそひ草 | |
ガラフの腕輪 | |
トゲ | |
封印の書 | |
第1の石版 | |
第2の石版 | |
第3の石版 | |
第4の石版 | |
ラムウ | 一応ユーズ扱い 召喚「ラムウ」を覚える |
ゴーレム | 一応ユーズ扱い 召喚「ゴーレム」を覚える |
カトブレパス | 一応ユーズ扱い 召喚「カトブレパス」を覚える |
オメガのくんしょう | 一応ユーズ扱い あなたの知恵と力と勇気が古代文明に打ち勝ちました |
りゅうのもんしょう | 一応ユーズ扱い 最強のドラゴンを倒した栄誉を称える |
はしゃのあかし | 追加要素版 一応ユーズ扱い 多くのつわもの達を倒した栄誉を称え覇者の称号を与える!おめでとう! |
牢屋のカギ | 追加要素版 |