Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります
名を冠するものたち | ロケーション(近いところなど) | |
---|---|---|
コメント/ただの感想 | ||
採掘のパトリチェフ Lv.8 | テフラ洞窟/キャピルの巣 | |
後述する初見殺しの憂さ晴らし相手として狙われるウサギさん(?)。 これに勝てないようならあっちに挑むのは諦めたほうがいい。 | ||
壁際のグエンリー Lv.9 | テフラ洞窟/テフラ洞窟裏口 | |
クエスト対象 一応クエスト対象として倒すことになるモンスター。クエスト回収でレベルが上がっていればなんとか勝てるハズ。 | ||
穴蔵のバグワム Lv.10 | テフラ洞窟/キャピルの巣 | |
問題のポイントのど真ん中にぬっと出現する、ユニモンの中でも初見殺しとして非常に有名なモンスター。(5敗) しかし、ゼノブレイドのゲームシステムを徹底的に教えてくれる先生役で、 何故か3人の時よりも(話が進んでレベルがある程度上がっているために)2人で挑んだ時のほうが勝ちやすいというよくわからない現象が起きる。 | ||
堅牢なコーネフ Lv.10 | テフラ洞窟/嘆きの泉 夜 | |
固いけれどもバグワムに勝てればなんとか勝てるでしょう。 | ||
暴食のオイゲン Lv.11 | テフラ洞窟/ヴィリア湖 | |
普通に通過する時点では1人で挑むことになるユニモン。 レベルが上がっているので1人でも勝てるけれども、万全を期すのなら2人で挑むのが吉。 |
Cookie保存:
利用にはJavascriptをONにする必要があります