彩りの大地 Monster Farm PS2

ぺぇじへっどらいん

モッチー

相変わらずの技性能のモッチー。 一部のライバルキャラの出現条件として純血種(本作ではモークス派生種)のモッチーをゴートで育てないといけない。

必殺技アイテムタイプRG Lv消GDMGDCR 属性特殊
コロロンクロレラちからL 122C-DDD 叩く 
922C-DDC+
オーロラの技よりは幾分かマシという低次元な評価の性能。 それでもだいぶマシだろうか。
もんたフレアちからS 110E+E+E-C 叩く 
1010E+E+E-A-
力タイプのいわゆる命中技。安定性重視ならこれを。
べろべろアクアかしこさM 115EB--C+  
515EB-B
ダメージには期待できないガッツダウンか舐めプ専用技。もちろん舐めプには最適。
もっちりオーロラちからM 120C-C-EE+ 叩く 
720CC-EE+
ビットの時点でいきなり尖った性能のオーロラ技。使うかどうかは人それぞれ。

しいていうなれば「クロレラストーン」か「フレアストーン」。ただし、ちからタイプか賢さタイプでどちらかに分かれる。

必殺技アイテムタイプRG Lv消GDMGDCR 属性特殊
ガガッチャクロレラちからS 140C+DC-B- 叩く 
1040C+DAB-
ちからタイプなら頼ることになる技。 消費に反してダメージのほうはあてにしないでもよい。
モッチ弾フレアかしこさL 135C-DDA-  
735C+DDA-
火力はあまり出ないし伸びしろも微妙。 命中はいいので命中技ととらえるのなら○。
もにゅーんアクアかしこさM 132DB+EC- ひるみ
532D+AEC-
見ての通りの微妙な技。賢さタイプも楽ではない。
もっさまオーロラちからM 136BCDE+ 叩く 
1036B+CDE+
尖り技の代名詞。なかなか当てられない。

モッチー種はオーブ技に超必殺技が一応存在する。
ストーン技が見ての通りなのでそうでないと困るのですが。

必殺技アイテムタイプRG Lv消GDMGDCR 属性特殊
もちーきクロレラちからS 124D+D-D-B 叩く 
524C-D-D-B
なんの変哲もない地味な技。特徴も地味なことぐらい。 性能自体は地味だけどいいほう。
モッチ砲フレアかしこさL 150BDC-C+  
1050BDC-A-
伸びるのはストーンでなくてこっち。だから鍛えるべきもストーンでなくてこっち。 ただ、オーブというだけに継承しづらいのが難点か。。。
そんな中でも特筆すべき点としては使い込みをしなくても覚えられる点。
もっさまんオーロラちからL 150BC-C-C- 叩く 
750B+BC-C-
これまた偏った性能の技。 全体的な性能としては申し分ないけれども、それでもちょっと……

例:モッチー

技が4つに厳選される仕様であるため、テンプレ化が横行しているわけだが、 ここではそれを度外視し、私なりのセッティングを紹介する。

力タイプと賢さタイプの2パターンを用意。

もんた
ガガッチャ
もちーき
もっさまん
「もっさまん」枠は「コロロン」でもよい。ほぼテンプレの可能性あり。
持ち越すのなら「ガガッチャ」が使える「クロレラストーン」。

べろべろ
もにゅーん
モッチ弾
モッチ砲
そもそも4つしかないので選ぶ余地はない。だが、「もにゅーん」でよろけを入れ、 「モッチ弾」で命中重視、鍛えた「モッチ砲」で大ダメージに「べろべろ」で舐めプと、一通りそろっている。
持ち越すのなら「モッチ弾」が使える「フレアストーン」。