| カテゴリ | クラヴァット | セルキー | リルティ | ユーク | 防御 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| しょきの○○ | -- | おふるのベルト | はじめてのこて | ノーマルメット | 5 | |
| おてせいのたて | -- | -- | -- | 7 |
クラヴァットの「おてせいのたて」のみぼうぎょの値が高い。
そのせいか、「どうのたて」に当たるレシピが存在せず、
「てつのたて」のぼうぎょの値が間を取って低めになっている(以下参照)。
| レシピ | クラヴァット | セルキー | リルティ | ユーク | 防御 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| どうの○○ | -- | ブロンズベルト | ブロンズウォール | ブロンズメット | 8 | |
| てつの○○ | アイアンシールド | -- | -- | -- | 10 | |
| -- | アイアンベルト | アイアンウォール | アイアンメット | 12 | ||
| ミスリルの○○ | ミスリルシールド | ミスリルベルト | ミスリルウォール | ミスリルバイザー | 15 | |
| ほのおの○○ | フレイムシールド | フレイムバックル | フレイムガード | フレイムヘルム | 17 | 炎耐性+1 |
| れいきの○○ | アイスシールド | アイスバックル | アイスガード | アイスヘルム | 17 | 冷耐性+1 |
| でんきの○○ | サンダーシールド | サンダーバックル | サンダーガード | サンダーヘルム | 17 | 雷耐性+1 |
| ときのかぶと | -- | -- | -- | タイムヘルム | 18 | スロウ耐性+1 |
| とわのかぶと | -- | -- | -- | エターナルヘルム | 18 | ストップ耐性+1 |
| きよめのベルト | -- | ブレスバックル | -- | -- | 18 | 毒耐性+1 |
| せいなるたて | セイントシールド | -- | -- | -- | 18 | 呪耐性+1 |
| きんのこて | -- | -- | ゴールドガード | -- | 18 | 石耐性+1 |
| かぜのベルト | -- | ウィングベルト | -- | -- | 18 | 必殺技射程アップ |
| まほうのたて | ルーンシールド | -- | -- | -- | 18 | 魔法射程アップ |
| ダイヤの○○ | ダイヤシールド | ダイヤベルト | ダイヤプロテクト | ダイヤバイザー | 22 | |
| でんせつのとり | チョコボシールド | -- | -- | -- | 25 |
| レシピ | クラヴァット | セルキー | リルティ | ユーク | 防御 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| はじまりのぼうぐ | アースクロニクル | クロニクルベルト | クロニクルガード | クロニクルヘルム | 20 | 雷耐性+2 |
| うつろなるぼうぐ | ヴァニタスのたて | ヴァニタスベルト | ヴァニタスガード | ヴァニタスヘルム | 20 | 炎耐性+2 |
| こうきなるぼうぐ | アキエスシールド | アキエスバックル | アキエスガード | アキエスヘルム | 20 | 冷耐性+2 |
| クポクポぼうぐ | モーグリシールド | モーグリバックル | モーグリガード | モーグリバイザー | 23 | 呪耐性+2 |
| しゅごのぼうぐ | ドラゴンシールド | ドラゴンバックル | ドラゴンガード | ドラゴンヘルム | 23 | 毒耐性+2 |
| まじないのぼうぐ | ヘレシィシールド | ヘレシィバックル | ヘレシィガード | ヘレシィヘルム | 23 | 石耐性+2 |
| はくぎんのぼうぐ | バルキリーのたて | バルキリーベルト | バルキリーのこて | バルキリーヘルム | 23 | ストップ耐性+2 |
| えいこうのとり | グロリアスバード | -- | -- | -- | 28 | |
| えいこうのベルト | -- | グロリアスベルト | -- | -- | 18 | 魔法射程アップ |
| えいこうのこて | -- | -- | グロリアスガード | -- | 18 | 必殺技射程アップ |
| えいこうのかぶと | -- | -- | -- | グロリアスヘルム | 18 | 魔法射程アップ |
| カテゴリ | 入手方法 |
|---|---|
| しょきの○○ | 初期装備 |
作成に必要な素材。素材の後にある数値は必要数。必要数の記載がないものは1個。
| レシピ | 材料1 | 材料2 | 材料3 | 製作費 |
|---|---|---|---|---|
| どうの○○ | どう | -- | -- | 80 |
| てつの○○ | てつ | -- | -- | 150 |
| ミスリルの○○ | ミスリル | -- | -- | 400 |
| ほのおの○○ | てつ2 | マグマいわ | -- | 400 |
| れいきの○○ | てつ2 | ひんやりゼリー | -- | 400 |
| でんきの○○ | てつ2 | かみなりだま | -- | 400 |
| ときのかぶと | ミスリル | ワームアンテナ | -- | 400 |
| とわのかぶと | ミスリル | ガマのあぶら | -- | 400 |
| きよめのベルト | ミスリル | せいすい | -- | 400 |
| せいなるたて | ミスリル | エンジェルダスト | -- | 400 |
| きんのこて | ミスリル | きん | コカうろこ | 400 |
| かぜのベルト | ミスリル | グリフォンのはね2 | -- | 400 |
| まほうのたて | どう | クアールのヒゲ2 | -- | 400 |
| ダイヤの○○ | オリハルコン | ダイヤのもと | -- | 2,000 |
| でんせつのとり | オリハルコン2 | チョコボのはね | -- | 3,000 |
作成に必要な素材。素材の後にある数値は必要数。必要数の記載がないものは1個。
| レシピ | 材料1 | 材料2 | 材料3 | 製作費 |
|---|---|---|---|---|
| はじまりのぼうぐ | ミスリル | しろいけがわ2 | -- | 2,500 |
| うつろなるぼうぐ | ミスリル | かえんきのこ2 | -- | 2,500 |
| こうきなるぼうぐ | ミスリル | ダイヤモンド2 | -- | 2,500 |
| クポクポぼうぐ | エレクトラム2 | つきのいし3 | ホワイトベール | 2,500 |
| しゅごのぼうぐ | エレクトラム2 | りゅうのうろこ | ドラゴンアイ2 | 2,500 |
| まじないのぼうぐ | エレクトラム2 | くろいせきばん2 | ほしのかけら | 2,500 |
| はくぎんのぼうぐ | エレクトラム2 | ときのかけら2 | ひょうせき | 2,500 |
| えいこうのとり | エレクトラム | こんじきのはね2 | がちがちこうら | 4,000 |
| えいこうのベルト | エレクトラム | きぼうのかけら2 | かぜのけっしょう | 4,000 |
| えいこうのこて | エレクトラム | きんのはり2 | ドラゴンのきば | 4,000 |
| えいこうのかぶと | エレクトラム | おうじゃのツノ2 | まかいのオーブ | 4,000 |
序盤に登場する防具たち。
単純にぼうぎょの値だけをみて装備を選んでもいい。あとは材料次第。
武器も作る必要があるのなら、なるべく武器を優先させたほうがいい。
ぼうぎょの値自体は「ミスリルの○○」よりもわずかに大きいうえに「耐性」がついているので性能は完全なる上位互換。
耐性+1で状態異常弱耐性、耐性+2で状態異常完全耐性と思って大丈夫。
無論、ダメージは減らせず、あくまで状態異常に対する耐性だけ。
もちろん、その効果こそが非常に重要な利用価値なのだが。
なお、この手の防具はアルフィタリア城でしか作れない。
また、状態異常耐性系防具は要るとか要らないとかいうようは話に発展しないため、
作成優先度などの記載は割愛。
第一、サブ防具の場合は材料もレシピも割と楽にそろうことが多いので、
この段階までくれば作成の優先度をつけるまでもない、その点だけならレンジ増強効果のものも同類。
ぼうぎょの値だけ特化した、高いぼうぎょの値を誇る防具たち。
残念ながら「耐性」がついていないので、実用性に欠ける。
「耐性」が必要のない戦いにつける程度で、利用頻度は少ない。
クリア後に挑戦可能な裏ダンジョンで入手可能なレシピから作れるサブぼうぐ。
レシピは各高難易度ダンジョンをクリアさえすれば点数に関係なく出てくるけれども、
材料のほうがなかなかそろわない。とにかく根気がいる。
いずれの防具もアルフィタリア城でしか作れない。
なお、3属性耐性以外の耐性サブ防具についてはダイヤ製を上回る防御値となっているため、
下位の耐性防具だけでなく、ダイヤ製の防具もお役御免になる。
また、状態異常耐性系防具は要るとか要らないとかいうようは話に発展しないということで、
優先度などの記載は割愛。てか、原則ほぼ全部要る。
材料がなかなかそろわないうえに、材料自体も各ダンジョンごとに個別に拾う必要があるという厄介なシステムなのだ。
但し、最後の栄光の架け橋シリーズだけはお察しくださいということで。