彩りの大地 Final Fantasy

ぺぇじへっどらいん

はじめに

分類について
剣・刀と騎士剣とで分割。シーフの装備を基準に分類。
剣・刀と騎士剣とは別に特殊剣の分類を用意。特殊剣は装備者限定・全ジョブ用など。
杖と特殊杖とで分割。物理系と魔法系に分類。
攻撃回数について
Final Fantasy Iでは命中率の値が32増えるたびに攻撃回数が1増える。
攻撃回数は相手の防御力には効果が薄いけど、1ヒット分のダメージをそれだけ多く与えられるようにするための値なのでやっぱり重要。
命中率が32の倍数値に近い場合は特に序盤の場合、攻撃力よりも命中率の高い武器に変えてみるのもいいかもしれない。
クリティカルについて
Final Fantasy Iでは武器ごとにクリティカルの出やすさなるパラメータが数値で設定されている。 ここでは表記はないが、基本的には後に出てくる武器ほどややクリティカルが発生しやすい傾向にある模様。
FC版はバグによってクリティカルの出やすさが武器のIDの値になっている。純粋に後に出てくる武器ほどクリティカルがほんの少しずつ出やすくなっている。
モンク・スーパーモンク素手時のクリティカルはレベルの値がそのまま発生率。FC版も同じ。
クリティカルヒットが発生した場合は与えたダメージすべてがクリティカルするのではなく、 1ヒットごとにクリティカルを判定する。画面上では何回クリティカルしたかまでは表示されない。
MPを消費すれば必ずクリティカルヒットが発生する「ルーンアクス」のクリティカルはすべてのヒットがクリティカルする。
クリティカルのダメージは「通常ダメージ+クリティカル追加ダメージ」。 クリティカル追加ダメージは相手の防御力を無視して計算。
属性について
種族に対して威力を発揮するのも属性として表記。まとめて「対種族属性」と表記。
「攻撃属性」とは「炎」「冷」「雷」を表す。
「状態異常属性」とは「地」「死」「毒」「精神」「時空」属性を表す。 属性がない「スリプラ」「ラスロウ」は無関係。
スマホなどの最近の機種バージョンでは従来の「状態異常属性」に「毒」「石化」「暗闇」「沈黙」「マヒ」「眠り」と細分化された属性を追加。 ただし、この追加された属性はバグ(?)のために、上位の属性と同等の機能を持つようになっているため、実質細分化の意味がなくなっている。
詳細は以下の通り。
「毒」「石化」→「地」
「暗闇」「沈黙」「マヒ」「眠り」→「精神」
弱点・対種族属性を突くと攻撃力が4、命中率が40上がる。 複数の属性を突いても効果は重複せず、これによる命中はヒット数には影響しない(敵の回避に影響するため、回避を40減らした状態で命中判定する、が正確)。 但し、FC版ではバグのため武器の属性はいずれも無意味。
「使うと~」装備品について
本人が装備しているもの、または所持している武器・防具を使用可能。 最低でも所持さえしていればいいので必ずしも装備する必要はない。 (装備可能の可不可も問わず。)
FC版は自分が所持しているアイテムに限る。
使ってもなくならないが、当然、1個のアイテムにつき一度に1人しか使えない。
発動魔法による魔法でのダメージ・回復について
通常の魔法の効果とアイテムによる発動魔法の効果は一緒。
そのため、スマホなどの最近の機種バージョンでは知性の値を上げることで一部の魔法のヒット数・威力が上がる。 それによって、魔法自身がかなり有効に使えるようになった。
回復魔法の場合は幸運の値も依存する。 とはいえ、乱数幅を増やすだけのため、こちらの依存度はそこまで大きくない。
そのほか
「オリハルコン」の吸収量は与えたダメージの1/4。 相手が「不死」だと逆効果。
「アルテマウェポン」の実攻撃力は使い手の残りHPに依存する。基本的にはほぼ「残りHP/999×100」に近い値になる。

アイテム名が記載のない版について
性能の項目には登場するバージョンに関係なくアイテムを記載。 実際に存在するかどうかは入手関連の項目の有無で判別。
売値について
基本的に、購入価格の半分。エキストラダンジョンで登場するようなアイテムは、売値が百均。
入手場所の表記について
売られている店のある拠点名を記載。
( )の中の値は単価。
機種によって価格設定が異なる(主にオリジナルの頃から購入可能な品ぐらい)。 中でも、PS版はeasy(イージー版)の難易度とorg(オリジナル版)の難易度とでは値段が違う。
「風のささやく洞穴」では、2種類のフロアパターンで売買できる。
( )の中に「港町」「魔導士の町」と記載しているのがそれに該当する。
「港町」では登場する階層によって品物が変わるため、売られている階層も記載する。
「魔導士の町」では登場する階層によって品物が変わることはない。
宝箱などで入手できる拠点名を記載。
拠点のあとに記載している数値はその拠点内における階層。
「しんぴのかぎ」が必要なものは「(カギ)」と記載。
「過去のカオスの神殿」のみ、地上・地下が存在するため、地下階層側を「B」を付記。
「海底神殿」の階層は、入口のある階層を3階とする。(最近の機種バージョン準拠)
「大地のめぐみのほこら」「燃えさかる火の大穴」「いやしの水の洞窟」「風のささやく洞穴」で手に入る宝は突入するたびに入手可能。 入手できるかどうかはその時の階層とフロアの特徴に依存する。 また、「クリアアイテム」だけは1回しか入手できない。
アイテムを落とす魔物を記載。
基本的には落とす確率が低く設定されている。
「ボス」「固定敵」なども記載。 「EXボス」「EX2ボス」はエキストラダンジョンで戦うことになるボス。 「EXボス」はソウルオブカオス、「EX2ボス」は時の迷宮。 「EXボス」「EX2ボス」は必ずアイテムを落とす

各種データ

短剣

名前攻撃命中効果
ナイフ510 
ダガー710 
ミスリルナイフ1015 
メイジマッシャー2030使うと「サイレス」
グラディウス2330回避+10
オリハルコン2835与えたダメージの1/4のHPを吸収
アサシンダガー3040早+3 知+2 回避+10 使うと「キル」
ネコのツメ2235 
ラストダガー5070早+20

名前装備
ナイフ戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)、黒魔術師(黒魔導士)
ダガー戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)、黒魔術師(黒魔導士)
ミスリルナイフ戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)、黒魔術師(黒魔導士)
メイジマッシャー戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)、黒魔術師(黒魔導士)
グラディウス戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)、黒魔術師(黒魔導士)
オリハルコン戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)、黒魔導士
アサシンダガー戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)、黒魔導士
ネコのツメナイト、忍者、赤魔導士、黒魔導士
ラストダガーシーフ(忍者)、黒魔術師(黒魔導士)

名前売値入手場所
ナイフ2店[コーネリア(4)] 落[ミノタウロス]
ダガー70店[エルフ(140)] 拾[沼の洞窟2]
ミスリルナイフ320店[クレセントレイク(640)] 拾[コーネリアの城(カギ)]
猫のツメ26000店[ガイア(52000)]

名前売値入手場所
ナイフ2店[コーネリア(4)] 落[ミノタウロス]
ダガー70店[エルフ(140)] 拾[沼の洞窟2]
ミスリルナイフ320店[クレセントレイク(640)] 拾[コーネリアの城(カギ)]
メイジマッシャー100店[風のささやく洞穴11~19(港町・69700)] 拾[風のささやく洞穴13]
グラディウス100店[風のささやく洞穴1~9(港町・73900)] 拾[風のささやく洞穴19・風のささやく洞穴37]
オリハルコン100拾[いやしの水の洞窟11・風のささやく洞穴11]
アサシンダガー100拾[風のささやく洞穴17]
ネコのツメ26000店[ガイア(52000)]
ラストダガー100落[クロノディア(No.197・EX2ボス)]

名前売値入手場所
ナイフ2店[コーネリア(4)] 落[ミノタウロス]
ダガー70店[エルフ(140)] 拾[沼の洞窟2]
ミスリルナイフ320店[クレセントレイク(640)] 拾[コーネリアの城(カギ)]
メイジマッシャー100店[風のささやく洞穴11~19(港町・69700)] 拾[風のささやく洞穴13]
グラディウス100店[風のささやく洞穴1~9(港町・73900)] 拾[風のささやく洞穴19・風のささやく洞穴37]
オリハルコン100拾[いやしの水の洞窟11・風のささやく洞穴11]
アサシンダガー100拾[風のささやく洞穴17]
ネコのツメ26000店[ガイア(52000)]

名前売値入手場所
ナイフ2店[コーネリア(4)] 落[ミノタウロス]
ダガー70店[エルフ(140)] 拾[沼の洞窟2]
ミスリルナイフ320店[クレセントレイク(640)] 拾[コーネリアの城(カギ)]
ネコのツメ26000店[ガイア(52000)]

名前売値入手場所
ナイフ2店[コーネリア(5)]
ダガー87店[エルフ(175)] 拾[沼の洞窟2]
ミスリルナイフ400店[クレセントレイク(800)] 拾[コーネリアの城(カギ)・沼の洞窟3(カギ)]
ネコのツメ32500店[ガイア(65000)]

全体的に攻撃力が低い。
性質としては黒魔でも装備できる小型の剣という印象だが、小型ゆえに威力は期待できず、長剣が装備できるジョブならそっちを使っているハズなので出番はないと思っていい。
一応、黒魔導士ならば中盤ガイアで買える「ネコのツメ」がそこそこ強力で一応役に立つが、どうだろう。
そして繰り返しになるが、戦士・シーフ・赤魔の場合は剣を装備するべきだ。

追加品は「オリハルコン」や「アサシンダガー」がかなり使える部類。
「オリハルコン」はダメージを受けても即回復できる点で有利、比較的入手しやすいのもポイント。
「アサシンダガー」は見てのとおりなかなかの攻撃力を持つため、 黒魔導士の武器として重宝するが入手確率が……。
総じていずれの武器も入手タイミングなどを考えると満足アイテムの域を出ない。

剣・刀

名前攻撃命中効果
レイピア95 
シミター1010 
サーベル135 
フォールチョン1510 
ルーンブレイド1815「魔導」の属性攻撃
ウィルムキラー1915「ドラゴン」の属性攻撃
さんごのつるぎ1915「水棲」の属性攻撃
こてつ2220 
あしゅら2525 
デュエルレイピア2730回避+80
きくいちもんじ3525力+5

名前装備
レイピア戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)
シミター戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)
サーベル戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)
フォールチョン戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)
ルーンブレイド戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)
ウィルムキラー戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)
さんごのつるぎ戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)
こてつ戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)
あしゅら戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)
デュエルレイピア戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)
きくいちもんじ戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、赤魔術師(赤魔導士)

名前売値入手場所
レイピア4店[コーネリア(8)]
シミター80店[プラボカ(160)]
サーベル180店[エルフ・メルモンド(360)] 拾[コーネリアの城(カギ)] 落[パイレーツ]
フォールチョン180店[メルモンド(360)] 拾[西の城(カギ)]
ルーンブレイド2500拾[カオスの神殿(カギ)]
ウィルムキラー4000拾[ドワーフの洞窟(カギ)] 落[ホワイトシャーク]
珊瑚の剣4000拾[アースの洞窟2]

名前売値入手場所
レイピア4店[コーネリア(8)]
シミター80店[プラボカ(160)]
サーベル180店[エルフ・メルモンド(360)] 拾[コーネリアの城(カギ)] 落[パイレーツ]
フォールチョン180店[メルモンド(360)] 拾[西の城(カギ)]
ルーンブレイド2500拾[カオスの神殿(カギ)]
ウィルムキラー4000拾[ドワーフの洞窟(カギ)] 落[ホワイトシャーク]
さんごのつるぎ4000拾[アースの洞窟2]
こてつ100店[風のささやく洞穴21~29(港町・55900)] 拾[風のささやく洞穴28] 落[ケルベロス(EXボス)]
あしゅら100拾[いやしの水の洞窟15・風のささやく洞穴39] 落[ファラオ]
デュエルレイピア100店[風のささやく洞穴1~9(港町・75900)] 拾[風のささやく洞穴38]
きくいちもんじ100拾[風のささやく洞穴39] 落[クラーケン(海底神殿・ボス)・ルビカンテ(EXボス)]

名前売値入手場所
レイピア4店[コーネリア(8)]
シミター80店[プラボカ(160)]
サーベル180店[エルフ・メルモンド(360)] 拾[コーネリアの城(カギ)] 落[パイレーツ]
フォールチョン180店[メルモンド(360)] 拾[西の城(カギ)]
ルーンブレイド2500拾[カオスの神殿(カギ)]
ウィルムキラー4000拾[ドワーフの洞窟(カギ)] 落[ホワイトシャーク]
さんごのつるぎ4000拾[アースの洞窟2]

名前売値入手場所
レイピア5店[コーネリア(10)]
シミター100店[プラボカ(200)]
サーベル225店[エルフ・メルモンド(450)] 拾[コーネリアの城(カギ)]
フォールチョン225店[メルモンド(450)] 拾[西の城(カギ)]
ルーンブレイド2500拾[カオスの神殿(カギ)]
ウィルムキラー4000拾[ドワーフの洞窟(カギ)]
さんごのつるぎ4000拾[アースの洞窟2]

FF1では標準の武器。 RPGやお話なんかでは花形の武器として持て囃される代物だが、 FF1においてはそういった事情からか非常に優遇されている。
冒頭の説明のとおり実際には剣と刀で種類が分かれている系統なのだが、装備者は共通で性質的にもほぼ共通していることから同カテゴリの武器として掲載している。 物語序盤~中盤にかけて大活躍するが、騎士剣というさらに優遇された種類の存在のせいで次第にそちらにシフトチェンジしていくこととなる。
特に序盤から「ブロードソード」があるのでそれがあれば不要となるが、お金の都合で「シミター」や「サーベル」の出番もありうる。 その次は「ルーンブレード」などが登場するため「ロングソード」を買わなければずっと使っていることとなるのだが、ここが通常剣のピークである。

追加品は入手タイミングと強さがかみ合わないものが多く、 先にストーリー編をクリアしてしまうと片っ端から存在価値が消えていく。 そのため、ある程度はストーリークリアと並行してやっていくのが吉。 と言いたいところだが、EXボスが強いのでバランスをとるのは厳しい。ストーリークリアも止む無しである。 ますます追加品の存在意義。。。

ストーリークリアと並行してやっていくうえで有用な代物で言えば、 土のクリスタル後に「ケルベロス」を倒せば「こてつ」が使える。 但し、時期的に「ミスリルソード」が手に入るし、そうでなくても「アイスブランド」などのさらに強力な武器の存在も待ち構えている頃なので短い天下である。
しかし、それらが扱えないシーフにとっては有用な武器になり得るため、シーフ用の武器としては需要が一応ある。
極めつけは「きくいちもんじ」であり、このカテゴリの中でも最強の武器になり得るが、入手が確定である上にその入手タイミングも飛空艇入手早々に可能なのでかなり優秀。 騎士剣の「サンブレード」さえも上回る性能のため、ジョブとバージョンによっては最強武器でもおかしくはない(「きくいちもんじ」が登場するためバージョンに限って最強武器にならないのが玉に瑕だが)。
ただ、その早期入手の方法が例によってEXボスのルビカンテの撃破のため、多少の無茶は覚悟が必要になる。 だが、これだけの性能ゆえに多少はムチャしてでも入手したいところである。
特に1人旅の赤魔、レベルアップ速度が早いこともあってある程度の強さを有しているハズなので、早期に取りに行くことをオススメしたい。
以上の2つの武器は入手については確定ということもあって多少の無茶ができれば全然オススメできる範囲。 あとは「デュエルレイピア」なんかも入手しやすい方で回避の高さが魅力的だが、 どう頑張っても入手タイミングはティアマット撃破が必須と遅いタイミングのため、攻撃力目的には使えない。
ということで以上である……え?「あしゅら」?そんなのありましたっけ?

騎士剣

名前攻撃命中効果
ブロードソード1510 
ウェアバスター1815「狼」の属性攻撃
ロングソード2010 
グレートソード2120「巨人」の属性攻撃
ミスリルソード2315 
フレームソード2620「炎」の属性攻撃
アイスブランド2925「冷」の属性攻撃
サンブレード3230「不死」の属性攻撃
エンハンスソード2825知+7
シャープソード2425 
ディフェンダー3035使うと「ブリンク」
レイズサーベル2220使うと「クラウダ」

名前装備
ブロードソード戦士(ナイト)、忍者、赤魔術師(赤魔導士)
ウェアバスター戦士(ナイト)、忍者、赤魔術師(赤魔導士)
ロングソード戦士(ナイト)、忍者、赤魔術師(赤魔導士)
グレートソード戦士(ナイト)、忍者、赤魔術師(赤魔導士)
ミスリルソード戦士(ナイト)、忍者、赤魔術師(赤魔導士)
フレームソード戦士(ナイト)、忍者、赤魔術師(赤魔導士)
アイスブランド戦士(ナイト)、忍者、赤魔術師(赤魔導士)
サンブレード戦士(ナイト)、忍者、赤魔術師(赤魔導士)
エンハンスソード戦士(ナイト)、忍者、赤魔術師(赤魔導士)
シャープソードナイト、忍者、赤魔導士
ディフェンダーナイト、忍者、赤魔導士
レイズサーベルナイト、忍者、赤魔導士

名前売値入手場所
ブロードソード225店[プラボカ(450)] 拾[沼の洞窟2]
ウェアバスター3000店[カオスの神殿(カギ)]
ロングソード600店[メルモンド(1200)] 落[ガーランド(ボス)]
グレートソード4000拾[グルグ火山2]
ミスリルソード1600店[クレセントレイク(3200)] 落[アストス(ボス)]
フレームソード5000拾[氷の洞窟2]
アイスブランド7500拾[グルグ火山4・試練の城3]
サンブレード10000拾[ミラージュの塔2]
シャープソード15000拾[ミラージュの塔1]
ディフェンダー20000拾[滝の裏の洞窟]
レイズサーベル30000拾[浮遊城1]

名前売値入手場所
ブロードソード225店[プラボカ(450)] 拾[沼の洞窟2]
ウェアバスター3000店[カオスの神殿(カギ)]
ロングソード600店[メルモンド(1200)] 落[ガーランド(ボス)]
グレートソード4000拾[グルグ火山2]
ミスリルソード1600店[クレセントレイク(3200)] 落[アストス(ボス)]
フレームソード5000拾[氷の洞窟2]
アイスブランド7500拾[グルグ火山4・試練の城3]
サンブレード10000拾[ミラージュの塔2]
エンハンスソード100拾[風のささやく洞穴9] 落[デュエルナイト]
シャープソード15000拾[ミラージュの塔1]
ディフェンダー20000拾[滝の裏の洞窟]
レイズサーベル30000拾[浮遊城1]

名前売値入手場所
ブロードソード225店[プラボカ(450)] 拾[沼の洞窟2]
ウェアバスター3000店[カオスの神殿(カギ)]
ロングソード600店[メルモンド(1200)] 落[ガーランド(ボス)]
グレートソード4000拾[グルグ火山2]
ミスリルソード1600店[クレセントレイク(3200)] 落[アストス(ボス)]
フレームソード5000拾[氷の洞窟2]
アイスブランド7500拾[グルグ火山4・試練の城3]
サンブレード10000拾[ミラージュの塔2]
シャープソード15000拾[ミラージュの塔1]
ディフェンダー20000拾[滝の裏の洞窟]
レイズサーベル30000拾[浮遊城1]

名前売値入手場所
ブロードソード275店[プラボカ(550)] 拾[沼の洞窟2]
ウェアバスター3000店[カオスの神殿(カギ)]
ロングソード750店[メルモンド(1500)]
グレートソード4000拾[グルグ火山2]
ミスリルソード2000店[エルフ・クレセントレイク(4000)]
フレームソード5000拾[氷の洞窟2]
アイスブランド7500拾[グルグ火山4・試練の城3]
サンブレード10000拾[ミラージュの塔2]
シャープソード15000拾[ミラージュの塔1]
ディフェンダー20000拾[滝の裏の洞窟]
レイズサーベル30000拾[浮遊城1]

FF1では標準の武器その2。剣・刀よりも優遇されている。
剣装備者の中ではシーフが装備できないという点で大別される種類として有名だが、要はお察しの通りということである。 ゆえに、シーフは長らく微妙ジョブの地位を不動のものにしていた。
特に微妙ポイントとして名高いのはエルフの町に売られている「ミスリルソード」が使えないこと。 この時期に取ることで戦士も赤魔も確実に無双できる反面、シーフは使えないために火力面ではとにかくお荷物に。 アタッカーにしかならないのにそれでお荷物ということはただのお荷物でしかないということで立場が悪い。
しかしそれも過去の話であり、幾度となくリメイクされてきた本作において、シーフのヒット数へのテコ入れがなされることとなった都合で騎士剣がなくても騎士剣以上のダメージを与える超絶アタッカーへと変貌を遂げることとなった。 無論、中盤〜終盤あたりでカンストしつつあるヒット数のことなので次第に微妙になっていくのが宿命だが。

話はそれたが、つまりそれだけ優遇されているのが騎士剣という武器であり、主に中盤〜終盤に登場する剣はほぼ騎士剣であるため、装備できなければアタッカーを名乗れないのである。
追加品はFFシリーズおなじみの「エンハンスソード」。 繰り返しにはなるが、騎士剣というのはもともと優遇されている種類でストーリー終盤もわんさか登場している、そのせいか追加品はこれだけのようだ。 性能もほかのFFシリーズ同様の魔力(知性)が上がる武器として共通するところだが、その値は高いとはいえ、「けんじゃのつえ」などには劣り、攻撃力もほぼ過去のものにしかならないため、繋ぎぐらいに使うのがせいぜいである。 一応、入手先としてはドロップ敵のサイズと出現編成の都合で一応入手しやすい部類となっているのだが、登場タイミングは遅く、ナイトや赤魔に装備させたくても既に「ラグナロク」「ライトブリンガー」が手元にある可能性など扱いはよくない。

名前攻撃命中効果
つえ60 
ちからのつえ120 
しゃくじょう140 

名前装備
つえ戦士(ナイト)、忍者、モンク(Sモンク)、赤魔術師(赤魔導士)、白魔術師(白魔導士)、黒魔術師(黒魔導士)
ちからのつえ戦士(ナイト)、忍者、モンク(Sモンク)、白魔術師(白魔導士)、黒魔術師(黒魔導士)
しゃくじょう戦士(ナイト)、忍者、モンク(Sモンク)

名前売値入手場所
2店[コーネリア(4)] 拾[アースの洞窟4・グルグ火山4] 落[ゾンビ]
力の杖6173拾[西の城(カギ)] 落[ゴーキメラ]
錫杖80店[エルフ・メルモンド(160)] 落[レイス]

名前売値入手場所
つえ2店[コーネリア(4)] 拾[アースの洞窟4・グルグ火山4] 落[ゾンビ]
ちからのつえ6173拾[西の城(カギ)] 落[ゴーキメラ]
しゃくじょう80店[エルフ・メルモンド(160)] 落[レイス]

名前売値入手場所
つえ2店[コーネリア(4)] 拾[アースの洞窟4・グルグ火山4] 落[ゾンビ]
ちからのつえ6173拾[西の城(カギ)] 落[ゴーキメラ]
しゃくじょう80店[エルフ・メルモンド(160)] 落[レイス]

名前売値入手場所
つえ2店[コーネリア(5)] 拾[アースの洞窟4・グルグ火山4]
ちからのつえ6173拾[西の城(カギ)]
しゃくじょう100店[エルフ・メルモンド(200)] 拾[コーネリアの城(カギ)]

杖その1、打撃用の杖。 武器の性質的には斧やハンマーの下位互換的な分類。 全員装備できる「つえ」や赤魔以外が使える「ちからのつえ」はもとい、「しゃくじょう」はもはやモンクが使える斧でしかない。 唯一値段が安いのがメリットではあるが、そこまで大きなメリットにもなり得ない微妙なラインである。

「ちからのつえ」の売値が妙な値だが、実は購入額が12345ぎるであるためのこの数値(半額)。 オリジナル版ではアイテムを売る際に(購入の可否は不問で)品物の購入額が表示されるのだが、その際の値段が12345。
一品物で主に白魔に使わせる武器となるが、 白魔なら時期的に対抗馬として「ミスリルハンマー」の存在も。 所持数制限の厳しいオリジナル版なら時期的にも「ミスリルソード」を買うための資金源にしてしまうのが吉。

名前攻撃命中効果
バトルアクス165 
グレートアクス225 
ミスリルアクス2510 
ライトアクス2815使うと「アディア」
バイキングアクス2510回-10
オーガキラー300「巨人」の属性攻撃
ギガントアクス420力+4 知-4
ルーンアクス4020知+3 MP25消費してクリティカル 使うと「ケアルダ」

名前装備
バトルアクス戦士(ナイト)、忍者
グレートアクス戦士(ナイト)、忍者
ミスリルアクス戦士(ナイト)、忍者
ライトアクス戦士(ナイト)、忍者
バイキングアクス戦士(ナイト)、忍者
オーガキラー戦士(ナイト)、忍者
ギガントアクス戦士(ナイト)、忍者
ルーンアクス戦士(ナイト)、忍者

名前売値入手場所
バトルアクス225店[プラボカ(450)]
グレートアクス800拾[巨人の洞窟(スタールビーが必要)] 落[ミノタウロゾンビ]
ミスリルアクス1800店[クレセントレイク(3600)] 拾[グルグ火山2]
ライトアクス5000拾[海底神殿4・海底神殿2]

名前売値入手場所
バトルアクス225店[プラボカ(450)]
グレートアクス800拾[巨人の洞窟(スタールビーが必要)] 落[ミノタウロゾンビ]
ミスリルアクス1800店[クレセントレイク(3600)] 拾[グルグ火山2]
ライトアクス5000店[風のささやく洞穴(魔導士の町・10000)] 拾[海底神殿4・海底神殿2]
バイキングアクス100店[風のささやく洞穴11~19(港町・43300)] 拾[風のささやく洞穴36]
オーガキラー100店[風のささやく洞穴31~39(港町・37100)] 拾[風のささやく洞穴4・風のささやく洞穴15・風のささやく洞穴31]
ギガントアクス100拾[いやしの水の洞窟17]
ルーンアクス100拾[風のささやく洞穴34] 落[プロトタイプ]

名前売値入手場所
バトルアクス225店[プラボカ(450)]
グレートアクス800拾[巨人の洞窟(スタールビーが必要)] 落[ミノタウロゾンビ]
ミスリルアクス1800店[クレセントレイク(3600)] 拾[グルグ火山2]
ライトアクス5000拾[海底神殿4・海底神殿2]

名前売値入手場所
バトルアクス275店[プラボカ(550)]
グレートアクス1000拾[巨人の洞窟(スタールビーが必要)]
ミスリルアクス2250店[クレセントレイク(4500)] 拾[グルグ火山2]
ライトアクス5000拾[海底神殿4・海底神殿2]

全体的に攻撃力が高めの武器だが命中が低い。
しかも後半の斧は種類も少なく、唯一の生命線だった攻撃力も削ぎ落され、使える武器とは言い難いものに。
ということは序盤なら利用価値がありそうだが、実際には同時期に登場する騎士剣とは攻撃力では大差なく、さらにヒット数の乏しさゆえに場合によっては命中高めの騎士剣のほうがヒット数で優れる。 そして何より、お金の乏しさゆえに武器を使い回す必要性を視野に入れると戦士しか装備できないこれをわざわざ買うかどうか考えると少々悩みどころ。 さらに拾える「ブロードソード」と違って購入オンリーの「バトルアクス」というのも立場が悪い。
反対に「グレートアクス」は拾うオンリーだが「ロングソード」のほうが早く買えるし、オリジナル版などなら既に「ミスリルソード」が手元にあってもおかしくないので「ミスリルアクス」もイマイチ扱いが良くない。 さらにはリメイク版などでも「ミスリルアクス」の値段は「ミスリルソード」よりも少し高いため、次に登場する武器のことを考えたとしても、「ミスリルソード」のほうに軍配が上がりそうである。
攻撃力が高いのはいいことだが、せめてもう少し高ければ利用価値はもう少し考えられたのかもしれない。

追加品もあまり日の目を帯びることはない日陰組の存在。 そもそも追加品のほとんどが確率との戦いで勝ち得たにも関わらずほぼコレクション用途としてしか存在価値のない代物だらけ故に斧ばかりが特別というわけではないのだが。
「あしゅら」と同価値の「バイキングアクス」というコレクションもあるが、一応「ギガントアクス」はクラスチェンジせず、かつ「マサムネ」が与えられなかった戦士の武器としては需要があるが、せいぜいそのぐらいである。

しかし、「ルーンアクス」だけは別格の存在。 MPを消費して全ヒットともにクリティカルとなるため絶対に強いに決まっている。

ハンマー

名前攻撃命中効果
ハンマー90 
ミスリルハンマー125 
トールハンマー1815使うと「サンダラ」
ウォーハンマー300 

名前装備
ハンマー戦士(ナイト)、忍者、白魔術師(白魔導士)
ミスリルハンマー戦士(ナイト)、忍者、白魔術師(白魔導士)
トールハンマーナイト、忍者、白魔導士
ウォーハンマーナイト、忍者、白魔導士

名前売値入手場所
ハンマー4店[コーネリア・プラボカ(8)]
ミスリルハンマー1000店[クレセントレイク(2000)] 拾[エルフの城(カギ)]
トールハンマー20000拾[ミラージュの塔2]

名前売値入手場所
ハンマー4店[コーネリア・プラボカ(8)]
ミスリルハンマー1000店[クレセントレイク(2000)] 拾[エルフの城(カギ)]
トールハンマー20000店[風のささやく洞穴(魔導士の町・40000)] 拾[ミラージュの塔2]
ウォーハンマー100店[風のささやく洞穴31~39(港町・38000)] 拾[燃えさかる火の大穴9] 落[セクレト]

名前売値入手場所 ハンマー4店[コーネリア・プラボカ(8)] ミスリルハンマー1000店[クレセントレイク(2000)] 拾[エルフの城(カギ)] トールハンマー20000拾[ミラージュの塔2]

名前売値入手場所
ハンマー5店[コーネリア・プラボカ(10)]
ミスリルハンマー1250店[クレセントレイク(2500)] 拾[エルフの城(カギ)]
トールハンマー20000拾[ミラージュの塔2]

白魔が装備できる、攻撃力が比較的高い武器。 しかし命中率はほとんどないためヒット数が伸び悩む。 さらに物語が進むにつれてその攻撃力もイマイチ。 特に「ミスリルハンマー」は「ちからのつえ」と全く同じ攻撃力のため、 表現もあくまで”比較的”高いにとどまるのである。
そんな中、後半の「トールハンマー」の「サンダラ」が非常に使い勝手がよい。 ただし、入手がかなり終盤のため、活躍時期が短いのがネック。

追加品の「ウォーハンマー」は攻撃力しかないため、使い勝手はいまひとつ。 攻撃力も高く、入手場所の都合で入手確率的にもそこまで悪い代物では無いが、わざわざ頑張って手に入れるほどではない。

ヌンチャク

名前攻撃命中効果
ヌンチャク120 
テツヌンチャク160 

名前装備
ヌンチャク忍者、モンク(Sモンク)
テツヌンチャク忍者、モンク(Sモンク)

名前売値入手場所
ヌンチャク4店[コーネリア(8)]
鉄ヌンチャク80店[エルフ(160)]

名前売値入手場所
ヌンチャク4店[コーネリア(8)]
テツヌンチャク80店[エルフ(160)]

名前売値入手場所
ヌンチャク4店[コーネリア(8)]
テツヌンチャク80店[エルフ(160)]

名前売値入手場所
ヌンチャク5店[コーネリア(10)]
テツヌンチャク100店[エルフ(200)]

モンク(スーパーモンク)といえば素手による攻撃だが、 FCなどのオリジナルのバージョンでは素手攻撃力がレベルの値の2倍で決まるため、 初期状態の素手、例えばLv1だと攻撃力が2しかない計算となり、武器を装備しないと全然強くない。 そのため、必然的にこの系統の武器の装備を余儀なくされる。 それ以降はモンクのレベルの値と「ヌンチャク」などの武器装備時の攻撃力との相談で決定し、一定レベルが過ぎたら武器を外す運用となる。
ただし、モンク(スーパーモンク)の素手はヒット数が倍化するため、 同じ攻撃力である「テツヌンチャク」での攻撃とレベル8の素手攻撃とでは素手のほうが強くなる。その当たりも勘定に入れて武器を決定したいところ。

一方で、リメイクにリメイクを重ねてきた本作の、スマホなどの最近の機種バージョンはモンク(スーパーモンク)の素手攻撃力はレベルでなく、 力と体力に依存するようになった。 そのため、初期状態の素手の攻撃力は14となる。
初期装備として無意味に「つえ」装備で攻撃力13あるが、これは罠。 実際には先述の通り、素手攻撃力14×素手の時は2倍ヒットがあるため、単純計算で敵に与えるダメージが2倍となり、 言う人に言わせると初期装備はただの嫌がらせでしかないのである。
そのため、「つえ」から「ヌンチャク」装備に変えると攻撃力19となって素手の時よりも攻撃力が高そうに見えるが、 素手の時は2倍ヒットが得られないので実ダメージは逆転する。 しかも本作の敵はそこまで防御力の高い敵もいない……いや、そもそも序盤の話なのだが。 中盤以降はそもそも装備できる武器が全員装備できる「マサムネ」あたりぐらいしかないのでレベルを上げて素手一択にしかならない。 無論、「マサムネ」でも2倍ヒット数素手のほうが遥かに強いのだが。 ということは、最初から最後まで素手のほうが強いことはほぼ決まっているようなものなので、 基本的にこの系統の武器を装備する理由は一切ない。

特殊杖

名前攻撃命中効果
いやしのつえ60使うと「ヒール」
まじゅつのつえ1210使うと「ファイラ」
まどうしのつえ1515使うと「コンフュ」
けんじゃのつえ2010知+15 「ホーリー」の威力1.5倍 使うと「レイズ」
ルーンのつえ2525知+10 使うと「ヒーラ」
さばきのつえ2525知+3 使うと「フレアー」
ゴールドスタッフ3030知+20

名前装備
いやしのつえ忍者、白魔術師(白魔導士)
まじゅつのつえ忍者、黒魔術師(黒魔導士)
まどうしのつえ黒魔導士
けんじゃのつえ赤魔術師(赤魔導士)、白魔術師(白魔導士)、黒魔術師(黒魔導士)
ルーンのつえ白魔導士
さばきのつえ黒魔導士
ゴールドスタッフ白魔術師(白魔導士)

名前売値入手場所
癒しの杖12500拾[試練の城3]
魔術の杖12500拾[海底神殿4]
魔導士の杖25000拾[滝の裏の洞窟]

名前売値入手場所
いやしのつえ12500店[風のささやく洞穴(魔導士の町・25000)] 拾[試練の城3]
まじゅつのつえ12500店[風のささやく洞穴(魔導士の町・25000)] 拾[海底神殿4]
まどうしのつえ25000店[風のささやく洞穴(魔導士の町・50000)] 拾[滝の裏の洞窟]
けんじゃのつえ100拾[風のささやく洞穴26] 落[スクイドラケーン]
ルーンのつえ100落[ティアマット(過去のカオス神殿・固定敵)・オルトロス(EXボス)]
さばきのつえ100落[アトモス(EXボス)]
ゴールドスタッフ100落[クロノディア(No.198・EX2ボス)]

名前売値入手場所
いやしのつえ12500店[風のささやく洞穴(魔導士の町・25000)] 拾[試練の城3]
まじゅつのつえ12500店[風のささやく洞穴(魔導士の町・25000)] 拾[海底神殿4]
まどうしのつえ25000店[風のささやく洞穴(魔導士の町・50000)] 拾[滝の裏の洞窟]
けんじゃのつえ100拾[風のささやく洞穴26] 落[スクイドラケーン]
ルーンのつえ100落[ティアマット(過去のカオス神殿・固定敵)・オルトロス(EXボス)]
さばきのつえ100落[アトモス(EXボス)]

名前売値入手場所
いやしのつえ12500店[風のささやく洞穴(魔導士の町・25000)] 拾[試練の城3]
まじゅつのつえ12500店[風のささやく洞穴(魔導士の町・25000)] 拾[海底神殿4]
まどうしのつえ25000店[風のささやく洞穴(魔導士の町・50000)] 拾[滝の裏の洞窟]

名前売値入手場所
いやしのつえ12500拾[試練の城3]
まじゅつのつえ12500拾[海底神殿4]
まどうしのつえ25000拾[滝の裏の洞窟]

通常攻撃ではなく、主にアイテムとしての使用効果で真価を発揮する武器。
ことFC版については「いやしのつえ」がかなり重要で、 回復のリソースが少なく、「ポーション」の回復量も微妙なため、 無限に使えるこれで暇を持て余し気味なキャラに持たせておくといい。

使用効果「トールハンマー」の「サンダラ」や「くろのローブ」の「ブリザラ」に比べると 「ファイラ」を放つ「まじゅつのつえ」は少し早めに登場する。 但し、「ガントレット」よりは遅い。
これらは言うまでもなく集団攻撃リソースとして便利なため、はっきり言うと黒魔の活躍を奪ってしまうようなものである。 考えてもみたまえ、本作の魔法の使用回数は1桁しかないんだぞ。性能一緒ならどう考えても消費する魔法よりも無消費のアイテム使うでしょ。

一方で、スマホなどの最近の機種バージョンでは魔法の性能が能力依存となったため、攻撃魔法の株が上がっている。 それに消費はMP制を取っているため使用回数に余裕もできており、アイテムを使うぐらいなら……と言いたいところだが、能力依存はアイテムの方にも適用される。 しかもアイテムも魔法も発動魔法が一緒なら同威力と、結局魔法として使用する理由がなくなってしまった。 当然、魔法を使う理由は覚えていない・覚えない魔法を使う場合や攻撃アイテムが足りない場合になるのだが、その需要も少なく、せいぜい序盤に「サンダラ」などがほしい時になるため赤魔で十分と言われる要因はだいたいここにある。
そして、赤魔で十分に拍車をかけるのが「ルーンのつえ」「けんじゃのつえ」そして「さばきのつえ」である。 「ルーンのつえ」から考えると白魔さえハブられ対象になりがちだが、黒魔ほどハブり要素が薄いのでまだいいとしてみる。 そして黒魔を終わらせる存在とも言わしめているのが「けんじゃのつえ」と「さばきのつえ」である。
「さばきのつえ」はその通り「フレアー」発射装置なので魔法で使う意味がなくなっている。
「けんじゃのつえ」は使用効果こそたいしたものではないが、装備して知性が15あがるのも大きく、さらには「ホーリー」が1.5倍になるのが強い。 それこそ、FF1ではありえない魔法ダメージの1000を突破することさえも可能とするため、白魔の……いや、「ライトブリンガー」を使えば同じことなのでやっぱり赤魔で十分である。(無論、白魔も黒魔も同じ恩恵を受けられるのだが、黒魔の一番強い魔法が「ホーリー」というのもなんとも締まらない話である。。。)

なお、更なるリメイクの追加品「ゴールドスタッフ」は他の杖に比べるとその存在価値は低い。
何も考えず、純粋に知性だけを必要としているだけなら利用価値は高いかも知れないが、 ほかの利点を含めても「けんじゃのつえ」のほうが優れているような気がしなくもない。。。

特殊剣

名前攻撃命中効果
サスケのかたな3335 
ムラサメ5010力+5 早-5 知+5 体+5 回避+40 使うと「プロテス」
デスブリンガー3320力+5 早+5 知+5 体+5 使うと「デス」
ライトブリンガー4840力+7 早+7 知+7 体+7 回避+50 使うと「ホーリー」
ブレイブハート3052使うと「コンフュ」
ダーククレイモア405 
エクスカリバー4535「すべての攻撃属性」「状態異常属性」「対種族有効属性」の属性攻撃
ラグナロク5540力+7 早+3 知+7 体+7 回避+30 使うと「フレアー」
マサムネ5650 
アルテマウェポン100100HPによって実攻撃力が変化
バーバリアンソード12520力+18 体+13

名前装備
サスケのかたな忍者
ムラサメ忍者
デスブリンガー赤魔導士
ライトブリンガー赤魔導士
ブレイブハート戦士(ナイト)、忍者
ダーククレイモア戦士(ナイト)
エクスカリバーナイト
ラグナロクナイト
マサムネ戦士(ナイト)、シーフ(忍者)、モンク(Sモンク)、赤魔術師(赤魔導士)、白魔術師(白魔導士)、黒魔術師(黒魔導士)
アルテマウェポンナイト、忍者、Sモンク、赤魔導士、白魔導士、黒魔導士
バーバリアンソード戦士(ナイト)、赤魔術師(赤魔導士)

名前売値入手場所
佐助の刀30000拾[浮遊城3・過去のカオスの神殿B2]
エクスカリバー30000イベント[後述のコメント欄参照]
正宗30000拾[過去のカオスの神殿B4]

名前売値入手場所
サスケのかたな30000拾[浮遊城3・過去のカオスの神殿B2]
ムラサメ100落[オメガ(EXボス)]
デスブリンガー100拾[いやしの水の洞窟9] 落[ブラックナイト・しにがみ]
ライトブリンガー100落[デスゲイズ(EXボス)]
ブレイブハート100拾[風のささやく洞穴27] 落[ヤマタノオロチ・バルバリシア(EXボス)]
ダーククレイモア100拾[風のささやく洞穴5] 落[ミスリルゴーレム]
エクスカリバー30000イベント[後述のコメント欄参照]
ラグナロク100落[しんりゅう(EXボス)]
マサムネ30000拾[過去のカオスの神殿B4]
アルテマウェポン100拾[風のささやく洞穴40(クリアアイテム)]
バーバリアンソード100落[クロノディア(No.203・EX2ボス)]

名前売値入手場所
サスケのかたな30000拾[浮遊城3・過去のカオスの神殿B2]
ムラサメ100落[オメガ(EXボス)]
デスブリンガー100拾[いやしの水の洞窟9] 落[ブラックナイト・しにがみ]
ライトブリンガー100落[デスゲイズ(EXボス)]
ブレイブハート100拾[風のささやく洞穴27] 落[ヤマタノオロチ・バルバリシア(EXボス)]
ダーククレイモア100拾[風のささやく洞穴5] 落[ミスリルゴーレム]
エクスカリバー30000イベント[後述のコメント欄参照]
ラグナロク100落[しんりゅう(EXボス)]
マサムネ30000拾[過去のカオスの神殿B4]
アルテマウェポン100拾[風のささやく洞穴40(クリアアイテム)]

名前売値入手場所
サスケのかたな30000拾[浮遊城3・過去のカオスの神殿B2]
エクスカリバー30000イベント[後述のコメント欄参照]
マサムネ30000拾[過去のカオスの神殿B4]

名前売値入手場所
サスケのかたな30000拾[浮遊城3・過去のカオスの神殿B2]
エクスカリバー30000イベント[後述のコメント欄参照]
マサムネ30000拾[過去のカオスの神殿B4]

※エクスカリバー:「浮遊城1F」にある「アダマンタイト」をドワーフの洞窟にいる鍛冶屋のスミスに渡す。

装備者の系統に共通性がないタイプの剣はこの項目にまとめることにした。 「ブレイブハート」や「ダーククレイモア」のような剣は赤魔が使えないためむしろ斧に近い感じだがアイコンが剣のためこちらに。 言ってしまうと「ダーククレイモア」は「エクスカリバー」と似た系統という感じだが。 となると、「サスケのかたな」系列は完全イレギュラー型に。「ライトブリンガー」も然り。
となると、これらはそもそも特定ジョブ専用武器であることも含め、別項目としてここにまとめることにしたのである。

今作は剣類が優遇されているとは剣・刀や騎士剣の項目でも記した通りだが、無論ここでもその牙城は崩されない。 というより、最も優遇されているのがここにカテゴライズされている武器と思っていい。 そしてその代表と言える存在が「マサムネ」である。

優遇されているというのがひと目でわかる通り、強力な武器がそろっているのが最大の特徴。 但し、相変わらずシーフ(忍者)の冷遇さが目立つ項目でもある点は否めない。。。 専用の「サスケのかたな」なんて攻撃力が「サンブレード」と同じなんだぞ。
え?命中高いじゃんって?オリ版は最初から戦士使っていれば大差ないどころか結局火力的に負けるし、リメ版はそもそもカンスト上等故に命中が高いことはアドバンテージにならんのよ。

そして真打ちはやはり「エクスカリバー」と「マサムネ」であり、追加品以外ではもはや二大巨頭といえるほどにまで優遇されている。
その優遇具合たるや、いずれも入手方法が特殊という点から端を発する。
エクスの場合はそもそも作ってもらうという、シリーズ初にして今作で唯一のイベント入手武器である。
「マサムネ」の場合はラスダンの最深部に後生大事に安置されている(順当に行けば恐らく最後に開けることになる宝箱の)ため、 ほかの装備なんかとは次元の異なるなにか……もはや特別待遇である。
そして攻撃力も「マサムネ」エクスでワンツーフィニッシュによるグランドフィナーレである。 見ての通り前の武器である「サンブレード」が33なのにエクスが45、「マサムネ」が56と、いずれも破格の数値である。 エクスでさえダブルスコアで突き放しているのに「マサムネ」でエクスからさらにダブルスコアで突き放しているとかもはや異常以外の何者でもない。
だが……忍者専用の「サスケのかたな」は33……なめとんのか。

そして、エクスはともかく、「マサムネ」についてはさらに特別待遇が過ぎる代物となっている、ジョブに関係なく誰でも装備できるのだ。
いくつかの攻略本には戦士系に使わせるのが強いので戦士系に使わせろとよく掲載されていることが多いが、 以下の理由から魔導士系に持たせるのがベターである。
戦士系共通:既存の武器でたいていの敵は一撃必殺。それでも倒せない敵はだいたい「マサムネ」でも倒しきれないため換装する理由があまりない。 「ヘイスト」などで火力を盛るのであれば既存の武器で充分。
ナイト:「エクスカリバー」が十分強い。
Sモンク:普通に進めているのなら「マサムネ」よりも素手のほうが強い、または素手でも同じ(それ以上の)火力が出せる。
忍者:装備候補としてはありだが正直「サスケのかたな」で充分である、後述の通り要は「サンブレード」を装備している赤魔とだいたい同じ戦力として計算可能。 SoCで「きくいちもんじ」以上の武器があるのなら「サスケのかたな」すら不要。
赤:装備候補としてはありだが正直「サンブレード」で充分である。 SoCで「デスブリンガー」や「きくいちもんじ」以上の武器があるなら言わずともがな。 ボス戦なら黒魔法使いとしての役割を一元化しているのであればそもそも「ストライ」「ヘイスト」役故に殴っている暇はないので他に回すのが無難。 そういう意味ではほかの魔導士系ジョブでも同じことかもしれないが。。。
白・黒:純粋に攻撃力が強いので戦士系同等の戦力として数えることが可能になる。 純粋に軍団殲滅力が1人分増えるため装備させるのであればオススメである。
ということで、つまりはできるだけ魔導士系に装備させるのが推奨。 但し、「マサムネ」が取れる時期というのはつまり……それを考えると確かに戦士系でも問題ないと考えることも。 とはいえ、SoCなどの追加ダンジョンなどがあるバージョンではこのような理由で魔導士系に持たせるのが推奨である。

追加品は優遇を通り越して頭おかしい。 FF1の武器で攻撃力3ケタってどう考えてもおかしいでしょ。
「デスブリンガー」:「きくいちもんじ」よりも攻撃力は僅かに劣っているが、 装備効果が優秀なので入手できたら換装したい。 手に入らなければ先に「ライトブリンガー」が手に入るので無用の長物。
「ブレイブハート」:命中が高いアイコンが剣になっているが装備者のカテゴリとしてはほぼ斧。斧なのに命中は高いが攻撃力がイマイチ。 固定で入手できるがその入手時期的に命中カンストも間近に控えている(既にカンストしている可能性もある)時期のため入手タイミングが悪い。 しかも固定入手の特徴的に「きくいちもんじ」との入手選択となり(何度も入手できるが)、攻撃力と装備者の範囲的にそちらに勝る要素がないため、こちらを選択する意味がない。
「ダーククレイモア」:装備者や性能的に「エクスカリバー」の下位互換。 「エクスカリバー」は入手しやすいのに対してこちらは入手しづらい。要らない。
「ムラサメ」:「サスケのかたな」の上位互換で、命中は控えめだが装備者は命中カンスト上等ジョブなので問題にならない。 悪くはないが何故か素早さが下がるのが微妙。 「ラグナロク」装備のナイトに攻撃力で全然及ばないのが悩みどころ。というかなんか物足りない。
「ラグナロク」:「エクスカリバー」の上位互換。装備効果・使用効果ともに強力すぎて完全に壊れている。ナイトの最終鉄板装備に。
「ライトブリンガー」:「デスブリンガー」の上位互換。 「ラグナロク」同様に赤魔導士の壊れ確定武器。 あろうことか、使用魔法の効果が「けんじゃのつえ」装備時の強化対象のため、 「けんじゃのつえ」を装備した赤魔・黒魔・白魔で使うと強い。 「けんじゃのつえ」がない・装備できないジョブは「ラグナロク」か「さばきのつえ」の「フレアー」のほうが強い。

「アルテマウェポン」:ほぼ「マサムネ」の延長上にある武器で、同じ理由で有力候補はやはり白か黒。
さらなる追加品にリジェネ効果持ちの白魔用の「ローブオブロード」なる反則の防具があるため非常に相性がいい。
一方、黒魔は「ローブオブロード」が装備できないため……なんでこんな差が生まれるのか理解に苦しむ。。。 結局、「てんしのゆびわ」はバグで存在が確認されていないのはどの版でも同じだし。。。

「バーバリアンソード」:攻撃力が非常に高いが「ラグナロク」や「ライトブリンガー」ほどの追加能力がないのがネック。 とはいえ、攻撃力が並外れているので特殊攻略とかほぼどうでもいい状態だが。
というか、入手時点で既に終わっている。。。