彩りの大地 Star Ocean 2 Second Evolution & Second Story

ぺぇじへっどらいん

武器-クロード

名前ATKHITCRTINT入手方法
特殊効果など(ない場合は省略)
備考(ない場合は省略)
ロングソード30000店:サルバ(200)
初期装備(実質)
実質的な初期装備に該当する武器。 今作でもまたスタートで武器(光の剣)がどうのという件が発生する。 サルバでのイベントが終わったらこの武器で満足せず、さっさと次の武器へと変更したほうがいいことは言うまでもないだろう。
なお、カスタマイズを実行する場合、このクラスの値段の武器からやっていけば最終的に高額な武器へとたどり着くので、 資金稼ぎ目的に大量購入しておくのもありだろう。
ブロードソード60000店:クロス(400)
次の武器。熟練したプレイヤーであればまったく目もくれない武器であるはずだ。
シンクレアー10010100拾:ハーリー
店:クリク、ラクール(860)
当然といえば当然だけど、熟練したプレイヤーであればこの武器めがけてハーリーに突っ込んでいることだろう。 もしくは、「玉手箱」などからの某武器の入手になるか、いずれにしても通過点的な武器として一時的に使用することはなくはないだろう。
フレイムブレード16020100拾:紋章の森
店:マーズ(4800)
火属性攻撃
なんの変哲もないけれども、ディアスが初期装備だったり若干高めだったりと地味に印象のある武器。 前作に比べ、属性攻撃による弊害をまったくと言っていいほど考えなくてもいい仕様となっているため、その分だけ使いやすいのが特徴。 もっとも、そのせいで逆に被ダメージ側としての苦戦を強いられることもあるが。 それはつまり意識しなくてもいいというのも考えものであるということだ。
シャープエッジ22260100イベント:ラクール武具大会(準優勝)直後にもらう
攻撃力も控えめで、何の変哲もない武器。 しかしこの武器、クロードの最強というかチート武器を作るための唯一の主原料となっているためかなり重要。 間違ってもそのまま手放したりしないように。
ワルーンソード24060100落:サーグェン
店:ラクール(VR不可)、戦線基地(3900)
ラクール大陸に乗り込んだ際の一時的な最強武器。 それ以外で特筆すべき点は特にないハズだが、これを落とす敵が一応クロス大陸内にいるのでもし取れればこちらを採用する可能性もなくはない。 敵は強いが。。。
グースグィネ250000店:ラクール、戦線基地(4500)
「ワルーンソード」に毛が生えた程度の武器。もちろん、だからどうしたといった程度である。
ロングエッジ285050店:ラクール、戦線基地(ラクール避難後)(12300)
攻撃ヒット数+1
攻撃力のわりに値段だけが異常に高い武器。通常攻撃判定が増える効果を持っているためだろうか。 通常攻撃を使うのであれば申し分ないけれども、そうでなければ値段に見合う性能かと言われれば。。。
ベイルピアサー480000拾:エル集落
攻撃力が一応高いだけの、なんだかようわからん武器。 普通に使う分には十分な性能と思われる。
イグニートソード720000店:セントラルシティ(17000)
火属性攻撃、GUTS90
エナジーネーデにたどり着いた際に買える最初の武器。 IC中心に武器を取り換えている場合はディアスに持たせていることのほうが多いと思われる。それでも型落ち感は否めないが。
フォースソード908000店:アームロック(50000)
店売りの最強の武器。手軽といえば手軽な入手手段でもあるのでオススメはオススメ。
マーヴェルソード1100100150拾:力の場
攻撃が必中になる、STM10
力の場なんかよりも、当然ながら「玉手箱」から入手するであろう最強の兵器。 「玉手箱」から入手する武器の中でもほぼ最強に位置する武器なので、もし入手できれば長らくお世話になることだろう。
セイクリッドティア125050300イベント:ファンシティ(ミーネ洞窟攻略後)
MP消費量-50%
ストーリーを普通に進めるだけで入手可能な優秀武器。 優秀というのも、CPUはセットしている技をメインに使い、通常攻撃をあまり使いたがらないため、 クロードを自分で操作しないのであればこれを装備させておいたほうが有利に働くことだろう。

失敗品などはここでは除外しています。
弱武器:ATK~100、中武器:ATK~620、強武器:ATKそれ以上

名前ATKHITCRTINTカスタマイズ
特殊効果など(ない場合は省略)
備考(ない場合は省略)
細身の剣3000通常:ランク2
ブロードソード60000通常:ランク3
シンクレアー100000通常:ランク4
グースグィネ250000通常:ランク5
ロングエッジ285050通常:ランク6
攻撃ヒット数+1
ベイルピアサー480000通常:ランク7
サード99080200通常:ランク8
GUTS60
ランク的には「フォースソード」よりも下だけど、実際の性能ではそれよりも上回っている。そのため、使うならもちろんこっちになる。
フォースソード908000通常:ランク9
オーラブレード120080320通常:ランク10
光属性攻撃
ラティクスの最強武器だったが、クロードが使う武器にしては攻撃力が控えめで、もっと上がある。 というか、イベント武器でもっと強くて特殊効果でも優れているセイクリッドティアというのがありまして、これはそれのつなぎに過ぎないわけで。
ただ、クロードの通常のカスタマイズ量産品としては最終目的地となる品であり、 「ロングソード」や「ブロードソード」などあたりから最終的にこれを作ると十分すぎるほどの資金源になるため、 資金稼ぎ目的に大量生産されることはあるだろう。
ゴールデンファング10000弱武器+ゴールド
シルバーファング12000弱武器+シルバー
金と銀と共に装飾品的意味合いを持つ武器のような感じ。それにしても攻撃力低すぎ。 値段は高めだけれどもマトモに「オーラブレード」までカスタマイズしていったほうがもっと値段が高いに決まっている。
フレイムブレード16020100弱武器+ルビー
火属性攻撃
特定の組合せのカスタマイズで作れる。もちろん、そこに見出すものはない。
イグニートソード720000強武器+スタールビー
火属性攻撃、GUTS90
このように、クロードが作ってディアスに装備させる図式となるだろう、どうせ持たせるのなら次の武器になるだろうが。
シルヴァンス121099300強武器+オリハルコン
光属性攻撃、DEF20、AVD20
どういうわけか防御系パラメータも増加する武器。 いろいろと「オーラブレード」を凌ぐ性能だけれども、値段はそれよりも下なので売るために量産するのには向いていない。
いずれにせよ、「マーヴェルソード」がなければディアスに持たせるためにクロードが作る武器となるだろう。
ハートブレーカー55020100ベイルピアサー+ダイヤモンド
低確率で攻撃ヒット時に敵を即死させる
特に目立つことのない武器。
グランスティング620120100シャープエッジ+ダマスクス
ミノスソード+ダマスクス
攻撃ヒット時に自身のHP-10、光属性攻撃
クロードが作る分にはハズレの武器。間違っても作ってはいけない。
ミノスソード59980100シャープエッジ+ミスリル
攻撃ヒット時に自身のHP-10、闇属性攻撃
作るのならこっちが正解。”「シャープエッジ」に「ミスリル」2個”と覚えておけば問題ない。
エターナルスフィア160070250ミノスソード+ミスリル
通常攻撃時に星を飛ばして追加攻撃を行う、GUTS40
クロード専用のチートオブチートと言わしめた、最兇にして最期の兵器。星発射効果がとにかくチートの一言に尽きる。 編成次第ではこれをクロードの最終武器にしてしまっても問題ないレベルである。

名前ATKHITCRTINT入手方法
特殊効果など(ない場合は省略)
備考(ない場合は省略)
グランスティング620120100ディアスでカスタマイズ
攻撃ヒット時に自身のHP-10、光属性攻撃
名剣ヴェインスレイ1400000イベント:デュエルバトル賞品:Aランク
デュエルバトルの景品となっている武器。 攻撃力だけはやたらと高いけれども、このクラスの武器の性能のわりに特殊効果を持たないのでかなり微妙。
聖剣ファーウェル1900701570拾:試練の遺跡地下12階
落:ガブリエ・セレスタ
サンタブーツから発生
攻撃ヒット数に応じてATK上昇、DEF70、AVD70
攻撃力増加は具体的に1ヒットごとに1割増加し、最大で9ヒットで9割まで増加する効果となっている。
しかし、クロードには「エターナルスフィア」というチート武器もあるので微妙なところでもある、攻撃力はこちらの方が上だが。 ちなみに、なぜかINTが上昇する効果も持っている。
魔剣レヴァンテイン300050350拾:試練の遺跡地下9階(地下12階イベント後)
落:イセリア・クィーン
HPが少なくなるほどATK上昇、STM50、GUTS50
攻撃力増加は、具体的には約10%ずつ減少ごとにダメージ倍率が徐々に増加し、 90%以下の時には1.2倍、50%以下の時には1.8倍、10%以下の時には2.2倍となる。 さらに、5%以下で2.5倍、3%以下で3倍になる。
元の攻撃力自体が3000という、他の武器も真っ青な数字となっているものの、 それでもクロードには「エターナルスフィア」というチート武器もあるので、悩ましいところである。 何を重視するかで装備を決めていきたい。