魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
サンダー | 10 | 6 | 単全 | 「雷」属性ダメージ 威力20 |
サンダラ | 2 | 22 | 単全 | 「雷」属性ダメージ 威力61 |
ポイズン | 5 | 3 | 単 | 「毒」属性ダメージと「毒」の状態異常 威力25 |
体力+1
さばきのいかずち:消費MP25:敵全体に対して「雷」属性ダメージ 威力50
ゾゾ/強制入手(手に入れないと話が進まない)
最初に入手する魔石のうちの一つ。
唯一の「ポイズン」修得源。今作の魔法は基本的に強いので、このクラスの魔法もなかなか威力を出せる。
魔法修得値20ポイントで「ポイズン」を手に入れて「マディン」でさらに20ポイント手に入れれば「サンダラ」も覚えられる。
つまり、この魔石では「ポイズン」を目標にすればいいことになる。
「マディン」がない時期なら「サンダラ」まで覚えてもいいが先は長い。
「サンダラ」の効果のほうが魔石の効果よりも高かったりするけれども、
魔石のほうは威力が分散しないという特徴もある。
だから何と言われればそれまでだけれども。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ケアル | 5 | 5 | 単全 | HPを回復 威力10 |
ケアルラ | 1 | 25 | 単全 | HPを回復 威力28 |
リジェネ | 3 | 10 | 単 | 「リジェネ」状態にする |
ポイゾナ | 4 | 3 | 単 | 「毒」「スリップ」を治療 |
ライブラ | 5 | 3 | 単 | 相手の現在/最大HPと属性の弱点を見る |
なし
ホーリーブライトン:消費MP18:味方全体を「リジェネ」状態にする
ゾゾ/任意入手
最初に入手する魔石のうちの一つ。
唯一の「ポイゾナ」「ライブラ」修得源。
序盤の「ケアルラ」の修得源だけれども倍率1なので覚えるまでが前途多難。
流石に序盤でそれはつらいため、「セラフィム」を手に入れるまでお預けでもよい。
低歩数攻略では入手不可。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
コンフュ | 7 | 8 | 単 | 「混乱」の状態異常 |
カッパー | 5 | 10 | 単 | 「カッパ」の状態異常 「カッパ」状態の場合は治療 |
レビテト | 2 | 17 | 単全 | 「レビテト」状態にする |
魔力+1
キャットレイン:消費MP28:敵全体に対して「混乱」の状態異常
ゾゾ/任意入手
最初に入手する魔石のうちの一つ。
唯一の「コンフュ」修得源で、カッパ装備を除けば「カッパー」も唯一の修得源。装備品とは併用が可能。
崩壊前に限れば「レビテト」も唯一の修得源だが序盤で覚えるにしては低倍率なので、できるだけ後回しにするのが吉。
低歩数攻略では入手不可。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
スリプル | 10 | 5 | 単 | 「睡眠」の状態異常 |
サイレス | 8 | 8 | 単 | 「沈黙」の状態異常 |
スロウ | 7 | 5 | 単 | 「スロウ」状態にする |
ファイア | 6 | 4 | 単全 | 「炎」属性ダメージ 威力21 |
上昇HP+10%
ルナティックボイス:消費MP16:敵全体に対して「沈黙」の状態異常
ゾゾ/任意入手
最初に入手する魔石のうちの一つ。
唯一の「スリプル」「サイレス」修得源で、崩壊前に限れば「スロウ」も唯一の修得源である。
理由は不明だが地味に「ファイア」も覚えられるのが特徴。
全体的に倍率が高めなので、序盤の魔石が4つしかない状況下では魔法を取得次第ローテーションしてしまったほうがいいと思う。
低歩数攻略では入手不可。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ファイア | 10 | 4 | 単全 | 「炎」属性ダメージ 威力21 |
ファイラ | 5 | 20 | 単全 | 「炎」属性ダメージ 威力60 |
ドレイン | 1 | 15 | 単 | 「無」属性ダメージを与え、その分のHPを吸い取る 威力38 |
力+1
じごくのかえん:消費MP26:敵全体に対して「炎」属性ダメージ 威力51
魔導工場/イフリート・シヴァ撃破後に拾う/任意入手/取り忘れたら二度と入手できない
「ファイラ」の倍率が高めなので早めに覚えてしまいたい。
今作の魔法は基本的に強いのでなおさら。
覚える参考手順についての詳細は効率の良い(?)魔法修得にて。
唯一の「ドレイン」修得源だが低倍率すぎるため、後回しにするのが吉。
低歩数攻略ではシヴァと違って進路上にいないため入手不可。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ブリザド | 10 | 5 | 単全 | 「氷」属性ダメージ 威力22 |
ブリザラ | 5 | 21 | 単全 | 「氷」属性ダメージ 威力62 |
ラスピル | 4 | 12 | 単 | MPにダメージ 威力10 |
アスピル | 4 | 1 | 単 | MPにダメージを与え、その分のMPを吸い取る 威力26 |
ケアル | 3 | 5 | 単全 | HPを回復 威力10 |
なし
ダイヤモンドダスト:消費MP27:敵全体に対して「冷」属性ダメージ 威力52
魔導工場/イフリート・シヴァ撃破後に拾う/強制入手(進路上に置いてある)
「ブリザラ」の倍率が高めなので早めに覚えてしまいたい。
今作の魔法は基本的に強いのでなおさら。
覚える参考手順についての詳細は効率の良い(?)魔法修得にて。
一方で、「ラスピル」「アスピル」「ケアル」は他の魔石のほうがはるかに速い。
低歩数攻略ではイフリートと違って進路上を塞ぐように存在しているため入手可能。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ケアルラ | 4 | 25 | 単全 | HPを回復 威力28 |
エスナ | 3 | 15 | 単 | 「暗闇」「毒」「石化」「睡眠」「沈黙」「混乱」「スリップ」を治療 |
デスペル | 2 | 25 | 単 | 「レビテト」「分身」「バーサク」「リジェネ」「スロウ」「ヘイスト」「ストップ」「シェル」「プロテス」「リフレク」を解除 |
プロテス | 1 | 12 | 単 | 「プロテス」状態にする |
シェル | 1 | 15 | 単 | 「シェル」状態にする |
なし
ヒールホーン:消費MP30:味方全体の「暗闇」「毒」「石化」「睡眠」「沈黙」「混乱」「スリップ」を治療
魔導研究所/強制入手
崩壊前では唯一の「デスペル」修得源。
「デスペル」についてはもうひとつあるが、そちらは入手が面倒な魔石なのでこちらのお世話になることも多い。
他の魔法は他の魔石のほうが早く覚えられるため「デスペル」を覚えるための魔石と思っていいが、
「デスペル」をこれで覚えると「プロテス」「シェル」が50%まで覚えるためうまく活用したい。
小技的には「セラフィム」で「レイズ」まで覚えたら、残り20はこの魔石で覚えれば無駄が少ないといった感じ。
魔石の使用効果は「エスナ」を全体化するというアイデンティティを持っている程度。
低歩数攻略では「キリン」も「セラフィム」も「ゴーレム」も入手できないためこれで「ケアルラ」を本格的に修得することとなる、本当にいるかどうかは別として。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ファイラ | 3 | 20 | 単全 | 「炎」属性ダメージ 威力60 |
ブリザラ | 3 | 21 | 単全 | 「氷」属性ダメージ 威力62 |
サンダラ | 3 | 22 | 単全 | 「雷」属性ダメージ 威力61 |
魔力+1
ケイオスダイブ:消費MP44:敵全体に対して「無」属性ダメージ 威力55
魔導研究所/強制入手
序盤は特に貴重な三属性の中クラス魔法を覚える魔石。
しかし倍率が3倍と地味に控えめなので「ファイラ」「ブリザラ」は「イフリート」「シヴァ」でそれぞれ覚えたほうが早い。
一方で「サンダラ」の倍率は「ラムウ」より多い。
効率の良い(?)魔法修得にも記載した通り、
「ラムウ」で「ポイズン」を目標にすると「サンダラ」は残り60%になるので、
この魔石では魔法修得値を20ポイントためることを考えればいいことになる。
その都合、「イフリート」「シヴァ」もとりあえず「ファイア」「ブリザド」を目標にするだけでいいことになる。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
バイオ | 8 | 26 | 単全 | 「毒」属性ダメージと「毒」の状態異常 威力53 |
ブレイク | 5 | 25 | 単 | 「石化」の状態異常 |
デス | 2 | 35 | 単 | 「即死」させる 生命魔法系 |
上昇HP+10%
あくまのひとみ:消費MP45:敵全体に対して「石化」の状態異常
魔導研究所/強制入手
いずれの魔法も唯一の修得源のため、いずれも覚えるのなら避けては通れない魔石。
中クラス魔法並みの火力がある「バイオ」が高倍率なので、これを覚えるだけでも十分。
なお、魔石に限らず「石化」にする手段全般に言えることだけれども、
敵に対する「石化」は「石化」と「即死」が両方通用する敵でないと効かないので注意。
敵の場合は「石化」させて一撃死させるという処理から「即死」も有効である必要があるらしい。
もちろん、「即死」は「即死」でも「デス」の場合は相手が不死以外でないと「即死」が通らないので、
こちらはこちらでやはりダブルフラグに阻まれてしまっている状態と、なんとももどかしい。
「石化」が最も有効活用できるのは強敵がうじゃうじゃいる魔大陸と、
この魔石の出番としてはプレゼンター戦で「ドラゴンクロー」が2個ほしいときだろう。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
バニシュ | 3 | 18 | 単 | 「透明」状態にする 「透明」状態の場合は解除 |
バーサク | 3 | 16 | 単 | 「バーサク」状態にする |
グラビデ | 5 | 33 | 単 | 「無」属性ダメージ 威力は[相手の残りHP×1/2]固定 |
上昇MP+10%
バニシングボディー:消費MP38:味方全体を「透明」状態にする
魔導研究所/強制入手
いずれの魔法も唯一の修得源のため、いずれも覚えるのなら避けては通れない魔石。
重要な魔法が含まれているが倍率が地味に低めなのがネック。
魔石の効果自体もなかなか有用。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
リフレク | 5 | 22 | 単 | 「リフレク」状態にする |
ヘイスト | 3 | 10 | 単 | 「ヘイスト」状態にする |
シェル | 2 | 15 | 単 | 「シェル」状態にする |
プロテス | 2 | 12 | 単 | 「プロテス」状態にする |
テレポ | 2 | 20 | 空間 | 戦闘から離脱する 移動中はフィールド内(洞窟など)からワールド上へ脱出する |
なし
ルビーのひかり:消費MP36:味方全体を「リフレク」状態にする
魔導研究所/強制入手
唯一の「リフレク」修得源。「ヘイスト」「テレポ」も崩壊前は唯一の修得源となっている。
そのため、「リフレク」(魔法修得値20)だけに的を絞るか「ヘイスト」(魔法修得値34)を目標にするか「テレポ」(魔法修得値50)を目標にするかで判断が分かれる。
「テレポ」を覚えるつもりならこの魔石をマスターすることとなるため、「プロテス」や「シェル」を他の魔石で覚えさせる予定がなくても問題ない。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ファイア | 20 | 4 | 単全 | 「炎」属性ダメージ 威力21 |
ブリザド | 20 | 5 | 単全 | 「氷」属性ダメージ 威力22 |
サンダー | 20 | 6 | 単全 | 「雷」属性ダメージ 威力20 |
レイズ | 2 | 30 | 単 | 「戦闘不能」から回復 HPの回復は最大値の1/8 |
力+2
バブルスロウ:消費MP58:敵全体に対して「水」属性ダメージ 威力58
魔導研究所/強制入手
初クラス魔法を高倍率で取得できるけれども、
「ラムウ」「シヴァ」「イフリート」で中クラス魔法を覚えるついでに覚えられるので、
特殊攻略でもない限りはあまり重要視するほどではない。
しかもここへ来て倍率2倍で「レイズ」を覚えるが、
低歩数でもなければ「セラフィム」が手に入るのでそっちで覚えたほうがはるかに早い。
それよりも、レベルアップボーナスのほうが重要。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
プロテス | 5 | 12 | 単 | 「プロテス」状態にする |
ストップ | 5 | 10 | 単 | 「ストップ」状態にする |
ケアルラ | 5 | 25 | 単全 | HPを回復 威力28 |
体力+2
アースウォール:消費MP33:味方への物理ダメージを肩代わりし、無効化する 肩代わり量は使用者の残りHP
ジドール/魔導研究所脱出後以降/競売所で購入(20,000ギル)/任意入手
崩壊前では「プロテス」を最も高倍率で覚える魔石だが、
「ケアルラ」はともかく、崩壊前では唯一の修得源となる「ストップ」も同倍率のため、
全部覚えるつもりで修得することとなる。
魔石使用時の効果も重宝するなど、案外お世話になる存在。
競売所での入手だけれども、出現するかどうかは完全に運頼みとなるのでめげずにアタックするしかない。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ラスピル | 20 | 12 | 単 | MPにダメージ 威力10 |
アスピル | 15 | 1 | 単 | MPにダメージを与え、その分のMPを吸い取る 威力26 |
シェル | 5 | 15 | 単 | 「シェル」状態にする |
魔力+2
マジックシールド:消費MP30:味方全体を「シェル」状態にする
ジドール/魔導研究所脱出後以降/競売所で購入(10,000ギル)/任意入手
崩壊前では「シェル」を最も高倍率で覚える魔石だが、
ほかの魔石との兼ね合いから優先して覚えさせるほどではない。
そのため、高倍率の「ラスピル」「アスピル」を覚えるための魔石と思ってよく、「シェル」はついでである。
とはいえ、装備特典のレベルアップボーナスが非常に重要な魔石なので、装備させる需要が非常に多いのが特徴である。
競売所での入手だけれども、出現するかどうかは完全に運頼みとなるのでめげずにアタックするしかない。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
レイズ | 5 | 30 | 単 | 「戦闘不能」から回復 HPの回復は最大値の1/8 |
ケアルラ | 8 | 25 | 単全 | HPを回復 威力28 |
ケアル | 20 | 5 | 単全 | HPを回復 威力10 |
リジェネ | 10 | 10 | 単 | 「リジェネ」状態にする |
エスナ | 4 | 15 | 単 | 「暗闇」「毒」「石化」「睡眠」「沈黙」「混乱」「スリップ」を治療 |
なし
エンジェルフェザー:消費MP40:味方全体のHPを回復 威力18
ツェン/魔導研究所脱出後以降/盗賊から購入(3,000ギル)/任意入手
序盤のザ・回復魔法修得用魔石。入手タイミングが早いので速攻で入手しに行きたいところ。
「レイズ」まではきちんと覚えておきたい。
「エスナ」の残り20は「ユニコーン」で回収すればちょうどいいだろう。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ヘイスト | 20 | 10 | 単 | 「ヘイスト」状態にする |
スロウ | 20 | 5 | 単 | 「スロウ」状態にする |
ヘイスガ | 2 | 38 | 単全 | 「ヘイスト」状態にする |
スロウガ | 2 | 26 | 単全 | 「スロウ」状態にする |
レビテト | 5 | 17 | 単全 | 「レビテト」状態にする |
なし
PR版では素早さ+1
ソニックダイブ:消費MP61:味方全体を「ジャンプ」させる
孤島/ファルコン入手後/海岸
世界崩壊後のスタート地点にある魔石。
しかし、スタート地点を去ってから再び訪れるとしれっと現れる存在であるため、
入手はどうしてもファルコン入手後となる。
唯一の「ヘイスガ」「スロウガ」の取得源のため、貴重といえば貴重。
ほか、世界崩壊前で回収しきれなかった一部の時空魔法を回収するのにも使う。
魔石自身の使用効果も地味に有用。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
テレポ | 10 | 20 | 空間 | 戦闘から離脱する 移動中はフィールド内(洞窟など)からワールド上へ脱出する |
デジョン | 5 | 53 | 全 | 「即死」させる 非生命魔法系 |
ストップ | 3 | 10 | 単 | 「ストップ」状態にする |
上昇MP+30%
ハウリングムーン:消費MP70:味方全体を「分身」状態にする
モブリズ/フンババ(1回目)撃退
世界崩壊後のファルコン入手前までに手に入れられる魔石。
ファルコン入手までにどうしても手に入れる必要はないけれども。
「のろいのゆびわ」の存在を考えなければ唯一の「デジョン」の修得源のため貴重。
そもそもそちらは入手しづらいので、ほぼ唯一の「デジョン」の修得源といっても過言ではないだろう。
ほか、世界崩壊前で回収しきれなかった一部の時空魔法を回収するのにも使うが、
「ストップ」は「ゴーレム」のほうが倍率が高い。
魔石自身の使用効果も案外有用。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ファイガ | 1 | 51 | 単全 | 「炎」属性ダメージ 威力121 |
ブリザガ | 1 | 52 | 単全 | 「氷」属性ダメージ 威力122 |
サンダガ | 1 | 53 | 単全 | 「雷」属性ダメージ 威力120 |
魔力+2
トライディザスター:消費MP68:敵全体に対して「炎」「氷」「雷」属性ダメージ 威力110
炭鉱都市ナルシェ/雪原・丘の上/ヴァリガルマンダ撃破
上クラス魔法3種を覚えることが可能な超貴重な魔石。
特に「ブリザガ」「サンダガ」は他に修得手段がないので貴重な存在。
セリスでも「ブリザガ」しかフォローできていない。
たかだか上クラス魔法とはいうかもしれないけれども、今作の魔法は基本的に強いので、
最低倍率ではあるけれども何とか覚えたいところ。
問題の魔石自身の使用効果については、複合属性は相手に有利な耐性を優先するという都合非常に使いにくい。
ただし、レベルアップボーナスのほうは重要。こちらは多用する。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
クエイク | 3 | 50 | * | 敵味方全体に「地」属性ダメージ 威力111 レビテト状態には無効 分散しない・挟み撃ち対応 魔法防御無視 魔法回避無視 |
グラビガ | 1 | 48 | 全 | 「無」属性ダメージ 威力は[相手の残りHP×3/4]固定 |
トルネド | 1 | 75 | * | 敵味方全体に「無」属性ダメージ 威力は[相手の残りHP×7/8]固定 |
上昇HP+30%
アースサラウンド:消費MP40:敵全体に対して「地」属性ダメージ 威力93 レビテト状態には無効
炭鉱都市ナルシェ/雪男の洞窟/ゆきおとこ戦後に拾う
主に「クエイク」を覚えることが可能な貴重な魔石。
地属性という浮いている敵に弾かれやすい特性はあるにせよ、
それでも防御無視で大ダメージを与える効果は超強力。
倍率が3倍と早めなのも強みだけれども、
他の倍率1の魔法もこの魔石でしか取得できないのが難点。
要らないのは知っているが。。。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ケアル | 25 | 5 | 単全 | HPを回復 威力10 |
ケアルラ | 16 | 25 | 単全 | HPを回復 威力28 |
ケアルガ | 1 | 40 | 単全 | HPを回復 威力66 |
リジェネ | 20 | 10 | 単 | 「リジェネ」状態にする |
エスナ | 20 | 15 | 単 | 「暗闇」「毒」「石化」「睡眠」「沈黙」「混乱」「スリップ」を治療 |
体力+2
みわくのほうよう:消費MP74:味方全体のHPを回復 威力34
ジドール/アウザーの屋敷/チャダルヌーク撃破(リルムを仲間にするイベント時)
主に高位の回復魔法を覚えることができる魔石。
しかし、「ケアルガ」を覚えたい場合は「フェニックス」のほうが早い。
それ以外の魔法はというと、だいたい「セラフィム」あたりで終わっているので、
あまり魔法を覚えていないキャラ向けの魔石になるものと思われる。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
ホーリー | 2 | 40 | 単 | 「聖」属性ダメージ 威力108 |
シェル | 10 | 15 | 単 | 「シェル」状態にする |
プロテス | 10 | 12 | 単 | 「プロテス」状態にする |
デスペル | 10 | 25 | 単 | 「レビテト」「分身」「バーサク」「リジェネ」「スロウ」「ヘイスト」「ストップ」「シェル」「プロテス」「リフレク」を解除 |
エスナ | 15 | 15 | 単 | 「暗闇」「毒」「石化」「睡眠」「沈黙」「混乱」「スリップ」を治療 |
なし
せいなるしんぱん:消費MP90:敵全体に対して「聖」属性ダメージ 威力114
ドマ城/カイエンの夢攻略後(アレクソウル撃破後)/謁見の間
主に「ホーリー」を覚えるための魔石。唯一の「ホーリー」修得源。
「デスペル」も「ユニコーン」よりも早く覚えられるけれども、
魔石入手までが長いので最後に回しがちになる魔石。
それに、今作の「ホーリー」はそんなに無理して覚えるほどでもなかったりするので猶更。
決して弱くはないんだけれども、多分、もう少し入手しやすかったら評価は変わっていたかもしれない。
倍率2倍というのがひそかな良心だろう。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
レイズ | 10 | 30 | 単 | 「戦闘不能」から回復 HPの回復は最大値の1/8 |
アレイズ | 2 | 60 | 単 | 「戦闘不能」から回復 HPの回復は完全回復 |
リレイズ | 1 | 50 | 単 | 「リレイズ」状態にする |
ケアルガ | 2 | 40 | 単全 | HPを回復 威力66 |
ファイガ | 3 | 51 | 単全 | 「炎」属性ダメージ 威力121 |
なし
てんせいのほのお:消費MP110:味方全体を「戦闘不能」から回復 HPの回復は最大値の1/4
コーリンゲンの村/フェニックスの洞窟最深部到着後(ロックを仲間にするイベント後)
修得する魔法はいずれも貴重な魔法だらけ。
しかし、そのためには比較的難易度高めのダンジョンに挑む必要があり、地味に大変。
そう言った理由もあり、制限攻略系では入手できないことも多い魔石。
使うかどうかは別に、魔石の使用効果も結構な効果。消費MPの多さも豪華。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
メテオ | 1 | 62 | 全 | 「無」属性ダメージ 威力36 分散しない・挟み撃ち対応 魔法防御無視 魔法回避無視 |
素早さ+1
PR版では素早さ+2
斬鉄剣:消費MP70:敵全体に対して「即死」させる 非生命魔法系
古代城
※「ライディーン」入手と同時に消滅
他の魔石の入手と引き換えになる魔石。
この魔石の有用性はレベルアップボーナスであり、引き換え先の魔石よりも重要になりがちな効果であるため、
その点だけがもどかしい。
ただし、PR版では引き換え先の魔石のボーナスと同じ素早さ+2なので問答無用で引き換えてよくなった。
覚えられる魔法は他にも覚える手段があるのでともかく。
引き換え先の魔石の修得魔法も唯一の魔法。そちらの魔法も有用であるため何とももどかしい。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
フレア | 2 | 45 | 単 | 「無」属性ダメージ 威力60 魔法防御無視 |
上昇HP+50%
メガフレア:消費MP86:敵全体に対して「無」属性ダメージ 威力92 魔法防御無視
デスゲイズ撃破
空飛ぶトラウマさんが持っている魔石。
修得魔法の倍率が比較的良心的なのが特徴。有用かどうかはともかく。
Lv.99時のHPを9999にしたい場合、このレベルアップボーナスならレベル上げ回数が少なくても大丈夫。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
アルテマ | 1 | 80 | 全 | 「無」属性ダメージ 威力150 魔法防御無視 魔法回避無視 |
なし
メタモルフォース:消費MP6:敵単体をアイテムに変化させる
炭鉱都市ナルシェ/武器屋(ロックがいないと入れない)
※武器「ラグナロク」との二者択一
修得魔法よりも魔石の使用効果のほうが重要視される珍しい存在。
ゴゴの「ものまね」と併用することでなおお使いやすく。
「ラグナロク」との引き換えに入手するわけだけれども、
「ラグナロク」(ライトブリンガー)の性能的にそちらの入手を優先されがちであるためである。
というより、肝心の修得魔法については「えいゆうのたて」でも覚えられるためである。
追加要素版では「ラグナロク」の入手手段がほかにもあるため、魔石のほうが優先される傾向にある。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
メルトン | 1 | 85 | * | 敵味方全体に「炎」「風」属性ダメージ 威力138 分散しない・挟み撃ち対応 魔法防御無視 魔法回避無視 |
メテオ | 10 | 62 | 全 | 「無」属性ダメージ 威力36 分散しない・挟み撃ち対応 魔法防御無視 魔法回避無視 |
上昇MP+50%
てんちほうかい:消費MP96:敵味方全体に対して「無」属性ダメージ 威力190
八竜撃破時に入手
レッドドラゴン:秘宝の洞窟
ブルードラゴン:古代城/隠し部屋
イエロードラゴン:瓦礫の塔/第2パーティ
フリーズドラゴン:炭鉱都市ナルシェ/雪原
ストームドラゴン:ゾゾ山
アースドラゴン:オペラ劇場
スカルドラゴン:瓦礫の塔/第3パーティ
ホーリードラゴン:狂信者の塔/2つ目の宝部屋
八竜を撃破したタイミングで入手できる魔石。
「バハムート」同様、Lv.99時のMPを999にしたい場合、このレベルアップボーナスならレベル上げ回数が少なくても大丈夫。
使い方によって味方全体回復をも兼ね備えた「メルトン」を覚えるほか、
「メテオ」を異常な高倍率で修得可能。
魔石の使用効果は使いにくいようにも見えるけれども、
魔法防御は無視されないという点でかろうじて生き残れる可能性がある、使うかどうかは別にして。
但し、火力自体が高いため、崩壊前のスロットのランダム召喚で発動して全滅することがある。
その時は思い切って泣いてもいい。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
クイック | 1 | 99 | 空間 | 行動を二回実行できる。その間、ほかは誰も行動できない |
力+2
PR版では素早さ+2
真・斬鉄剣:消費MP80:敵全体に対して「即死」させる 非生命魔法系
古代城/隠し部屋
「オーディン」所持が条件、入手と同時に「オーディン」消滅
「オーディン」の引き換え先となる魔石。
もちろんレベルアップボーナスは有用だが、代えがあるのでわざわざこの魔石である必要がない。
但し修得できる魔法自体は非常に有用というジレンマ。
PR版ではレベルアップボーナスが引き換え前後で一緒なので変えていい。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
フラッド | 2 | 60 | 全 | 「水」属性ダメージ 威力100 分散しない・挟み撃ちにも対応 魔法回避無視 |
体力+2
タイダルウェーブ:消費MP70:敵全体に対して「水」属性ダメージ 威力130
ニケア~サウスフィガロ定期連絡船(2度目以降)/リヴァイアサン撃破
幻獣の存在も魔石効果も覚えられる魔法もレベルアップボーナスもすべてが微妙な存在。
狂信者の塔で水属性魔法がどうしても必要になる場合に使える、と言ってみるテスト。
といいたいところだけれども、これが役立つ場面といえば、
崩壊後でもモグの「みずのハーモニー」を覚えられるきっかけを作ってくれたという点に尽きるだろう。
それも用事がなければどうしようもないけれども。
覚える魔法は魔封剣が効かないので常時魔封剣状態で水弱点の強化イエロードラゴンには一応有効。
「メテオ」で十分と言われたらそれまでだが。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
テレポ | 20 | 20 | 空間 | 戦闘から離脱する 移動中はフィールド内(洞窟など)からワールド上へ脱出する |
バニシュ | 10 | 18 | 単 | 「透明」状態にする 「透明」状態の場合は解除 |
ヘイスガ | 5 | 38 | 単全 | 「ヘイスト」状態にする |
素早さ+2
はりせんぼん?:消費MP50:敵全体に対して「無」属性ダメージ ダメージは1000か9999固定
マランダ付近の砂漠/ジャボテンダー撃破(サボテンダーを一定数撃破後に特定のマスに進入すると出現)
「オーディン」を迷うことなく「ライディーン」へ変化させる要因を作った存在。
とにかくレベルアップボーナスが破格。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
グラビガ | 5 | 48 | 全 | 「無」属性ダメージ 威力は[相手の残りHP×3/4]固定 |
グラビダ | 3 | 70 | 全 | 「無」属性ダメージ 威力は[相手の残りHP×7/8]固定 即死耐性無視 魔法回避無視 |
上昇HP+100%
闇よりの使者:消費MP90:敵全体に対して「無」属性ダメージと「スリップ」の状態異常 ダメージは[相手の残りHP×15/16]固定 即死耐性無視
竜の巣/オメガウェポン撃破後の脱出中で拾う
FF8から出張してきた幻獣……というかG.F.というべきだろう。
何気に即死耐性とは無関係な割合ダメージ攻撃技が強力だけれども、
ダメージインフレしがちな今作での立ち位置は……縛りプレイにおいては言うまでもなく強力だろう、
と言っても、入手した時点でだいたい終わっているのですが。
「グラビダ」は一応「アルテマ」の代わりには使える。HPが多い敵限定だが。
魔法 | 速度 | MP | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|
クイック | 1 | 99 | 空間 | 行動を二回実行できる。その間、ほかは誰も行動できない |
ブレイブ | 5 | 20 | 単全 | 次回の通常攻撃のダメージが3倍になる 二刀流・乱れ打ちの場合は一撃目のみ有効 |
力+2
以下、いずれかが発動 消費MP99
最終幻想:敵全体に対して「無」属性ダメージ 威力200 魔法防御無視
マサムネ:敵全体に対して「無」属性ダメージ 威力99 魔法防御無視
エクスカリバー:敵全体に対して「聖」属性ダメージ 威力120 魔法防御無視
エクスカリパー:敵全体に対して「無」属性ダメージ ダメージは1固定
竜の首コロシアム/ギルガメッシュ撃破時/競売所で購入(500,000ギル)できる「エクスカリパー」をコロシアムで賭けると、オート戦闘の次にギルガメッシュとの戦闘になる(こちらは通常どおりのパーティ戦)
こちらも使用時の効果的にはFF8から出張してきた、乱入型G.F.で、FF6の世界にも乱入してきた厄介な異次元の旅人。
姿形はオリジナルのFF5のものそのままで、オリジナル同様に反省もする(セリフはないけれども同じ行動をする)。
源氏装備が入手出来たりする点もそのまま。
特に個数限定の「げんじのかぶと」を落とすので貴重。覚えた技「クエーサー」のラーニング相手としても有用。
もとい、FF6での幻獣自体の効果は非常に使いにくい。
ダメージ自体は一部を除いていい感じにも見えるけれども、
ダメージインフレが以下略な本作では、その除いた一部というハズレと、
ついてなくてよい属性という点がたまに悪さすることを考えるとやっぱり微妙である。
それに、本作の仕様上、幻獣召喚は1戦闘に1回しか使えないので、
いずれかがランダムで発動するというところがますます微妙さに拍車をかけている感じである。
修得魔法についてもそこまで重宝しない。
しいて言えば複数人で「クイック」を一度に覚えられるという点に尽きるだろうか。