彩りの大地 Dragon Quest V

ぺぇじへっどらいん

ドラキー

仲間になる確率(SFC):D(1/16・1/64・1/64)
仲間になる確率(PS2・DS):C(1/4・1/64・1/64)
いずれにせよ、仲間にするにはそこそこに根気が必要。

青年期前期:
サンタローズ周辺(Lv.7)
アルカパ周辺(Lv.7)

青年期後期:
ボブルの塔付近(Lv.7)

装備タイプ:H(序盤特化系)
弱耐性:
強耐性:
完全耐性:マホトーン、マホトラ

LvExpHPMP備考
Lv.1011791510100 
Lv.51,46830302015124010 
Lv.104,55545453020306015 
Lv.1513,35350603525338520 
Lv.2040,135607040253311040 
Lv.2593,513727950304414045 
Lv.30189,754858960355517050 
Lv.35363,228929266395719657 
Lv.40675,887999572435922364 
Lv.451,223,7261079978476225072 
Lv.501,848,93511411692516428676 
Lv.552,474,145122133106556732380 
Lv.603,099,354130150120607036085 
Lv.704,349,773145162127627539591 
Lv.805,600,192160175135658043097 
Lv.906,850,6101751871426785465103 
Lv.997,975,9871902001507090500110 

呪文・特技LvMP効果
マヌーサ54魔物グループを幻に包み込む 50%の確率で通常攻撃をミスさせる
ラリホー103魔物グループを眠らせる
ラナルータ154フィールド上で時間を昼から夜、夜から昼に変える 時間のわかるフィールド内でも有効で、入り口に自動的に移動する 暗黒世界では不可
ふしぎなおどり117--魔物単体のMPを1~2減らす
マホトラ200魔物単体からMPを5~11吸い取る
まぶしいひかり22--魔物全体を幻に包み込む 50%の確率で通常攻撃をミスさせる
ドラゴラム3818自分自身がドラゴンに変身し、自動的に攻撃をする

時期ぶきよろいたてかぶと
青年期前期開始~ラインハット編終了やいばのブーメランてつのむねあてうろこのたててつかぶと
ポートセルミ~結婚イベントまふうじのつえ   
船出~青年期前期終了    
青年期後期開始~エルヘブン ぎんのむねあて かぜのぼうし
最終・そのほか装備ほのおのブーメラン
あくまのツメ
  グレートヘルム

評価:序盤の数合わせ

装備的に序盤で活躍するようなスペックゆえに終盤などでの活躍はまず期待されない。 特に序盤なら同じ装備でそれ以上の能力の強者がいるので確実に出番が奪われている。 それらのモンスターに比べると最終ステータスはレベル99まで上がるので強い方になるのだが、だからどーしたでしかない。
最終必殺技も「ドラゴラム」と、「ドラゴンのつえ」やがいるだけで同じことができるので冷遇されている感が否めない。

敵として出てきたときはスライムよりも強いが仲間モンスターとしては同じぐらいであり、最終的には劣る。 また、スライムとは被らない補助魔法「マヌーサ」「ラリホー」「ラナルータ」の使い手なのでその分には辛うじて扱いがいいが、 いずれの呪文もそちらほど活躍する機会は少ないのも向かい風。 モンスターの性質的にも夜出現型モンスターで仲間にした当初から日蔭組感が否めないという皮肉の訊いたモンスターゆえか、 無理に連れまわす必要はないというのが実情である。