――私は他の連中とはデキが違うのよ。
頼れるお姉さんの地位をほしいままにした麗しの美女。
しかしその本性はお転婆・破天荒・変わり者で、自ら美女のイメージを軽く台無しにしていく残念な美女。
項目 | プロフ |
---|---|
呼称 | 精霊シルグランディア Silgrandia 異名:不知火の雪女、嵐の呼び子、クロノリアの迷い卸し、ヴァナスティアの使徒、アルガノーラムのメシア |
本名 |
実名:エメローナ=シルグランディア 冒険者名:エメローナ=シェルフェリア |
種族 | エターニス系ライト・エルフ(エルフェイド系・プリズム・エンジェル族・第3級精霊・拡張性汎用体) |
性別 | 女 |
出身地 | 精霊界 |
職業・肩書 | 万物の作り手・真の創造精シルグランディア |
体型 | 188.3cm 70.7kg BMI19.94 股下98.1cm 比率52.11% B:W:H=110.7:70.6:104.9 カップサイズ33.3cm Jカップ(相対Fカップ) 例によっていつもの妖怪脚長胸でか女です。 |
年齢 | 100年寿命生物換算25歳 実年齢2048歳 グローナシア980年から12年後時点 高級精霊系だが、例によってプリズム族補正が入っているために適齢期の美人のお姉さんというビジュアルについては一貫している御仁。 無論、主に性格のせいで男が無条件で遠ざかっていく点については流石である。 |
誕生日 | 9月15日(乙女座) |
血液型 | A型 |
髪 | 長い茶髪で部分的に綺麗にカールしている美しい髪。 |
ビジュアル |
美人。しかし斜め上の人。残念な美女とは彼女の代名詞。 背が高いきょぬーのお姉さんという印象はいつも通りの御仁である。 |
主な服装 |
身体にフィットしないゆったりとした、上から下まで低露出なマキシ丈のワンピース姿、いわゆる森ガールというやつである。
故に、着ている本人は見た目としても事実としても精霊様的な印象で美人でなかなか神秘的と言えるような見た目だけなら評価できる、見た目”だけ”なら。ここ重要。 ゆえに、結構動きがとられそうな感じだが、これでもそれなりに重量があるために身体にがっちりはまっているようなので、 意外なぐらいに可動域が確保されており、防具としての役割もある程度果たしているらしい。 また、スカートにはフロントスリットが入っており、お転婆な彼女の脚の動きの妨げにならないような工夫がしてある。 |
好きなもの | 楽なこと・人 面倒でないこと・人 イケメン 可愛い子(男女不問) フレアとか親友 海鮮料理 日本酒(だがアルコール耐性弱) |
特技 | 魔法剣 飛翔 計算 モノづくり ほか多数 |
攻撃力(武器など) | 例によって何使わせても凶器 |
防御力(防具など) | |
特徴 | 残念な美女 鬼才変人 頼れるお姉様 女ファイターの鑑 美人だが恋愛対象外 きょぬーでセクシーなおねーさん |
ローア時代はイセリア=シェールの流れを汲んだ、どの話にもだいたい登場している毎度お馴染みの美人の破天荒おねーさん。
アーカネの発言通りなら、この世界のシステム化を進めて行くためにイセリア=シェールの代から長らく奮闘しているのだろう。
そしてとうとう現れてしまった厄介女。
アーカネではフォース・ゾーン関係の都合で精霊界の生物は精霊界からやたらな出入りができないという制約が付いて回るという問題があるのだが、
グローナシアの時代においてもそれは同じことであり、もっと言うとグローナシア時代のほうがより神経質な取り扱いである。
しかし、彼女は先代の精霊シルグランディアが編み出した”拡張性汎用体”と呼ばれる特殊な身体であり、
精霊界から出入りする際に、うまい具合にフォース・ゾーンに則した身体へと変換するような特性を持っている。
精霊界から出てしまう以上は一般の冒険者同等の能力者へと落ち着いてしまうのが欠点――
まさにご都合主義的な身体というわけである。
ただし、そこは流石はシルグランディア女、毎度お馴染みの圧倒的戦闘力は健在であり、
手始めに悪漢共3匹相手にウォーミングアップと称して血祭りにしてしまっている。
ヤバイ女だな……。
キャラづくりをするうえで女性キャラはスカートが多い世界観だが、
そのルーツがついに明かされることとなる。必然のものである。
――私は他の連中とはデキが違うのよ。
――うるさいやつにうるさい言って何が悪いのよ! そもそも私は型破りが信条なの!
だからあんたが何様だろうが知ったこっちゃないわよ!
――あんたみたいな高圧的なバカを生み出したこの世界にツケを払わせるってんならそれもいいかと思ってるけどな。
――あんな連中が精霊界でのさばらないようなシステムに改変すべきだな!
――テメェみてぇに何もしねえのに飯だけ食ってんのを言うんだよこのク○精霊がぁ!
――テメェ……なんでそんな肝心なことを先に言わねえんだよ!
やっぱり今すぐアビスに放り込まれてぇようだなぁ!? あぁん!?
――なによ? 男ときたら見境なくぶっ飛ばそうとして悪いかしら?
――うるさいわね! ヘタクソの分際で私に楯突くんじゃないわよ!
いいからそこで指くわえて黙ってみてろクソガキが!
――決まっているわけねえだろうがよ! この程度で壊れるんじゃあそいつはただの失敗作だ!
いいか! 戦いってのはこういう世界なんだよ! これに耐えられないようじゃあ実用品としての体を成さねえんだよ!
わかってんのかそこんとこ! あぁん!? んなこともわからねえんじゃあ鍛冶師なんて今すぐ辞めちまえ!
飛び出すセリフがいつものセリフ過ぎてあまり新鮮に思わないレベルのやばいセリフであり、
もはや”迷言”を通り越して”語録”とさえ感じる最強の女の言葉の数々。
例えどんな相手であっても物怖じせずに正々堂々と言い切る怖いもの知らずさもまた健在。
とはいえ、それは明らかに相手に非があるのと特殊な存在ゆえであること、
さらに自らの存在の後ろ盾となる要素もあってしっかりと楯突いているわけだが。
余程のことでもなければこの女に一泡吹かせようなどとは考えてはいけないということである。
さらに職人の世界の何たるかを体現する存在で、とにかく激しい発言が飛び交うほどの職人気質をみせる。
もはや当たり前レベルの戦闘能力で他を圧倒する衝撃の問題児。
それ以上言えることはないな。
ただ、初期状態からとんでも能力を見せている通り、初期状態で数多のスキルを持っている。
◆格闘アーツ(接近攻撃武器用)
ハヤブサ・アタック:
初期状態で使用可能。
基本技の中では最も難易度の高い技。
素早くかつ正確な攻撃を当てる。威力も命中も高いのが特徴。
定番のもはや別技レベルの異次元性能をしている。
スカイ・アタック:
初期状態で使用可能。
空高く飛び上がり、狙った相手に強撃を与える。
まさに天空からの一閃により狙った相手を確実にぶち抜いてしまう。
そしていつもの必殺技である。
ミラージュ・レイド:
初期状態で使用可能。
瞬時に敵の懐へともぐりこんだ後に強烈な一撃を与える。威力も命中も非常に高い。
小型の敵であれば瞬時に消し飛ばしてしまうほど強力。
ソニック・セイバー:
初期状態で使用可能。
貫通力に優れた風の刃を繰り出し、前方に発射する。
貫通力もさることながら、発生スピード・弾速と共に超高水準の極意。
ライトニング・ブースト:
初期状態で使用可能。
雷魔法を繰り出し標的に対して電光石火のごとく必殺の一撃を浴びせる。
クレッセント・スター・ダスト:
初期状態で使用可能。
頭上から敵のほうをめがけて風の刃による連打を与える。攻撃範囲も広い。
クリスタル・クロス:
初期状態で使用可能。
強烈な猛吹雪を発し、まさに水晶の如き光輝く氷塊で範囲上の敵を葬り去る。
ホーリー・トライン:
成長過程で使用可能。
強力な力場を発してその中に標的を封じ込め、聖なる光によって浄化する。
◆射撃アーツ(遠隔攻撃武器用)
スリー・ウェイ:
初期状態で使用可能。
3方向に対して同時に矢を発射する。当然、近くの敵には全弾命中する。
フィフス・ウェイ:
初期状態で使用可能。
5方向に対して同時に矢を発射する。当然、近くの敵には全弾命中する。
サイレント・キラー:
初期状態で使用可能。
狙った標的に呪詛による一撃を与え、一時的に魔法を封じてしまう。
クラッシュ・フレア・シュート:
初期状態で使用可能。
とてつもない爆炎を伴った一撃を放ち、標的を勢いよくぶっ飛ばす。
フリージング・ツイスター:
初期状態で使用可能。
強烈な吹雪をまとった一撃を放ち、強烈な竜巻のごとく標的を貫通しぶっ飛ばす。
マグネティック・ブラスト:
成長過程で使用可能。
複数の標的を引き寄せる矢を放ち、収束させた後に一度に開放する。
◆エーテル系アーツ(魔法)
ヒール・ウィンド:
初期状態で使用可能。
癒しの風で対象の体力を回復する風属性の回復魔法。
風属性の回復魔法ゆえに効果範囲が広い。
ヒール・ブリーズ:
初期状態で使用可能。
癒しのそよ風で対象の体力を徐々に回復する風属性の回復魔法。
リジェネレーション効果として継続的に回復効果を与える。
リフレッシュ・ブリーズ:
初期状態で使用可能。
癒しのそよ風で対象の体力と状態異常も治療する風属性の回復魔法。
状態異常とともに回復力も申し分なし。
ヴォイド・リカバー:
初期状態で使用可能。
対象の活動を蝕む要素を除去することで回復させる闇属性の回復魔法。
闇属性ゆえに生命体のみならず不死に対しても有効で回復力も結構高く、状態異常も回復可能。
クローザルの体組成の構成のために応用しているようだ。
デッド・ヴォイド:
初期状態で使用可能。
対象に死という概念から一時的に遠ざける方法で回復させる禁断の回復魔法。蘇生兼用で回復力も高い。
クローザルの体組成の構成のために応用しているようだ。
なお、闇属性の回復魔法だが、地味に効果が高いのがポイントである。
ミール・ツイスター:
初期状態で使用可能。
かまいたちを発生させる。対象を切り刻んで出血ダメージを与える。場の火風属性効果を底上げする。
ディスペル・アンク:
初期状態で使用可能。
不浄なる存在を浄化させるための聖なる魔法。不死以外の相手には効果がいまいち。
場の聖属性効果を底上げし、闇属性効果を減退させる。
ホーリー・バースト:
初期状態で使用可能。
聖なる光を炸裂させ、その光であだなす者を灼く。
シャドウ・バースト:
初期状態で使用可能。
闇の力を炸裂させ、その闇であだなす者を破滅させる。。
ニュートラル:
初期状態で使用可能。
対象の魔法効果を中和する聖属性の弱体魔法。
各種初歩魔法:
ライト・アローのような初歩の属性攻撃魔法が使用可能。
すべての属性分兼ね備えているが面倒なので省略。
各種魔法剣:
エンチャント・ホーリーのような属性を付与する魔法剣が使用可能。
すべての属性分兼ね備えているが面倒なので省略。
各種強化・弱体魔法:
いくつかの強化・弱体魔法が使用可能。
面倒なので省略。
◆特殊アーツ
本気避け:
初期状態で使用可能。
一部を除く標的からの攻撃を完全に回避する行動をとり、ほぼすべての攻撃を無効化する。
その間、攻撃能力は低下する。
万物の作り手の調べ:
初期状態で使用可能。
攻撃が常にある程度防御を無視する攻撃となり、
さらに相手の動作から先を読む能力も劇的に上がり、命中率と威力が増す。
実行にいったん時間がとられるのがネックか。
シルグランディア・シャムシール:シルグランディア製のいつもの最強刀。切れ味のエグさには定評あり。
シルグランディア・ボウ:シルグランディア製の射出力がぱない弓。どんな構造やねんとは誰しもが突っ込むところ。
エレメンタル・ガーダー:魔法の力で防御力を強化した重小手。前方にうっすらとしたバリアを展開し、攻撃を和らげる働きがある。